


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


いま、G6C/X18PMEかG6C/X18CMEの購入を考えてますが、どちらがいいでしょうか。前使っていたノーパソのVRAMは8メガしかなく、最近の3Dゲームがとても重く感じています。使用用途は3Dゲームが主です。よろしくお願いします。
書込番号:1163938
0点

ね〜す さん こんにちは。
どんな3DゲームかにもよりますがFF11のような重いゲームをするのでしたら、デスクトップパソコンの方がいいと思いますよ。
AGPスロット付きのタワー型なら、後々のグラボのパワーアップも可能です。
ノートパソコンの方が良くてこの2機種から選ぶのであれば、X18PMEの方が良いと思います。
X18CMEはメモリがPC1600で遅いですし、最大搭載量も512MBと少ないですね。
書込番号:1164060
0点

3D性能はグラフィック・アクセラレータとCPUに依存しますから
G6C/X18CMEの方がいいでしょうが、ここまだきたら春モデルを待つのもいいかも
書込番号:1164172
0点

正月に遊びたいですねー。やっぱり。reo-310さんの意見も一理ありますが、買っちゃえー。
書込番号:1164531
0点



2002/12/26 22:22(1年以上前)
いろいろありがとうございます。FF11の推奨環境は満たしてるみたいなんですけど、やっぱり重いですかね。
書込番号:1165402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/27 0:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 18:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/23 22:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 10:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 20:59:52 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/14 20:26:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/12 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/19 19:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/07 7:28:57 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
