


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


現在DynaBook G5X14PMEを買おうかG6C/X18CMEを買おうか迷っています。
G5は1つ前のモデルということで値段が同じくらいで、Pen4というところが魅力です。Pen4とセレロンでどれほど差があるものなのでしょう。
漠然と、やっぱり新しいほうのがいいのかなぁ。とも思ってしまいます。
用途としてはフォトショップなどで静止画の編集をするのと、
ホームページビルダなどを使ってホームページを作成する程度なのですが。
皆さんは、どうおもいますか?
書込番号:1170789
0点

商品が新しいG6Cのほうが静音効果が進歩しているようですね。
あと、CPUの差は感じとれるほどはありません。
Pentium4-2GHzノートからPentiumV-900Mhzまで同時に使いますが、
コンピュータの持つドライバなどのチューニングが良いものはサクサク
感が得れます。あとは設定による調整、とりわけHDDを5400rpm
のものがこの体感効果は素晴らしいです。
書込番号:1171061
0点



2002/12/29 23:07(1年以上前)
満点の星さん、ご返信ありがとうございます。
やはりG6の方にしようかなぁ。とおもいます。
しかし、さらに色々見ていると DynaBook E6/415CMEもいいなぁ。(価格的に。。。)と思ったりもして。(^^;
明日近所のショップへチェックしてこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1173293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/27 0:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 18:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/23 22:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 10:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 20:59:52 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/14 20:26:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/12 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/19 19:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/07 7:28:57 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
