『OSについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

DynaBook G6C/X18CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

『OSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18CMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSについて

2002/12/08 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

スレ主 ホットチョコレートさん

東芝G6C/X18CMEか富士通15Bかで迷っているものの一人です。どちらも一長一短ありますが、最近気になっているのが、OSについてなんです。東芝のほうはWindowsXPのサービスパック1となっていますよね。富士通のはただのXPみたいなんです。OSに関してはG6Cのほうがお得なのでしょうか?

書込番号:1119721

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2002/12/08 19:12(1年以上前)

リリース時期の違いで、最初からサービスパックが適用されているかどうかの違いだけです。個人的には、Microsoftのサイトから無料でダウンロードできるものがついていようがいまいが、損も得も無いように思います。

書込番号:1119744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/09 03:24(1年以上前)

一番買い得なのは、外資のものでWinXP−Pro&2000が
どちらも付いていて好きに選べるものがあります。

書込番号:1120697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/09 11:47(1年以上前)

サービスパックといっても大したものではない。こんなつまらぬ言葉に騙されて機種選定を誤らないように。

書込番号:1121231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18CME
東芝

DynaBook G6C/X18CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18CMEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング