
このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME


G6C/X18PMEとG5/X16PMEのカタログを見比べたときに気づいたのですが、外形寸法がG6C/X18PMEの方が奥行きで2.3センチ程大きくなっています。
お店の人からは、「外観は同じで多少性能アップしただけ」と聞いていたのですが、実際に見比べても大きさの違いは感じられません。
カタログの印刷ミスかと思いホームページも見てみましたが、カタログに有る外形寸法と同じでした。
間違いでないのなら、わずかでもコンパクトな方がいいので、G6C/X18PMEとほぼ同じで性能で、価格が1.5万円ほど安くなっているG5/X16PMEを購入しようと思っているのですが、本当にカタログの外形寸法は正しいのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

カタログ通りだと思いますが・・・
見た感じは一緒だけどこの機種は前機種とまったく同じ仕様ですね。
厚さも薄いし、新G6はマルチベイがある部分と厚さがまったく
違います。
性能は一緒ですが、グラフィック機能か440から460に
バージョンアップしています。バッテリー容量も倍になった。
僕は以前にモバイルでも時たま使用していて予備バッテリーを
買いましたが東芝のは¥35,000もします。
ここらをトータルに見て判断すると、この機種は決して安くは
ないと僕は思います・・・
CPUの差だけならG5/X16PMEが買い得感はあります。
書込番号:1032026
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME


この冬に新しいノートパソコンを買おうと考えています。メーカーは、一番安定性と性能がいい東芝に決めています。どの機種にしようか迷っていますので、使用レポートをお願いします
0点

[1025697]使用レポート
[1025695]使用レポート
[1025691]使用レポートお願いします
重複書き込みにご注意ください
●書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありま すが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みを した場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重 複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」 で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、 お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一 報ください。
書込番号:1025708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
