『パラレルポートを利用したい』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

DynaBook G6C/X18CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

『パラレルポートを利用したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18CMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パラレルポートを利用したい

2003/01/19 19:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

初歩的な質問ですみません。プリンターへの接続で、パラレルポートしか持っていないプリンターにつなぐにはどうしていますか。ネットワークでの使用は会社でできますが、家庭での使用でパラレルポートを使いたいのですが・・・

書込番号:1230480

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 19:17(1年以上前)

G6は諦めてT6にしましょう
G6を使いたいならプリンターも新しくすることですね

書込番号:1230503

ナイスクチコミ!0


ぴんぐ2003さん

2003/01/19 22:44(1年以上前)

ええ!パラレルポートないんですか!?
G6C買おうと思っていたのに・・・ショック大きいです。
今使ってるBIBLOが手を置くところがグレーなんですが、使っているうちにどんどんはげて汚くなってきたので、次はコーティングしていないのを探していたんです。T6はグレーでコーティングしてますよね。
プリンターも新しくするか、他の機種を探すか、また悩まなくては。

書込番号:1231118

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 23:33(1年以上前)

私のレスが信用ないみたいですね(笑)
DynaBook G6C/X18CMEをクリックするとメーカーのHPにリンクします
そちらの仕様書で確認してください、装備されていればパラレルの文字があるはずです

書込番号:1231305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/19 23:49(1年以上前)

そういう方々にはDELLノートがいい・・・
旧式インターフェイスの集合体です。

書込番号:1231367

ナイスクチコミ!0


syu701さん

2003/01/20 01:05(1年以上前)

パラレルポートがなくても大丈夫です。
USBパラレルプリンタケーブルというものがあります。
http://www.rakuten.co.jp/shop-fun/444634/456677/

書込番号:1231651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/20 02:52(1年以上前)

変換ケーブルのことはレスした連中みんな知ってる(笑)
この種のケーブルは不具合が多かったり、決して安くはない。
何だかんだと2社製のケーブル揃えると¥10,000くらい
が間接経費を入れて消えます。
それなら¥15,000でも最近のプリンタ買えるしね・・・
どっちが得が損かを選んで下さい。

書込番号:1231839

ナイスクチコミ!0


syu701さん

2003/01/20 23:13(1年以上前)

ここの常連さんはトラブルが多いみたいですね。(笑)
私は東芝Libretto(Win2000)+Canon BJC80V(かなり古い)で問題なく動いています。
インストール時に少し手間取ったかな。
プリンタが古いと思われるのでドライバはネット上の最新のものを使いましょう。

書込番号:1233963

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 08:38(1年以上前)

USBパラレル変換ケーブルはXP対応が少なく相性が多い
まともに動かなければ金の無駄遣い
変換ケーブル代と新しいプリンターを考えれば、4年以上前のプリンターを使用するのはどうかと思う
PCの性能を発揮するなら、古いインターフェースは捨てていくべきです

書込番号:1234814

ナイスクチコミ!0


ぴんぐ2003さん

2003/01/21 18:41(1年以上前)

悩んだ結果やっぱりプリンターも買い換えることにしました。
古いパソは人にあげることになっているのでプリンター(EPSONPM670C)も一緒にもってってもらって、私はG6Cと前から欲しかったCANONのプリンターを買います!
reo-310さん、信用ないなんてとんでもないです。一応メーカーHPでも確かめましたが、パラレルポートのない機種があるってことに驚いたんです。
話の次元が違う・・・
突然割り込んで自己完結、どうも失礼しました^_^;

書込番号:1235905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18CME
東芝

DynaBook G6C/X18CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18CMEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング