


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


緑電化でG7Cというものを見ました。Celeron2.0でXGAのClearSuperViewでDVD−R/RWで色がオニキスブルーになってました。オリジナルモデルとのことでしたが他のG7はまだ出ないのかな?悪くないとは思いましたが25万もしてました(こんなもんです価?)。ブルーというより黒だし。
書込番号:1277116
0点


2003/02/04 20:46(1年以上前)
G7Cはお勧めしません。
液晶がXGAで気に入りません。
それに,25万は高すぎます。
書込番号:1277193
0点


2003/02/06 12:33(1年以上前)
今日現在、ボンバーに出ているやつかな。
http://www.pc-bomber.co.jp/notePC.htm
G7C/520CDE PAG7520CDEC 量販店完全オリジナルモデル
お買得品!!
\174,800
WinXP
CEL-2G-M/256MB(512MB)/40GB/DVDR-RW/FD付/56K+LAN/3.3Kg
15TFT(C.S)/XGA
OfficeXP
-
書込番号:1282025
0点



2003/02/06 19:36(1年以上前)
↑安いですね。カタログの型番が一緒なので同じだと思います。でも、オリジナルモデルなんて、Gシリーズが安っぽくなった気がしてちょっと残念かも(すいません。ただの偏見です)。
書込番号:1282908
0点


「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/27 0:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 18:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/23 22:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 10:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 20:59:52 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/14 20:26:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/12 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/19 19:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/07 7:28:57 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
