『FF11のスコアについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18PMEのオークション

DynaBook G6C/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18PMEのオークション

『FF11のスコアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FF11のスコアについて

2002/11/29 14:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME

スレ主 にゃおうにゃ=・。・=さん

ここのGシリーズのレビューを見てみると
DynaBook G6/U22PDEW
でFF11のベンチマークテストが
2774で G6CX18PMEでのスコアが3062と書いてあるんですが
U22の方はGeforce460GOなのに 何故Geforce440GOを搭載したGCの方が FFのベンチマークが高いのでしょうか?

書込番号:1097769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/29 14:28(1年以上前)

ベンチの結果はグラフィックの性能だけではないって事ですね。
CPU、搭載MEM量等、関係してくる所は色々在ります。

書込番号:1097787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/30 10:13(1年以上前)

それからドライバーの作り込みにもよります。
ベンチソフトの最適化具合によっても変わってきます。
あとはAGPポートを使うからそのバスとチップセットの能力も関係する。
あくまで参考。

書込番号:1099580

ナイスクチコミ!0


名無しEXEさん

2002/12/08 02:48(1年以上前)

あくまで推測ですが、
多分、画面解像度の違いによるせいだと思います。
G6C/X18PMEは1400x1050ピクセルで、G6/U22PDEWは、1600x1200ピクセルです。
画素数で、G6C/X18PMEは1470000画素、G6/U22PDEWは1920000画素です。
G6C/X18PMEはG6/U22PDEWの約3/4の画素しか無いことになります。
よって、G6C/X18PMEは、G6/U22PDEWより、約1.3倍動作が軽いことになります。
たとえ、Geforce440GOのクロックアップ版である、Geforce460GOであったとしても、
これを覆すほどパワーがあるわけでは無いようです。

それと、画面解像度を小さいサイズにかえても初期設定では全ての画素をつかって拡大表示されているようです。
これだと、動作を軽くするという観点からあまり意味が無いのかもしれません。

書込番号:1118045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6C/X18PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの周りを露出させる方法を教えてください。 1 2004/08/02 14:37:18
Fedora Core 1です。 6 2003/12/09 19:44:20
ブルースクリーンについて 1 2003/03/19 22:37:03
新しいドライバ出てます。 1 2003/03/16 21:40:57
Yカメラで 1 2003/03/21 10:31:42
これのBIOS 7 2003/03/03 23:14:01
外部出力について 1 2003/02/28 17:17:55
メモリ追加+発熱 1 2003/02/24 18:18:32
メモリ追加+発熱問題 0 2003/02/24 18:14:25
HDD 5 2003/03/06 15:19:53

「東芝 > DynaBook G6C/X18PME」のクチコミを見る(全 279件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18PME
東芝

DynaBook G6C/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18PMEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング