『ちがい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.9GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G7/X19PDEの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEのオークション

DynaBook G7/X19PDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DynaBook G7/X19PDEの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEのオークション

『ちがい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G7/X19PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/X19PDEを新規書き込みDynaBook G7/X19PDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちがい

2003/05/14 06:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDE

スレ主 じゅんいち7さん

PAG7X19PDEW PAG7X19PDE の違いがいまいちわからないのですが違いはワイアレスランのあるかないかとメモリだけですか?またバイオGRS55からの乗り換えを考えているのですがかなり速くなりますよね?

書込番号:1575661

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/14 06:39(1年以上前)

「速くなる」を感じるのは何をするかによる、あまり恩恵にあずかれる機会は少ないような・・

書込番号:1575679

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/14 06:58(1年以上前)

TVチューナーの有無。

書込番号:1575700

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/14 09:14(1年以上前)

1割近くにスペックアップなら体感差は感じないけど2割以上の差は体感で感じるはずです
モバイルPentium 4ーMとモバイルCeleronでは同じクロックでも85〜90%の差はあるね。

(reo-310でした)

書込番号:1575837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/14 14:41(1年以上前)

GRS55からの乗り換えだと、液晶がXGAからSXGA+になるのが一番大きく違いを感じるのでは
ないかと思われるのですが。かなり広くなりますが、文字は小さくなります。
液晶自体も、GRS55よりDynabook G7の方が明るくコントラストの高いように感じますし、
音響もスピーカーがかなり良くなり低音が出ますから、DVD映画を鑑賞すると、
かなり違いが感じられると思います。
体感速度については、WORD、EXCELなどではあまり差異を感じられないのでは。
エンコーダソフト等を動作させると、それなりに違いがわかるかもしれませんが・・・

書込番号:1576347

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんいち7さん

2003/05/15 07:16(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。実はその液晶が問題なんですよね。
小さくなってしまいますものね。でも高級機の上位機種はみんなこのタイプになってしまいそうですからしかたないですかね・・。
どちらかというと、G7はゲーム等のグラフィック関係のソフトに強いのですかね?
TVチュナーがありましたか。盲点でした・・。

書込番号:1578433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうやってCMOS設置画面に入る? 3 2007/08/04 10:48:20
I/Oデバイスエラー表示 3 2004/12/26 19:45:32
相場的には・・・? 4 2004/01/04 0:37:17
教えてください・・・ 5 2003/11/07 19:37:18
HDD容量について 4 2003/10/27 19:49:38
WIN98SEで使いたいのですが。 2 2003/10/23 3:02:03
マルチスタイルベイ 3 2003/10/20 18:21:43
ドライブ換装 3 2003/10/20 22:08:59
メディアプレイヤー9 7 2003/08/22 20:43:10
G7C/250CDEって? 8 2003/07/30 0:01:34

「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」のクチコミを見る(全 457件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G7/X19PDE
東芝

DynaBook G7/X19PDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

DynaBook G7/X19PDEをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング