ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME
一週間ほど前に買って、3DMARK2001,FFBENCHを動かしたときは問題なかったのですが、WINDOWS UPDATEし、いくつかのソフトをインストールしたり削除し、メモリも256MB足しました。3DMARK2001,FFBENCH動かなくなってしまいました。どうやら画面の初期化に失敗するようです。一度システムを復元(直前の時)すると、ベンチマークが完走できますが、再起動するとまた動かなくなってしまいます。メモリが悪いのか、ソフトがぶつかっているのか、ディスプレイドライバーが悪いのか一つ一つチェックするしかないのでしょうか?
メモリの抜き差しはこの機種の場合すごいやりにくいので困っています。何かいい知恵がありましたらご教授ください。リカバリーするしかないのでしょうか?
書込番号:1283592
0点
多くのことが重なっていますから、原因を突き止めるのは難しいでしょう
メモリーを外すのがいやなら、メモリーテストしてみてください
http://www.memtest86.com/
reo-310でした
書込番号:1283618
0点
2003/02/07 03:36(1年以上前)
>メモリの抜き差しはこの機種の場合すごいやりにくいので困っています。
つい最近買ってメモリを増設しましたが、底面のねじ2個を外せば簡単にできましたが、そんなにやりにくいですか。
もっと簡単にできるPCもあるのかな。
書込番号:1284318
0点
2003/02/07 17:32(1年以上前)
お騒がせいたしました。
過去ログに乗っていました。
[1156679]Windows updateの不具合
早く修正ファイル出してほしいものです。
書込番号:1285386
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/12/27 0:53:32 | |
| 2 | 2003/09/17 18:28:06 | |
| 3 | 2003/07/23 22:00:57 | |
| 0 | 2003/07/18 10:50:33 | |
| 5 | 2004/02/01 20:59:52 | |
| 6 | 2003/07/14 20:26:55 | |
| 1 | 2003/06/12 16:38:48 | |
| 5 | 2003/06/19 19:54:14 | |
| 7 | 2003/06/07 7:28:57 | |
| 9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








