
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


昨日新宿Yをのぞいてみました、この機種を144900-で台数限定とありました、いくら安くなったのかと思い下のかみをこっそり覗いたら同じ価格でした、これってなんとか商法、ちなみに10%のポイント表示も脇にはってありました。
0点

同じ価格で「台数限定」というのは別にいんちきではないと思います。在庫が少なくなっただけでしょう。限定すれば安くする義務はありません。「値下げ処分」と書いて下と同じ価格なら詐欺的商法ですけど。
書込番号:1524172
0点


2003/04/26 19:52(1年以上前)
ヨドバシ梅田では、149800円の13%還元でした。
数台残っているだけで、もちろん即買いしました。
二時間後いってみると、すでに売り切れていました。
書込番号:1524624
0点


2003/04/27 11:47(1年以上前)
付け加え
年度末の週末ですから、
量販店をのぞいてみれば在庫処分の商品に出会う可能性が高いです。
書込番号:1526688
0点


2003/04/27 11:49(1年以上前)
↑
勘違いな書き込みをしました。申し訳ございません
書込番号:1526694
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


このPCを先週購入したのですが、
下記東芝の複合機の36ピン←→PC側USBケーブルで繋いでみたところ
「1284デバイスが初期化できません」とエラーが出て認識せず。
東芝に問い合わせてもUSBじゃダメでしょうといわれました。
ハード面では初心者同然でお恥ずかしい限りですが、
25ピンのついたPCを購入する以外に方法がないのでしょうか?
http://www.toshibamfp.net/mfp/prod/e-studio/180/index.html
0点

当方SOHO さんこんばんわ
ネットワークユニットをお使いになれば、LAN接続でネットワークプリンターとして使用できると思います。
書込番号:1513491
0点


2003/04/22 22:27(1年以上前)
当方SOHOさん こんばんわ
東芝のコピー機プリマージュ165を使用している者です。
私の所では、ソニーバイオZ1+ポートリプリケーターに接続して
設定した時も同じエラーが出て認識しなくて
東芝に問い合わせたところ
やはり同じ回答でした。
ところが、ソニーのHPのサポートで調べたところ
「プリンタドライバのインストール中のケーブル種類の選択画面では
USBケーブルを指定して進めてください。
プリンターのポートの設定では
USB001(Virtual printer port for USB)
を使用してください。」とありましたので
そのように設定しら認識しました。
東芝のドライバユーティリティは標準では
LPT1を選択するようになっています。
一度試してみてください。
書込番号:1513891
0点



2003/04/23 00:05(1年以上前)
>> あもさん・東芝コピー機さんレスありがとうございます。
同じ東芝だから大丈夫だと思っていただけに凹んでおりました。
明日、早速トライしてみます。
ここは某巨大掲示板より親切で詳しい人が多いので感動しました。
書込番号:1514363
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

2003/04/20 00:22(1年以上前)
そもそもノートにはビデオカードではない。
書込番号:1505044
0点

ノートのビデオ回路はカードにはなっていません。基盤直付けです。そもそも交換しようにもビデオカードは売っていません。時々この手の質問がありますけど、どこでそういう話を聞くのでしょうか。
書込番号:1506094
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


後にアップグレードを受けるかもしれないので、ソフトの登録が出来る
ものはしておきたいのですが。
ユーザー登録カード(本体)を送ると自然と登録されるんでしょうかね?
それ以外に特にハガキなどもないですし。
そもそもソフト単体のシリアルとかも無いし、アップグレードは
元々無しでしょうか。
せめてOfficeだけとも思うんですが。
0点



2003/04/15 13:25(1年以上前)
すいません。
CDで付属してるものにはシリアル付いてます。
書込番号:1491773
0点

>そもそもソフト単体のシリアルとかも無いし、アップグレードは
元々無しでしょうか。
せめてOfficeだけとも思うんですが。
OfficeのOEMのものは、箱の中にユーザ登録する紙が入ってような気がしますけど・・・ CDの袋にシリアルがかいてありますけど。
書込番号:1491774
0点



2003/04/15 13:55(1年以上前)
>て2くん
どうも先走って質問してしまったようで、どうも失礼しました。
ご指摘のようにハガキ入ってました。
他のソフトはそれぞれのようなんですが。
駅すぱあとや筆ぐるめは出来ないような感じですが。まだちょっと分かりません。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:1491814
0点

ハガキでユーザー登録は出来ますよ。
office関係はmicrosoftに直接するのでは???
書込番号:1491829
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

2003/04/13 16:00(1年以上前)
店名を書かないと情報にもならんし信頼性もない。
書込番号:1485939
0点

ど〜〜こ〜〜で〜〜?!
って聞いてるのに店が閉店するだろって・・・
近所なら見に行くよ。
書込番号:1485982
0点


2003/04/14 14:29(1年以上前)
おしえてよ〜〜〜
。・゚゚゚(´□`。)°゚。 うわぁんっ〜〜〜
書込番号:1488828
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME


パソコンの素人の質問ですみません。
以前S社のパソコンを買ったのですが、何か操作上で問題に突き当たるとカスタマーセンターにTELしていたのですが、中々つながらず、イライラさせられたうえに的を得ない答えしか返ってこないことが多い経験をしました。
現在G6Cを購入検討していますが、他社(S社とかN社)と比較してTOSHIBAさんのサービスセンターの対応は全体的に如何なものなのでしょうか?
購入前にアドバイス頂けたら幸いです。
0点


2003/04/09 23:35(1年以上前)
僕は1回も掛けたことがないので対応はわからないですが通話料は有料です
書込番号:1474849
0点

的を得るや、自分にごを付けるという日本語はない。多かれ少なかれ当を得ない対応はされるもの。故障対応だけ期待すれば多少は的を射た対応を受けるはず。
書込番号:1475654
0点


2003/04/10 21:55(1年以上前)
私もサポートにはまだかけたことがないのですが、
>中々つながらず、イライラさせられたうえに
に、ついては 混雑状況が確認できるので少しは軽減されるのではないでしょうか。dynabook.comのサポート情報のページでみれますよ。
書込番号:1477148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
