
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW


初めまして。この度このパソコン購入致しました。お聞きしたいのですがカーソルがよくバグります。買った初日から。大きくなってボヤーっとなっています。動くことは動くのですが。初期不良なんでしょうか?あと、ヨドバシでこの機種が生産完了になってました。買って次の日に完了だなんて少しショックでした。
0点


2003/05/02 18:39(1年以上前)
>大きくなってボヤーっとなっています。
カーソルの陰のことかな?
それならXPの視覚効果ですけど。
コンパネのシステムのパフォーマンスから消せると思いますよ(XPはここの所使ってないんで、うろ覚えです)
梢
梢
書込番号:1542925
0点


2003/05/03 12:22(1年以上前)
↓これで解決できるのでは?http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dpg67/index_j.htm
Liquid Viewにて画面表示を変更して使用している場合に、マウスポインタが正常に表示されない場合がある件を改善。
書込番号:1545051
0点



2003/05/05 17:12(1年以上前)
いろいろ有難うございます。とりあえずやってみます。
書込番号:1551832
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW


G7の購入を考えているのですがパソコンを学校で使う予定です。500m位の距離なのですが、持ち運びはそんなに大変でしょうか?また、G7のようなハイスペックのノートを買うのと、モバイルのような携帯に便利なノートとデスクトップを両方持つのではどちら便利なのでしょうか?パソコンでTV視聴や音楽もしたいと考えているのですがその辺も参考に教えていただければうれしいのですが。ちなみに学校で使うのはCADです。馬鹿な質問で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。
0点


2003/04/29 00:19(1年以上前)
>500m位の距離なのですが、持ち運びはそんなに大変でしょうか?
個人差があるのでなんとも。
力がある人なら楽でしょうし、そうでない人にとってはつらいでしょうし。
>G7のようなハイスペックのノートを買うのと、モバイルのような携帯に便利なノートとデスクトップを両方持つのではどちら便利なのでしょうか?
これも個人差があります。
スペースがあれば後者という人もいるでしょうし、値段という点で前者という人もいるでしょう。
拡張性なども考慮されますし。
>パソコンでTV視聴や音楽もしたいと考えているのですが
PCでのTV視聴は、あまり期待できる画質にはありません。
ですから、常用するには厳しいものがあると思います。
これもやはり個人差があるのでなんともいえませんが・・・。
梢
書込番号:1531790
0点

高性能の基準を何に置くのかでかなり選択の幅が出来ます。
DVD書き込みも重要な性能のひとつだし、プロセッサもそう。
これらをすべてセットにしても2.3kgのノートすら登場する
時代です。
予算があればかなりの選択肢から自分の機種を絞れますよ。
書込番号:1531840
0点


2003/04/29 00:53(1年以上前)
余計なこと、関係ないこと、なのかも知れませんが、
女性にとって、(わたしだけかな?)
1、(女性が)物理的に持ち運べる重量なのかな?
2、それを持ち運べる(スマートな)バックはあるかな?
という2つの観点から、VAIOZ1は、残念ながら購入対象から外れてしまいました。
身勝手な意見でごめんなさい。
書込番号:1531938
0点

2台買って家と学校の両方に置く。ハイスペックのモバイル機は重宝します。
書込番号:1532985
0点



2003/04/29 14:57(1年以上前)
こんなに早く沢山のご返事ありがとうございます。やはり予算があれば両方持つのがいいみたいですね。がんばってみます。恥じの上塗りでもう1つ質問したいのですが、G7のCPUは交換できるのでしょか?自分でやるのはノート用のCPUを売っているのを見たことないので無理と思いますが正規の東芝PC工房とかでも無理なんでしょうか?たびたびですいませんが、教えてください。お願いします。
書込番号:1533479
0点


2003/04/30 03:20(1年以上前)
>G7のCPUは交換できるのでしょか?自分でやるのはノート用のCPUを売っているのを見たことないので無理と思いますが正規の東芝PC工房とかでも無理なんでしょうか?
そこまで金をつぎ込めるんなら、最初から自分が本当に欲しいノートを買ったほうがずっといいんじゃないかなぁ?^^;
書込番号:1535729
0点

出きるか出来ないかはやった人しか知らない・・・
まずパーツが入手困難かと。他のノートのプロセッサを外して
組み込みすれば可能性は半々でしょう。
でもこの性能で特に不満がありますか???
書込番号:1535969
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW


大変バカな質問なんですが、G8はいつ頃出るんでしょうか?あと、CD編集と映像編集を行いたいんですが19PDEWとバイオZどちらがいいのでしょうか?CDももちろんなのですがテレビもしくはビデオデッキからの音も拾いたいのですがZだと難しいですよね。本当にこんな質問ですみません。
0点

予定では6月ごろですね。
来月位には情報が入ると思いますのでその時にはまた書き込みします。
書込番号:1508871
0点

VAIO PCG-Z1T/P[WORKS]ならG7のPentium4-1.9GHz-Mよりやや
いいかもしれない。
というより目的用途にモバイルが入るかどうか?でしょう。
Gシリーズはこれじゃない。
書込番号:1508908
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW


ここでパソコンを購入したことのある方に質問します。パソコンが届いたときの箱や中身の状態はどうなんでしょうか?割れてたり、壊れてたりしてませんか?どうか教えてください。お願いします!
0点


2003/04/20 13:07(1年以上前)
「ここ」とはいったいどこのこと?
kakaku.comは店舗ではありません。
書込番号:1506464
0点


2003/04/20 14:46(1年以上前)
「ここ」の対象がオークションだったらあるかも!?
書込番号:1506718
0点

価格.comは店を紹介してるだけで、物の販売はしていないので。
パソコンがどのような状態で届くかは店の判断次第だと思いますが。店によれば、ちゃんと箱の上からさらに箱で梱包したりしますので。
その場合の割れてたり、壊れてたりは、初期不良になるか、店の配送事故の対象になると思います。
書込番号:1506838
0点



2003/04/20 19:17(1年以上前)
すいません、言い方がヘタでしたね。ここで購入というのはネット購入のことです。
書込番号:1507521
0点


2003/04/20 20:00(1年以上前)
価格.comの掲載店で2月に購入しましたが大丈夫でした、PC以外にもプリンター他周辺機器購入にも利用させてもらっています。
宅急便で届くことがほとんどですが「割物取り扱い」となっていたかと思います。電気店などの店舗にも宅急便で届けられますのであまり神経質にならなくてもいいんじゃないかな、それよりどの店で購入したらと言うことでしょうが価格.comの掲示を閲覧すれば店の苦情が出てきますよ、私は最安値であっても「そのような店」では購入しないようにしています。ちなみに推奨店なども掲載されていますの他のPC欄なんかを見直してください。あくまで店舗で現物を見て購入するわけではないのでメールや電話応対で判断するしかありませんが自己責任になります。逆を言えば在庫や人件費をかけない分、安くなるのです。
書込番号:1507657
0点


2003/04/20 21:20(1年以上前)
店と支払方法によりけりです。ネット購入という大きな枠で聞かれても誰も答えることは出来ません。
書込番号:1507956
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW
たまたま悪い報告事例があっただけで、どこも似たり寄ったりですよサポートなんてものは、東芝自は以前よりよくなっているとか雑誌にあったね
書込番号:1500362
0点

たまたま悪い報告事例があっただけで、どこも似たり寄ったりですよサポートなんてものは、東芝は以前よりよくなっているとか雑誌にあったね
書込番号:1500365
0点



2003/04/18 17:48(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。ほかと大して変わらないということですね。参考になりました。
書込番号:1500883
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW


この度、初めてWinのパソコンを買おうと思っています。(今までずっとMacでした)とりあえずこちらのマシンを購入しようと思ったのですが、ビデオからパソコンに音声・映像を取り込むことは可能なんでしょうか?今まで、Macでそのようなことをしたことがなかったのでよくわかりません。こんな初歩的な質問ですみませんがどなたか教えていただけませんか?お願い致します。
0点


2003/04/13 13:35(1年以上前)
できますが、古いビデオだとコピーガード働いて出来ない場合もある。
書込番号:1485561
0点


2003/04/13 16:01(1年以上前)
新しいビデオにコピーガードが多いのでは?
書込番号:1485946
0点


2003/04/13 16:06(1年以上前)
古いビデオのほうが映像が劣化し勝手にコピーガードが働いてしまう。
コピーガード付きのビデオは当然マトモにキャプチャーできない。
書込番号:1485960
0点


2003/04/13 17:06(1年以上前)
なるほど・・・
書込番号:1486119
0点


2003/04/14 10:21(1年以上前)
DynaBookG7/X19PDEWのみTVチューナが同梱されています。
そのTVチューナーに映像入力端子が付いているので、
付属のケーブル(黄/赤/白)を使用して上記の方が言われるように
コピーガード等なければビデオデッキ等から映像を取り込む事が可能です。
ケーブルを繋ぎ、同梱のTVfunStudioというTVを観るソフトをインストール
して、チャンネル設定をLINEに切り替え録画ボタンで取り込めますm(__)m
書込番号:1488337
0点



2003/04/14 22:08(1年以上前)
ありがとうございます。とりあえず来週購入してやってみたいとおもいます。初めてなので頑張ってみます。
書込番号:1490053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


