DynaBook G8/U25PDDW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Professional 重量:3.6kg DynaBook G8/U25PDDWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/U25PDDWの価格比較
  • DynaBook G8/U25PDDWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/U25PDDWのレビュー
  • DynaBook G8/U25PDDWのクチコミ
  • DynaBook G8/U25PDDWの画像・動画
  • DynaBook G8/U25PDDWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/U25PDDWのオークション

DynaBook G8/U25PDDW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • DynaBook G8/U25PDDWの価格比較
  • DynaBook G8/U25PDDWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/U25PDDWのレビュー
  • DynaBook G8/U25PDDWのクチコミ
  • DynaBook G8/U25PDDWの画像・動画
  • DynaBook G8/U25PDDWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/U25PDDWのオークション

DynaBook G8/U25PDDW のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/U25PDDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/U25PDDWを新規書き込みDynaBook G8/U25PDDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設の限界

2010/03/06 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

この機種は2003年発売ですから10年近く経っていますが去年、新品同様の中古品を見つけ、OSがXPと軽いことから意外と快適に使っています。

問題点は標準メモリ搭載容量が512MBと現在では全く足りません。

しかも256MB×2の構成で空スロットないため1GBにするためには標準搭載メモリを2つとも捨てて増設する必要があります。

サードパーティーの増設メモリには512MBと1GBタイプがあり、せっかくなんで1GBタイプ×2として2GBにしたいのですが、カタログ上は最大搭載量が1GBのため果たして2GBまで認識できるのでしょうか?

 自分的には当時のメモリーモジュールが512MBまでしかなくメーカー側で1GBのモジュールを想定していなかっただけで、挿せば認識するというシナリオだとよろしいのですが、世の中そんなに甘くないですよね・・・

書込番号:11041939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/03/06 13:25(1年以上前)

>2GBにしたいのですが、カタログ上は最大搭載量が1GBのため果たして2GBまで認識できるのでしょうか?

自分は無理でした。>DynaBook G8/X20PDEW

書込番号:11041981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/06 13:28(1年以上前)

チップセットレベルで最大1GBまでの対応になってます。

書込番号:11041991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/06 13:33(1年以上前)

アイオーさんはメンテ中?検索出来ず、
バッファローさんでの検索では
最大1Gでした。

書込番号:11042019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/03/06 15:12(1年以上前)

Hey you!

今年は2013年?

7年と10年では大きく違う。

書込番号:11042467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/03/06 18:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
よくよく考えると2GB増設費用+αでPC買えることから512MBで細々やっていきます。
ちなみに最後のご指摘のとおり「10年近く」というのは全くの勘違いでしたのでナイスクチコミをクリックしました。

書込番号:11043440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古で買いました!

2009/06/27 15:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

平成15年に出たとき欲しかったのですが当時は高くて諦めていました。
本日ブラッと寄ったハードオフにて\31,500で売られており即購入してしまいました。
WindowsXPのSP1なので危ないのですが、体感的には超快適です。

書込番号:9765537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/27 17:00(1年以上前)


中古ですか?まさか新品!
懐かしいですね、G3からG7まで使いました、今マイコレクションでG6を所有しています(まったく使うことはありません、ほとんど新品同様)

書込番号:9765873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/27 17:03(1年以上前)


>中古で買いました!
読み落しでした。


書込番号:9765885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/06/27 18:08(1年以上前)

Gシリーズはあこがれでしたね。自分も,今よりもサラリーが安かったのでちょっと手が出ませんでした。軽い用途ならいまでも使えそうですね。3万ちょっとなら自分も衝動買いしてしまったと思います。これから手を入れられそうなところ(HDD,メモリ)に手を入れて,快適度を上げていくと愛着もいっそうわいてくるかもしれませんよ。

あと,SP1は危ないのでSP3にしておきましょう。Windowsアップデートは怠りなく。

書込番号:9766178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/15 13:29(1年以上前)

現在も使ってます。あちこち壊れながら、、、
ヒンジ、1回 ドライブ、1回 HDDは0回、でもとても愛着があっててばなせません。
大事にしてあげて下さいね、

書込番号:10156980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2009/10/03 08:36(1年以上前)

 ご返信いただきながらスレ立てたのも忘れてしまって済みませんでした。
書込してから長期出張とかでG8にも触れず仕舞いで最近やっとこさ余裕ができました。

 自分の場合は2005年に安売の展示品だったDynaBookのT6を買ってしまい、「時をかける少年」さんの返信にもありましたが当時カタログに一緒に載っていたG8なんか高嶺の花という存在でした。

 今、実際手にしてみると新品同様の状態で、ボディの作りの良さやスピーカーの音質などは最近のノートパソコンより良いくらいです。

 現在の使い方は古いPCから持って来たWAVファイルを内蔵HDDに移し光音声出力端子を使ってオーディオアンプに接続し古い音楽を聴いていますが、光接続だけあって音質もCDなみで良い拾いモノをしたと思ってます。

書込番号:10250595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

惹かれています・・・

2004/04/29 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

スレ主 ピーター1さん

今日の朝刊でヤマダ電機のチラシ折込を見て迷っています。姉妹機種で一番廉価な「G8X20PDEW2」が数日後の特売で税込み99,800円で出ていました。(もちろん限定5台で並ばないといけませんが・・・) 最近DVを買ったばかりでDVD化をしたいと思っていたので気持ちが揺れています。
私の現況は
・ノートパソコン所有⇒WIN98でとりあえず動いています。 
・プリンターはUSB接続じゃなくてパラレル式です。
・ADSLでインターネットを接続してオークション、調べ物など
 かなりつかっています。
・使うソフトはMSオフィス全般、はがきソフト位です。
・会社はすでにXPになっています。
買い替えを考えている理由がそろそろ98対応のソフトや機器が少なくなっていることやDVDを使ってみたいことです。もう少し待って価格がこなれていい機種がでるのを待とうと思っていたのですが、DVDマルチがついている機種で10万を切っているのは見たことがないので惹かれています。これって買いでしょうか? あとこの機種の説明にパラレルの接続端子がついてないって書いていましたが、もちろん買い替えですよね? しかたないですよね。

書込番号:2748094

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/04/29 10:02(1年以上前)

その条件なら、私なら間違いなく買う。いまプリンターなんて安いし。

書込番号:2748224

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/29 10:12(1年以上前)

限定5台なら並ばないと買えないからね。
reo-310

書込番号:2748250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーター1さん

2004/04/29 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。心の中でどなたかに背中をぽんと押してもらいたかったんでしょうね。いくつになってもあほな私です(笑) でも並ぶのは覚悟していますが、夜中なんかから並ばないとだめなのですかね? ちなみに地方都市の四国なんですが、家電の物価が高いだけにわかんないですね。今日から4日間日替わりでいろんなメーカーのパソコンをやるみたいですよ。

書込番号:2748387

ナイスクチコミ!0


プリンタはそのまま使えるかもさん

2004/04/29 11:25(1年以上前)

USB-パラレルの変換ケーブルを使えばパラレル接続のプリンタを最近のPCでも使えることが多いです。IBMのX24にはパラレルポートがないですが、変換ケーブルでCanonの古いプリンタを使っていました。X31にはパラレルポートがついていますが、USBでつないで使っています。OSはWin2000とXP両方OKです。私の使っているケーブルでは双方向通信ができないのでステータスを読んだり、オプションのスキャナ機能は使えませんが、普通に印刷するには支障ありません。機種によって使えないかも知れませんが、試してみる価値はあるかもしれません。

書込番号:2748443

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/29 14:59(1年以上前)

PCを新しくするなら接続機器も新しくしないとね

書込番号:2748934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/04/29 20:22(1年以上前)

G8X20PDEW2が10万切ったら,何もか考えず買います。私なら。

書込番号:2749829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーター1さん

2004/05/01 06:48(1年以上前)

ここまで皆様に相談に乗っていただいたのでご報告いたします。昨夜残業で会社に残っていた20:00過ぎのことです。最近周りにも「並ぶかも」と吹いていた私のことを覚えていてくれた知人から「今電気屋の前にいるのよ。もう4人も並んでるわよ。あと30分はいるから待っててあげようか?」とのTEL がありました。聞くところによると全員パソコン目当てとのこと。しかも4人で意気投合して酒盛りなんかしてるとのこと。間髪いれず「あ もう数人来ちゃった!」・・・・ 迷惑かけるわけにもいかず、残業からも抜け出せずあきらめました。ま 夏の寸志のボーナスも含めてあと5万お金をためて夏モデルの廉価版でも探すとしますね。お騒がせいたしました。先ほどこの価格COMの最安値検索で「DVDマルチ ※実際はRAMで入力」「HD:40GB以上」「15万円以内」「A4ノート」で絞り込んでみましたが、9件と案外あるもんなんですね。あと4,5万足して「CPU」を「セルロン」にあきらめればなんとかなりそうな気がしました。ゲームもしない、画像もDVの編集で切り貼り程度私なんかには十分ですよね? 「Gシリーズ」なんていうレベルの高いコーナーで聞くのも失礼ですが、恥のかきついでにこれらの機種でお勧めがあれば教えてください。

書込番号:2755094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2004/02/17 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

スレ主 ブコビッチさん

秋葉で中古のX20モデルが129800円で売ってた
何でこんなにやすいのか聞いてみたところ、本体のみで
箱もFDも説明書もリカバリもないとのこと
ACアダプタとバッテリーは付いてたけど・・う〜ん

書込番号:2481770

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/17 20:58(1年以上前)

最近の中古の売り方はそのような売り方みたいだね
せめてリカバリーCDはないとまずいでしょう。

reo-310

書込番号:2482000

ナイスクチコミ!0


エフエフエフさん

2004/04/07 09:04(1年以上前)

現在の状態が、購入直後に近いなら、リカバリCDを自分で作って持っておくという手もあります。そういうツールが必要にはなりますが。中古はそういう手間を考えると、安くは無いですよね。

書込番号:2675421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dに使いたいのですが・・

2004/02/29 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

海外で仕事をするのにノートを大至急探しています。
昨日は店頭でNECのハイスペックPCが在庫処分で超格安になっているのを
薦められ迷ったのですが 昨晩色々考えた結果 
やはり海外保証のついた東芝にしようと思って・・・。
CAD.3Dモデリング.イラレ、フォトショを使うのですが
VXシリーズは画面がワイドでちっょと貧弱なので 
どうしても納得てきません。
G9は高いので 取り扱い店わずかのG8はどうかと思っています。
実際の使用感や 3D系でお使いの方 感想聞かせてください。
あと TVチューナー等せっかく機能があるのに 
海外では使えないのでしょうか?
活用方もあったら教えて下さい。

書込番号:2528442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/29 10:45(1年以上前)

TVチューナがあっても海外では使えないでしょうね・・・
おとなしく海外で買った方がいいと思いますけども・・・海外の方が安い場合がおおいので

書込番号:2528557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/29 10:59(1年以上前)

海外向けを調べるとわかるけどコンピュータでTVを観る習慣は
ほぼないと見ていいです。これは日本的な志向みたい。
ですのでTVチューナー付キャプチャーって海外では見かけない。

書込番号:2528614

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/02/29 12:21(1年以上前)

海外とはどちらでしょうか?

こちらを見ると各国のTV放送の電波形式が分かります:
http://www.rakuten.co.jp/sacom/298392/

NTSC/Mに対応している国なら、日本のTVキャプチャカードも
動作します。

あわせて電源電圧とプラグ形状についても調べておかれると
良いでしょう。

ただ、アメリカのようにケーブルテレビが普及している地域
ですと、スクランブル方式によっては視聴できないことがあり
ます。

また、どのPCがお薦めかは、その国への滞在期間や、その国の公用語の
習熟度、そしてご自身のPC取扱いの習熟度によって変わってくるかと
思います。

書込番号:2528928

ナイスクチコミ!0


スレ主 risasaさん

2004/02/29 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく見てみましたら。。
残念ながらNTSC/Mでは ありませんでした。
滞在国はオーストラリアで期間は未定ですが
1年以上になると思います。

ありがとうございました。
たいへん参考になりましたー。

書込番号:2529068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マルチドライブベイのHDDが認識しない

2004/02/14 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

スレ主 鯨の里さん

マルチベイドライブに純正オプションの別売りのHDD60GBドライブを増設いたしましたが認識してくれないです。
これっておかしいのでしょうね。
ドライブ認識用のCDは付属していませんでした。
やはりメーカーに苦情申し立てた方がいいのでしょうか?

書込番号:2470075

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/14 23:37(1年以上前)

鯨の里さん  こんばんは。 ユーザーではありませんが 別売りのHDD60GBドライブの 型番は?
ジャンパーピン設定のあるHDDでしょうか?

書込番号:2470101

ナイスクチコミ!0


たけ202さん

2004/02/15 00:22(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/option.htm
この中の説明にフォーマット必要と有りますが?

書込番号:2470353

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/15 01:06(1年以上前)

17ページに 最初に使うときはパーテイションの設定とフォーマットが必要と書いてありますね。

書込番号:2470577

ナイスクチコミ!0


たけ202さん

2004/02/15 01:33(1年以上前)

ごめんなさい。
なんかBRD  さんにつっこんだみたい。

パーテイションの設定とフォーマットしてますか?という意味でした。

書込番号:2470692

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/15 08:25(1年以上前)

( たけ202さん  おはようさん。 いえ 私も知りませんでした。PDF読んで分かりました。要するに 普通のHDDと同じように、、、と言うことですね。)

書込番号:2471253

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯨の里さん

2004/02/22 21:58(1年以上前)

皆様ありがとうございました>。説明書が着いていると言うことでしたがそのようなものは添付ていなかったので知りませんでした。
なお説明書とは少し違うやり方でしたが新しいボリュームを千野区するというのを実行しましたらフォーマットして認識してくれました。
ほんとうにありがとうございます。
この製品については東芝はすぐに使えるようにしておくべきだと思います。
皆様、ほんとうにありがとうございました

書込番号:2502842

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/22 22:35(1年以上前)

忙しいからformat手抜きしたのかな? 社長さんに 言って!  H i

何かあったら またどうぞ。

書込番号:2503111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G8/U25PDDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/U25PDDWを新規書き込みDynaBook G8/U25PDDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/U25PDDW
東芝

DynaBook G8/U25PDDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

DynaBook G8/U25PDDWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング