


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDE


G7C/250CDEって機種を色々と調べたんですが、このPCの事に関して何も情報がないのですが・・・・これは何ででしょうか?これはGシリーズなんですよね?
何か知っていれば教えて下さい。すみません。
書込番号:1804662
0点

型番間違ってない
G7Cの型番はあるけど、CDEのCはモバイルCeleronモデルだよ
インテルで発表されているモバイルCeleronは2.4GHZまで
PならモバイルPentium 4ーMモデルになる
数字の3桁の場合は末尾2桁がCPUを表すからその様なCPUはないね
有るとすれば、DynaBook G7C/520CDE (PAG7520CDEC)かな。
(reo-310でした)
書込番号:1804734
0点



2003/07/28 16:21(1年以上前)
ありがとうございました。
すみません。間違っていました。
DynaBook G7C/520CDE (PAG7520CDEC)でした。
このG7Cに関しての情報がないのですが・・・・・。
どこでこの仕様について調べれますか?
書込番号:1805033
0点


2003/07/28 17:21(1年以上前)
これって量販店モデルじゃない?
そうだったら置いてないと思うけど店頭できくかオークションにでてるかもしれないからそこでみるしかないね。
書込番号:1805116
0点

量販店モデルだから、検索でG7CかG7C/520で検索した?
スペックは分かるはずだよ、私は検索で見つけたけどね。
書込番号:1805130
0点



2003/07/28 17:47(1年以上前)
これって量販店モデルなんですね。分かりました。
検索したら、大体の仕様は分かりました。
で、どうなんでしょうか?このG7Cっていう定番は・・・・。
量販店モデルってそんなに良くないのかな?
書込番号:1805168
0点


2003/07/29 11:34(1年以上前)
たしか 上新で見た。。。でも まだあるんですかね?
書込番号:1807581
0点



2003/07/29 21:38(1年以上前)
もうあまりないみたいですね。
G7C/520について大体、分かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1808946
0点


2003/07/30 00:01(1年以上前)
これはデオデオのオリジナルモデルですね。
G8が出るかどうかの時交渉したら19万円くらいでした。(表示価格は19,8万円)
まだあればかなり安くなっているでしょうね。
近くのデオデオに行けば他店から取り寄せてもらえると思います。
液晶がXGAなので当方は気になっていました。(と言いつつPDEを購入しましたが)
書込番号:1809650
0点


「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 10:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 19:45:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/04 0:37:17 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/07 19:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/27 19:49:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/23 3:02:03 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/20 18:21:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/20 22:08:59 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/22 20:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/30 0:01:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


