『G8発表になったけれど!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.4GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Professional 重量:3.6kg DynaBook G7/U24PDDWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G7/U24PDDWの価格比較
  • DynaBook G7/U24PDDWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/U24PDDWのレビュー
  • DynaBook G7/U24PDDWのクチコミ
  • DynaBook G7/U24PDDWの画像・動画
  • DynaBook G7/U24PDDWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/U24PDDWのオークション

DynaBook G7/U24PDDW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DynaBook G7/U24PDDWの価格比較
  • DynaBook G7/U24PDDWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/U24PDDWのレビュー
  • DynaBook G7/U24PDDWのクチコミ
  • DynaBook G7/U24PDDWの画像・動画
  • DynaBook G7/U24PDDWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/U24PDDWのオークション

『G8発表になったけれど!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G7/U24PDDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/U24PDDWを新規書き込みDynaBook G7/U24PDDWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

G8発表になったけれど!?

2003/05/12 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/U24PDDW

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

GPUに期待しましたが、やはりデスクトップで発表にグラフィック・アクセラレータはATI MOBILITY RADEON 9600には負けていますね
今では型遅れになるATI MOBILITY RADEON 9000にも負けています
その例がFF11のベンチスコアではATI MOBILITY RADEON 9000で4000を超しているのに、最新のGeForce FX Go 5600デモ4000を切るスコアですね
ゲーマーはNECの夏モデルでATI MOBILITY RADEON 9600搭載まで待ちましょう。

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_fx56.html

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/l_fx56ff.jpg

(reo-310でした)

書込番号:1571232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/12 18:22(1年以上前)

何だそんなもん・・・
これじゃnVIDIA社もIBMに技術協力を仰ぐのも理解。
事実上はIBMに吸収されるかもしれない?

書込番号:1571269

ナイスクチコミ!0


りょう1018さん

2003/05/12 18:25(1年以上前)

パソコン持ってないんで、Web見れません? G8のスペック教えてもらえませんか。

書込番号:1571274

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/05/12 18:43(1年以上前)

>ゲーマーはNECの夏モデルでATI MOBILITY RADEON 9600搭載まで待ち
>ましょう。

むしろこの記事のせいで叩き売り状態になったりするとお『買い』得になる
かも。
FFに特化した24時間ゲーマーならともかく、グラフィック以外のスペ
ックは今のところ最強でわ?

(金剛)

書込番号:1571307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/12 18:53(1年以上前)

FFを除けば3DMark2001SEとかはスコアいいでしょう?
Pentium4.2.5GHz-Mみたい・・・
あとは15inch/UXGAのテカテカ液晶ディスプレー。

書込番号:1571320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/12 19:50(1年以上前)

テカテカ液晶は表面のシートの凹凸があるので、アレさえなければほしいのだがな。(斜めから見て凹凸の見えるのが何とも・・気にしすぎ?)Radeon9600いいですね。ほしいですけど。

書込番号:1571460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/12 20:00(1年以上前)

選択肢がClearSuperView液晶のみはツライね・・・
FineSuperView液晶Displayで15inch/SXGA+ならいつも候補にしたい
のですがここのテカテカは筐体デザインと反り合わない。
黒っぽいボディーより富士通や日立の明るいものと合う気がする。
どっちにしても候補外となる・・・

書込番号:1571491

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/05/12 20:11(1年以上前)

http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/spec.htm
HDDは4200RPM
お待ちしておりましたが、やめます。
型落ちのG6にでもしましょうか!

書込番号:1571525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/12 20:24(1年以上前)


東芝社製HDDより先にIBM/日立製のほうが5400rpmの80GB
と120GB/4200rpmを年内リリースするかも?
これはショップ情報ですが・・・

書込番号:1571555

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/05/12 21:18(1年以上前)

毎度の情報提供          感謝

書込番号:1571738

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/13 09:21(1年以上前)

>●HDD 東芝製の80GB 2.5インチHDDが出回る

在庫ショップ数が9店と少数のため価格表には掲載していないが、東芝の2.5インチタイプ新製品、MK8025GAS(80GB)が秋葉原のショップに出回り始めた。1枚あたり40GBの高密度記録プラッタを採用しているのが特徴で、店頭購入可能な容量80GBの2.5インチHDDとしては日立IC25N080ATMR04に続いて2製品目。実売価格範囲は35,700円〜39,799円(平均37,894円)となっている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/pa_cphdd.htm

書込番号:1573105

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G7/U24PDDW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画像提供 2 2003/08/23 16:30:17
G8どうしようかな 2 2003/05/16 20:42:10
G8発表になったけれど!? 10 2003/05/13 9:21:13
教えてくれェェェ!!! 10 2003/05/12 17:34:58
買いました。 3 2003/04/18 20:11:00
実際に使って、ご不満は、ありますか? 12 2003/04/15 23:11:20
TVチューナーについて 14 2003/04/05 0:01:46
ご指導お願いします。 8 2003/04/12 23:02:07
BIOS 6 2003/03/27 23:34:09
TVチューナー 2 2003/03/19 16:31:57

「東芝 > DynaBook G7/U24PDDW」のクチコミを見る(全 239件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G7/U24PDDW
東芝

DynaBook G7/U24PDDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

DynaBook G7/U24PDDWをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング