『メモリについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18PMEのオークション

DynaBook G6C/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18PMEのオークション

『メモリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/01/30 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18PME

スレ主 kazzzzzさん

たびたびすいません。この機種のメモリ256MBは一枚挿しなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:1261909

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazzzzzさん

2003/01/30 18:11(1年以上前)

書き忘れました。追加質問ですが搭載メモリはCL=2でしょうか、CL=2.5でしょうか?何度も申し訳ないです。

書込番号:1261922

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/01/30 18:14(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015gc/spec.htm
一枚挿しみたいです。CLは分かりまへん。

書込番号:1261932

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/01/30 18:25(1年以上前)

kazzzzz さんこんばんわ

カタログを参考にして見てください。
カタログの中には、メモリスロットが2スロットのうち、あらかじめ1スロットは256MBメモリが装着されていますっと、書いて有ります。

多分、CL2.5だと思います。

書込番号:1261959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/30 18:48(1年以上前)

サードパーティが対応メモリとしてCL2.5のものを挙げているので
CL=2.5で問題ないでしょう。

書込番号:1261998

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazzzzzさん

2003/01/30 20:40(1年以上前)

花形音頭さん、あもさん、夢屋の市さん、早速の返信恩に切ります。
あもさん、確かにカタログに記載されていました。見落として申し訳ないです。CLも2.5ですか。なるほど。ところでECC機能はついているんでしょうか?これも初頭の書き込みに含ませるべき質問でした。重ね重ねご迷惑お掛けします。

書込番号:1262269

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/01/30 21:13(1年以上前)

ECC機能は、サーバー、ワークステーションなどでは必須化も知れませんけど、ノートPCでECCサポートしているメモリは販売されていません。

書込番号:1262373

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazzzzzさん

2003/01/31 00:41(1年以上前)

あもさん、そうでしたか。ありがとうございます。ところで当機種でLinuxを動かしている方はいらっしゃるでしょうか?企業向けPCならいざしらずG6Cでやってみたいのです。distributionはvineかredhatです。話が飛んですいません。なお、1262269の私の投稿文中の恩に切るは着るのタイプミスです。
どなたかG6CでLinuxを動かせている方いらっしゃいますか?

書込番号:1263142

ナイスクチコミ!0


SXGA+++さん

2003/02/05 22:07(1年以上前)

きりがない。。質問数珠繋ぎ。

書込番号:1280474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6C/X18PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの周りを露出させる方法を教えてください。 1 2004/08/02 14:37:18
Fedora Core 1です。 6 2003/12/09 19:44:20
ブルースクリーンについて 1 2003/03/19 22:37:03
新しいドライバ出てます。 1 2003/03/16 21:40:57
Yカメラで 1 2003/03/21 10:31:42
これのBIOS 7 2003/03/03 23:14:01
外部出力について 1 2003/02/28 17:17:55
メモリ追加+発熱 1 2003/02/24 18:18:32
メモリ追加+発熱問題 0 2003/02/24 18:14:25
HDD 5 2003/03/06 15:19:53

「東芝 > DynaBook G6C/X18PME」のクチコミを見る(全 279件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18PME
東芝

DynaBook G6C/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18PMEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング