『タッピングについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.9GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G7/X19PDEの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEのオークション

DynaBook G7/X19PDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DynaBook G7/X19PDEの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEのオークション

『タッピングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G7/X19PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/X19PDEを新規書き込みDynaBook G7/X19PDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッピングについて

2003/03/03 13:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDE

スレ主 よちぷりおさん

タッチパッドのタッピング(それ以外にはないですね^^)についての質問です。今まで何種類かノートを使用してきており、タッピングが癖になっていますが、どうあがいても、G7でのタッピングがうまくいきません。
どういうようにうまくいかないかというと、タッピングでのファイルの実行は問題ないのですが、タッピングしたままのアイコンやウィンドの移動はほとんど失敗に終わります。成功率は5%程度・・・
最初は初期不良かと思い、店頭で他のG7で一応確認してきましたが、やはり同じです。店員さんにもやってもらいましたが、結果は同じです。
G7や他の今回新発売されたシナプティクス社製のタッチパッド搭載ノートをお使いの方、タッピングいかがでしょうか?
シナプティクスのタッチパッドは感度が良すぎる(又は悪すぎる)から、
このように調整したほうがいいよ〜というような情報をお持ちの方は
お手数ですが、お教えください。
よろしくお願い致します。

書込番号:1357968

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よちぷりおさん

2003/03/03 13:19(1年以上前)

うまく書き込めなかったので、再度文章を作ってとうこうしたら、前のも登校できてたんですね。ごめんなさい・・・

書込番号:1357981

ナイスクチコミ!0


reonidesさん

2003/03/03 16:41(1年以上前)

私はX19PDEWを使っていますが、全く問題ないです。
でもマウスのほうが使いやすいのでエレコムの光学式使ってます。
スケルトンなので赤い光がピカーっとw

タッチパッドを使うときの設定としては「マウスの精度を高める」
はチェックしていません。なんか使いにくくないですか?
人それぞれだとは思いますが・・・

書込番号:1358397

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/03 19:29(1年以上前)

買ってしまったんだから,慣れるしかないでしょう。
それとも,マウスで操作するようにするか・・・

書込番号:1358831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうやってCMOS設置画面に入る? 3 2007/08/04 10:48:20
I/Oデバイスエラー表示 3 2004/12/26 19:45:32
相場的には・・・? 4 2004/01/04 0:37:17
教えてください・・・ 5 2003/11/07 19:37:18
HDD容量について 4 2003/10/27 19:49:38
WIN98SEで使いたいのですが。 2 2003/10/23 3:02:03
マルチスタイルベイ 3 2003/10/20 18:21:43
ドライブ換装 3 2003/10/20 22:08:59
メディアプレイヤー9 7 2003/08/22 20:43:10
G7C/250CDEって? 8 2003/07/30 0:01:34

「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」のクチコミを見る(全 457件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G7/X19PDE
東芝

DynaBook G7/X19PDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

DynaBook G7/X19PDEをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング