


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDE


G6C購入者なのですが、お尋ねしたいことがあります。
HDD容量が、メーカーが公表しているスペック表では40GBなのですが、実際に購入した物は37.2GBしかありませんでした。
実物のHDD容量って公表の値より少ないのが当たり前なのでしょうか?それとも当たり外れがあるのでしょうか?
購入して間もない頃は、少ないのが普通なのかなあと思っていたのですが、よく考えてみたら公表値の10%近くも容量が少ないというのは、さすがにちょっとおかしいんじゃないかと感じています(1GB少ない程度ならまだ理解できるのですけど、、、
これって正常なのでしょうか?
書込番号:2067863
0点

それでいいのです。
1GB=1000MBじゃないです。1024MBになるから計算すれば
37.??GBになる。
書込番号:2067889
0点

パソコンの表示はメーカーの都合だかね
表示は1バイトだけど
1KBは1024バイト
1MBは1024KB
1GBは1024MB
計算してみて
1024×1024×1024×37.25
400億バイトじゃないかな
アメリカでは問題になり訴訟しているから、はあどでぃすく さん も訴訟してみれば勝てるかもしれないよ、ただ弁護士費用はかかると思うけどね。
reo-310
書込番号:2067911
0点



2003/10/27 19:44(1年以上前)
>それでいいのです。
>1GB=1000MBじゃないです。1024MBになるから計算すれば
>37.??GBになる。
満点の星さん、ありがとうございます。
「計算すれば37.??GBになる」とのことですが、どういう計算なのでしょうか?
40GB*(1024/1000)=40.96GB
ですし、
40GB*(1000/1024)=39.0625GB
ですし、、、
37GBを算出するには、どういう計算をしたらよいのでしょうか?
書込番号:2067945
0点



2003/10/27 19:49(1年以上前)
↑すいません、返信のタイミングがずれてしまったようで、、、
>計算してみて
>1024×1024×1024×37.25
そういうことだったんですか(僕は馬鹿だ。。。
reo-310さんありがとうございました、謎が解けしました!
書込番号:2067966
0点


「東芝 > DynaBook G7/X19PDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/08/04 10:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 19:45:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/04 0:37:17 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/07 19:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/27 19:49:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/23 3:02:03 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/20 18:21:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/20 22:08:59 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/22 20:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/30 0:01:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


