- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME
年末12月30日に、ヨドバシカメラを訪れ、G6S/X18PMEの 21万9千800円の価格で20%ポイントだったね。13%の18万9千800のG6S/X18CMEに比べれば、買得!
0点
2003/01/01 12:21(1年以上前)
G6S/X18CMEも20%でしたが。
書込番号:1179556
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME
G6C/X18PME(768MB)を使用して4日目です。
現在快適に動いています。冷却ファンの回転も少なく、思ったより静かです。ディスクのアクセス音も静かです。駆動時間は短いんですが、主にデスク上で使用しているので気になりません。
不満:
画面の明るさ調節(Fn+F6/F7)などはDynaBookの独自なHotKeyソフトウェアで行われています。他のソフトウェアとぶつかる可能性があります(そのときに当然Fn+F1-7が機能しなくなります)。
私が確認したとこ、Stardock社のObjectBarがだめみたいです。RegEditを編集すれば解決できていますが、.....
0点
GeForceTweakerというフリーソフトをインストール
すると画面の調整を好みに設定し、これを名前をつけて保存する
ことができます。起動時に常に設定がキープされます。
書込番号:1042129
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






