『教えてください』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18PMEのオークション

DynaBook G6C/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18PMEのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/28 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME

スレ主 コロちゃんのパパさん

東芝のPCは Cドライブ 一つしか 設定されていませんが、家族で使う為 特に子供が使って ファイルを壊したりしないか 心配です。
Dドライブを設定する方法 どうすればいいのでしょうか??

または、何か セキュリティ設定方法 ありますか?

どなたか 良い方法 教えてください (!!)..

書込番号:1030817

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/28 21:25(1年以上前)

今回のニューモデルから最初にリカバリーすればパーティションは分けることが出来るみたいです
過去ログ、[1026197]パーティション切れるよ!を参照

書込番号:1030848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/28 21:29(1年以上前)

一人一人アカウントを作ってCをNTFSにするとマイドキュメントのみセキュリティを保つことができるみたいです。

書込番号:1030854

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/28 21:40(1年以上前)

NECのLaVie Fの方がいいかも
>家族の1台見つけた。家族使い分け機能、実用 ソフト満載A4オールインワンノート。
http://121ware.com/community/navigate/shopping/rightnavi.jsp?BV_SessionID=NNNN1794130386.1035808488NNNN&BV_EngineID=ccchadcgikiigddcflgcefkdgfgdfgh.0&PK=RE&PI=FAMILY&CN=Family&ND=3472

書込番号:1030868

ナイスクチコミ!0


カープっ娘。さん

2002/10/28 22:27(1年以上前)

NECのHPは直リンできないのでこちらからどうぞ。
http://121ware.com/

書込番号:1030935

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/29 06:42(1年以上前)

カープっ娘。 さん フォロー有難うございます
NECの直リンクは15分間しか見ることが出来ませんでしたね
忘れていました

書込番号:1031563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/10/29 10:55(1年以上前)

なんでDドライブに分けると、子供がファイルを壊すのを防げるのかよく分からない。

書込番号:1031807

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロちゃんのパパさん

2002/11/02 10:02(1年以上前)

皆さん いろいろアドバイス ありがとうございます。

眠れるWinXPをたたき起こせ! さん 過去ログ って どうやってみれば良いですか? なんせ まだ このサイトを見るようになって 日が浅いものですから...

今 G6C/X18PME が良いか VAIO GRX52G/B にしようか
迷っています。
G6C は 店頭で見る限り 液晶の発色がGRXより いいのですが、GRXの
16.1の画面の大きさも捨て難いし 値段・スペック共に 大差ないようですし...
どなたか ご意見 聞かせてください。

書込番号:1039512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/11/04 05:27(1年以上前)

正直、甲乙付けがたいですね。まったく同等と言えます。
僕はG5を使った経験もあるので、GRXを買うけども新規さんなら
正直好みの世界に突入します。
使用感としてはっきり差があるのはキーボードは圧倒的にGRX、
内蔵SPは東芝G6C、ファンの静かさはGRXというとこ・・・

書込番号:1043694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6C/X18PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの周りを露出させる方法を教えてください。 1 2004/08/02 14:37:18
Fedora Core 1です。 6 2003/12/09 19:44:20
ブルースクリーンについて 1 2003/03/19 22:37:03
新しいドライバ出てます。 1 2003/03/16 21:40:57
Yカメラで 1 2003/03/21 10:31:42
これのBIOS 7 2003/03/03 23:14:01
外部出力について 1 2003/02/28 17:17:55
メモリ追加+発熱 1 2003/02/24 18:18:32
メモリ追加+発熱問題 0 2003/02/24 18:14:25
HDD 5 2003/03/06 15:19:53

「東芝 > DynaBook G6C/X18PME」のクチコミを見る(全 279件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18PME
東芝

DynaBook G6C/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18PMEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング