DynaBook G7/X19PDEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.9GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G7/X19PDEWの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEWのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEWのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEWの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEWのオークション

DynaBook G7/X19PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DynaBook G7/X19PDEWの価格比較
  • DynaBook G7/X19PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G7/X19PDEWのレビュー
  • DynaBook G7/X19PDEWのクチコミ
  • DynaBook G7/X19PDEWの画像・動画
  • DynaBook G7/X19PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G7/X19PDEWのオークション

DynaBook G7/X19PDEW のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G7/X19PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/X19PDEWを新規書き込みDynaBook G7/X19PDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2003/04/13 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

スレ主 フレニィさん

この度、初めてWinのパソコンを買おうと思っています。(今までずっとMacでした)とりあえずこちらのマシンを購入しようと思ったのですが、ビデオからパソコンに音声・映像を取り込むことは可能なんでしょうか?今まで、Macでそのようなことをしたことがなかったのでよくわかりません。こんな初歩的な質問ですみませんがどなたか教えていただけませんか?お願い致します。

書込番号:1485516

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/13 13:35(1年以上前)

できますが、古いビデオだとコピーガード働いて出来ない場合もある。

書込番号:1485561

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/13 16:01(1年以上前)

新しいビデオにコピーガードが多いのでは?

書込番号:1485946

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/13 16:06(1年以上前)

古いビデオのほうが映像が劣化し勝手にコピーガードが働いてしまう。
コピーガード付きのビデオは当然マトモにキャプチャーできない。

書込番号:1485960

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/13 17:06(1年以上前)

なるほど・・・

書込番号:1486119

ナイスクチコミ!0


TSBさん

2003/04/14 10:21(1年以上前)

DynaBookG7/X19PDEWのみTVチューナが同梱されています。
そのTVチューナーに映像入力端子が付いているので、
付属のケーブル(黄/赤/白)を使用して上記の方が言われるように
コピーガード等なければビデオデッキ等から映像を取り込む事が可能です。

ケーブルを繋ぎ、同梱のTVfunStudioというTVを観るソフトをインストール
して、チャンネル設定をLINEに切り替え録画ボタンで取り込めますm(__)m

書込番号:1488337

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレニィさん

2003/04/14 22:08(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえず来週購入してやってみたいとおもいます。初めてなので頑張ってみます。

書込番号:1490053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/04/12 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

スレ主 馬鹿なことした奴さん

数時間前買って来ました。書き込みを参考に無事に無線LAN接続し只今そのPCで書き込みしています。使用レポートとしてNB9-1130Hに比べてですが、
@正直、画面はくっきりして綺麗だと思います。
Aネットへの接続速度が改善された訳ではないのに表示が抜群に早くな りました。
B音はノートにしては、いいのじゃないかな?
Cやたら重くて大きく感じる(これは、欠点。)
DTV機能は見れる程度
Eキーボードが半透明なのが個性かな?
FラップトップPCには、向かないかな?意外と熱くなります。夏は、あ せもができたりして。ファンは、余り動きません。
H無線LANはスマートで良いですね。将来的には、不安ですが。光にして も11Mでてれば不自由はしないだろうけど。
税抜き¥244,500で買いました。全体的には概ね満足です。
メモリも価格が下がっているし、TVもほかの少しでも高性能なパーツを購入するのがお勧めかな?

書込番号:1483265

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/12 21:17(1年以上前)

文字化けしてると感じますよ。
書き込み参照ならばわかるはず。

書込番号:1483290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グッドバイブレーション

2003/03/21 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

スレ主 PCスパイラルさん

テレパソ購入予定で店頭見て回ってるんだけど、この機種ってウーファー内蔵してるから振動がスゴイ。パームレストに手置いてるとムズ痒くなるくらい。中にある基盤とか平気なのかね。チップとかデリケートだろうに。ノート内蔵SPで高音質ってのが土台無理なのかな。色々突き詰めて考えると、HDDも書き込みドライブもSPも全部外付けにしたくなる。けどそれじゃあノートにする意味無いし。禅問答状態の昨今ですよ。

書込番号:1414746

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/21 21:33(1年以上前)

>ノート内蔵SPで高音質ってのが土台無理なのかな
PCで高音質ってのが土台無理でしょうけど。

書込番号:1414770

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/21 21:50(1年以上前)

その程度の振動じゃ影響ないと思うけど・・・、何十時間も連続で音楽聞くことも少ないだろうし

書込番号:1414830

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/22 00:29(1年以上前)

その程度の振動でダメになるのなら,持ち運んだときには大変なことになるね。

書込番号:1415500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FF11は?

2003/03/20 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

ファイナルファンタジー11ができるノートパソコンとしても宣伝してましたよね...
私はFF11mのやりたくて検討中です。
DynaBookでFF11やってらっしゃる方は快適ですか?
(ちょと話ズレてすいません)

書込番号:1409708

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/20 04:01(1年以上前)

一応出来るんじゃないかな?

いちおうね(^^;

このモデルは使っていませんが、スペックから想像するに快適ではないと思います。

書込番号:1409953

ナイスクチコミ!1


梢雪さん

2003/03/20 09:16(1年以上前)

ノートで高解像度モード+快適ってモデルはあったかな?
多分無いと思うけど・・・。

書込番号:1410188

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/20 10:04(1年以上前)

快適ではないけど、動きます。
現状では、ノートPCに快適さを求めてはいけません。

書込番号:1410267

ナイスクチコミ!0


スレ主 INDさん

2003/03/20 23:38(1年以上前)

そうですよね。
よくわかりました。
快適さは求めないようにします。

書込番号:1412044

ナイスクチコミ!0


おかゆ少佐さん

2003/04/27 14:55(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress/Progress_P4_533.html
ここのノートなら高解像度でもけっこーいけそーなきがする・・・。
さんこうまでに。ただソフトとかいっさいはいってないだろーけど。
ゲーム用にするならむこう1年ぐらいはこれで十分かとおもわれまする。
うひゃひゃひゃ!

書込番号:1527061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCゲーム

2003/03/19 17:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

バトルフィールド1942を買ってやってみたのですが、
推奨64M(最低32M)のゲームだったので、ビデオメモリ 32 MB では足りませんでした。
まあ、何とかできるのですが、ゲーム機として買ったので、今後のゲームが心配ですね。

書込番号:1408403

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/19 18:42(1年以上前)

ゲームに関係するのは,VRAMではなくビデオチップです。
VRAMが1GBあっても,ビデオチップがたいした性能でなければ,ゲームは動かない。
まあ,どちらにせよPCがもったいない・・・

書込番号:1408547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/19 20:41(1年以上前)

GeForce4 460 Goでもダメとは手ごわいゲームですね。
つい最近まではノートNo1だったのに・・・・

書込番号:1408841

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/19 21:15(1年以上前)

抜粋:動作環境

対応ビデオカード:
本ソフトをプレイするには、DirectX 8.1対応、VRAM 32MB以上、Hardware T&L機能搭載のビデオカードが必須です。
(推奨: DirectX 8.1対応、VRAM 64MB以上、Hardware T&L機能搭載のビデオカード)

動作確認済みチップセット(2003年1月8日現在):
下記が動作確認済みのチップセット名、及びドライババージョンです。
(ドライバは全てリファレンスドライバです)


nVIDIA GeForce 256: Win9x: 4.13.01.4109、WinXP: 6.13.10.4109
nVIDIA GeForce 2 GTS: Win9x: 4.13.01.4109、WinXP: 6.13.10.4109
nVIDIA GeForce 2 MX: Win9x: 4.13.01.4109、WinXP: 6.13.10.4109
nVIDIA GeForce 3: Win9x: 4.13.01.4109、WinXP: 6.13.10.4109
nVIDIA GeForce 3 Ti: Win9x: 4.13.01.4109、WinXP: 6.13.10.4109
nVIDIA GeForce 4 MX: Win9x: 4.13.01.4109、WinXP: 6.13.10.4109
nVIDIA GeForce 4 Ti: Win9x: 4.13.01.4109、WinXP: 6.13.10.4109
ATI RADEON 9700: Win9x: 4.13.01.9072、WinXP: 6.13.10.6218
ATI RADEON 8500: Win9x: 4.13.01.9072、WinXP: 6.13.10.6218
ATI RADEON: Win9x: 4.13.01.9072、WinXP: 6.13.10.6218
Matrox Parhelia: Win9x: なし、WinXP: 5.13.01.1065

これを見ると,GeForce4 460 Goでも動きそうな気がしますが・・・

書込番号:1408931

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/19 21:51(1年以上前)

VRAMが不足しているのをAGP経由でメインメモリを使用しているのではないでしょうか。今後は推奨128Mとかでてきそうですね。

書込番号:1409049

ナイスクチコミ!0


大な本さん

2003/03/19 23:58(1年以上前)

東芝省電力などでCPUの速度を落としていませんか?FFのベンチで1000程度の差がでますが。

書込番号:1409510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トランスキューブて、どう?

2003/03/18 08:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDEW

スレ主 へいちゃnさん

トランスキューブて買われた方、みえますか?価格はかなり高そうですが、うちは、CATVなのでテレビを無線でみれるとどこの部屋でも見れそうで嬉しいのですが、実際使い勝手は、どうなのでしょうか?

書込番号:1404333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/18 09:27(1年以上前)

無線の速度が光ファイバークラスならa.gのいずれかのルーターを
買えばそこそこの画質になるでしょう。
それ以外なら10年前の流出品の裏○○○程度のもんです・・・

書込番号:1404444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/18 10:00(1年以上前)

最近、ヤフオクで23時から1時の間ごろにタイトルで検索していると裏XXXの販売によくぶち当たりますよ。たとえば、何でもいいんですけどね。たとえば「浜崎あゆみ」でも「倉木麻衣」でも検索するとでてきます。いわゆる検索妨害というやつですね。でも直ぐ削除されるらしいです。(←最近の私のカキコみたい)
 けど出品者に評価がついていたのは笑った。普通は新規で次々IDを変えるものですよね。評価して、あるいは評価し返してもらって実績を積んでどうするのでしょうかね。[非常に良い]「画質もよくまるみえでした」とか書くんでしょうかね。

書込番号:1404510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G7/X19PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G7/X19PDEWを新規書き込みDynaBook G7/X19PDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G7/X19PDEW
東芝

DynaBook G7/X19PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

DynaBook G7/X19PDEWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング