


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


今週に買おうと思いますが、
価格.comに今登録されていた店のなかで
最も安い方が ”特価COM”ですね。
いまTaxまで含めて約170,000ぐらいですね。
もしかしてこの店(特価COM)から買った方いらしゃいますか。
この店について教えてください。
それから、
もっとやすい店があったら教えてください。
書込番号:1337320
0点


2003/02/25 12:11(1年以上前)
何だかまた価格が変動しましたね。
特価COMだけでなくどこのお店も在庫がなくなってきているので、
在庫確認なども含めて直接お店に聞いてみた方がいいかも。
そういう私は結局、大阪・梅田のヨドバシで購入しました。
199800円で20%ポイント還元つきなので税込みで実質168000円くらいでしょうか。
書込番号:1339756
0点


2003/02/27 00:24(1年以上前)
先日、ここで154000円で購入しましたが、品簿になると価格が逆に上がるのですね。もっと安くなると思っていましたが・・。やはり1400*1050の液晶はいいですね。
書込番号:1344954
0点


2003/03/01 22:21(1年以上前)
しかし随分と上がってますね。
16万円以下なら間違いなく即買うのですが。
今は18万円です。
書込番号:1352895
0点


2003/03/05 14:01(1年以上前)
他の機種もそうでしたが、2月の給料日で一気に価格が跳ね上がっていましたね。
秋モデルの潮時とでも言うのでしょうか。
ちなみに私が買ったときは最安価格で169800円。購入価格は172000でした。
書込番号:1364373
0点


2003/03/05 14:12(1年以上前)
それから、私は専用のマウスにこれを選びました。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-EMB&mode=pack&cate=9
G6Cを選ぶときに色も好きだったのでマウスも色を合わせました。
サイトにはスクロールホイールの点灯写真がないのですが、このマウスの
色だと水色に光るので綺麗です。
もしブルーボディーのマシンの方、よかったら一度ご覧ください。
書込番号:1364395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/27 0:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 18:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/23 22:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 10:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 20:59:52 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/14 20:26:55 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/12 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/19 19:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/07 7:28:57 |
![]() ![]() |
9 | 2003/07/16 11:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
