
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年5月1日 06:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月7日 09:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月1日 12:10 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月12日 12:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW


今日の朝刊でヤマダ電機のチラシ折込を見て迷っています。姉妹機種で一番廉価な「G8X20PDEW2」が数日後の特売で税込み99,800円で出ていました。(もちろん限定5台で並ばないといけませんが・・・) 最近DVを買ったばかりでDVD化をしたいと思っていたので気持ちが揺れています。
私の現況は
・ノートパソコン所有⇒WIN98でとりあえず動いています。
・プリンターはUSB接続じゃなくてパラレル式です。
・ADSLでインターネットを接続してオークション、調べ物など
かなりつかっています。
・使うソフトはMSオフィス全般、はがきソフト位です。
・会社はすでにXPになっています。
買い替えを考えている理由がそろそろ98対応のソフトや機器が少なくなっていることやDVDを使ってみたいことです。もう少し待って価格がこなれていい機種がでるのを待とうと思っていたのですが、DVDマルチがついている機種で10万を切っているのは見たことがないので惹かれています。これって買いでしょうか? あとこの機種の説明にパラレルの接続端子がついてないって書いていましたが、もちろん買い替えですよね? しかたないですよね。
0点



2004/04/29 11:03(1年以上前)
ありがとうございます。心の中でどなたかに背中をぽんと押してもらいたかったんでしょうね。いくつになってもあほな私です(笑) でも並ぶのは覚悟していますが、夜中なんかから並ばないとだめなのですかね? ちなみに地方都市の四国なんですが、家電の物価が高いだけにわかんないですね。今日から4日間日替わりでいろんなメーカーのパソコンをやるみたいですよ。
書込番号:2748387
0点


2004/04/29 11:25(1年以上前)
USB-パラレルの変換ケーブルを使えばパラレル接続のプリンタを最近のPCでも使えることが多いです。IBMのX24にはパラレルポートがないですが、変換ケーブルでCanonの古いプリンタを使っていました。X31にはパラレルポートがついていますが、USBでつないで使っています。OSはWin2000とXP両方OKです。私の使っているケーブルでは双方向通信ができないのでステータスを読んだり、オプションのスキャナ機能は使えませんが、普通に印刷するには支障ありません。機種によって使えないかも知れませんが、試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:2748443
0点

G8X20PDEW2が10万切ったら,何もか考えず買います。私なら。
書込番号:2749829
0点



2004/05/01 06:48(1年以上前)
ここまで皆様に相談に乗っていただいたのでご報告いたします。昨夜残業で会社に残っていた20:00過ぎのことです。最近周りにも「並ぶかも」と吹いていた私のことを覚えていてくれた知人から「今電気屋の前にいるのよ。もう4人も並んでるわよ。あと30分はいるから待っててあげようか?」とのTEL がありました。聞くところによると全員パソコン目当てとのこと。しかも4人で意気投合して酒盛りなんかしてるとのこと。間髪いれず「あ もう数人来ちゃった!」・・・・ 迷惑かけるわけにもいかず、残業からも抜け出せずあきらめました。ま 夏の寸志のボーナスも含めてあと5万お金をためて夏モデルの廉価版でも探すとしますね。お騒がせいたしました。先ほどこの価格COMの最安値検索で「DVDマルチ ※実際はRAMで入力」「HD:40GB以上」「15万円以内」「A4ノート」で絞り込んでみましたが、9件と案外あるもんなんですね。あと4,5万足して「CPU」を「セルロン」にあきらめればなんとかなりそうな気がしました。ゲームもしない、画像もDVの編集で切り貼り程度私なんかには十分ですよね? 「Gシリーズ」なんていうレベルの高いコーナーで聞くのも失礼ですが、恥のかきついでにこれらの機種でお勧めがあれば教えてください。
書込番号:2755094
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW


秋葉で中古のX20モデルが129800円で売ってた
何でこんなにやすいのか聞いてみたところ、本体のみで
箱もFDも説明書もリカバリもないとのこと
ACアダプタとバッテリーは付いてたけど・・う〜ん
0点

最近の中古の売り方はそのような売り方みたいだね
せめてリカバリーCDはないとまずいでしょう。
reo-310
書込番号:2482000
0点


2004/04/07 09:04(1年以上前)
現在の状態が、購入直後に近いなら、リカバリCDを自分で作って持っておくという手もあります。そういうツールが必要にはなりますが。中古はそういう手間を考えると、安くは無いですよね。
書込番号:2675421
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW
先週,ずっと下の方に書き込みのあった,「漆」バージョンが,
259,800円でした,店内のPCで本サイトを検索したら,十分な(底値に近い)値段だと思いました。
試しに「もう少し何とかなるか」と聞いたら,「26,000円分の買い物をつける」というので,速購入となりました。
「漆塗り」は性能とは無関係とはいえ,なかなか美しいもので,我が家で最も見栄えのする美術工芸品となりました。当初は50万もしたことを考えると,「漆職人」の方には少々お気の毒にも思えましたが・・・
一番負荷のかかる作業が「ちょこっとビデオ編集」という私の使用方法だと,スペック的にはしばらく現役で活躍してくれるものと期待しています。
0点


2004/01/21 01:31(1年以上前)
お買い得だったんじゃないでしょうか?私も「漆」バージョンを探しているのですが、軒並み30万以上の価格をつけています。
いったい、どちらでご購入されたのですか?
書込番号:2369735
0点


2004/01/21 12:27(1年以上前)
ホント漆探してる人には悪いけど、ノーマルとしても得だ。
買いたかった・・
書込番号:2370703
0点

あれれ?購入先を書いてませんでしたね。
これじゃ,特価情報になりませんね。失礼しました(^^ゞ
私は,仙台の,MAXデンコードー泉店という,地元の(とはいえ東北では最大手らしいですが)量販店で見つけました。
もう展示品だけ(世界限定100台のうち,2台も置いてあったというのも凄いですが)になってしまってますね。
今週は店に行ってないので,まだあるかどうかはわかりません。
それと,「26,000円分の買い物をつける」→「26,000円分の買い物券をつける」でした。
この買い物券で,外付けチューナーとDVDメディアを購入し,念願のTVパソコンを所有することになりました。
をしょゆう
書込番号:2372560
0点


2004/02/01 12:10(1年以上前)
デンコードーネットショップで在庫ありとなっていましたので連絡をしたのですが完売との回答がありました。かなしい。...もっとはやくここをみていればよかった。
書込番号:2413734
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW


G9にがっかりした矢先、ヨドバシ新宿西口で279800円の13%ポイント還元で243426円相当(税別)で最終処分やってました。思わず衝動買いしてしまいました。あと5台あるそうです。価格コムより安いので満足です。ポイントでメモリー1Gに増設しました。
0点


2003/10/19 17:07(1年以上前)
おお、仲間が、増えましたね。
個人的には、内蔵HDD60G増設(PAHDA003)も、お奨めですよ。
僕は、60Gを80Gに入れ替えて使ってます。
(保証は効かなくなると思われますので自己責任ですが・・)
これに、IEEE1394接続で、外付けHDD160Gを取り付けて、
合計320G(内蔵160G+外付160G)で、仕事に遊びに活躍しています!
書込番号:2043423
0点



2003/10/19 20:35(1年以上前)
内臓HDDはいくらくらいですか?ぜひとも増設したいです。
書込番号:2044014
0点


2003/10/21 09:27(1年以上前)
東芝の60GBHDD「PAHDA003」はOPEN価格で、中松商会に聞いたところ37,000円と言われました。悩んだのですが、泣く泣く買いました。私は、標準の60GBのまま、個人データ専用として使っております。
書込番号:2048583
0点


2003/10/21 18:43(1年以上前)
ヨドバシ西口、本日購入の目処が立ったので
電話で問い合わせてみたところ、
すべて売れてしまったとの返答でした…。(T−T
非常に残念。
買えた方々、おめでとうございました。
書込番号:2049753
0点


2003/10/29 20:27(1年以上前)
内臓HDDなら
海外モデル販売サイト
http://tdirect.toshiba.co.jp/tdirect/index.htm
で売ってる
StyleBay HDD Adaptor:PA3223U-1ETC
はどうですか?
HDDは付属してないですが4800円+消費税なのでHDDを
自分で購入すれば37000円よりはぜんぜん安いですよ。
これも自己責任ということになるとは思いますが、
かなりお得だと思います。
私も購入して使用していますが普通に使えてます。
書込番号:2074171
0点


2003/11/08 19:27(1年以上前)
ひでーさんの書き込みを見て
StyleBay HDD Adaptor:PA3223U-1ETC
を購入しました。
しかし、HDDを取り付けるコネクターの形状が特殊で
専用のパックに入ったHDDを取り付ける使用のようです。
ちなみに パックに入った60GのHDDは39,800円です。
ひでーさんは普通に使っていらっしゃるそうですが
どのように装着されているのでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:2105825
0点


2003/11/11 23:38(1年以上前)
言葉が足りませんでした。
HDD側の上下のピンでベイ側の端子を挟むようにすると
変換プラグ等なしで装着出来ます。
私の環境ではこれで問題なく使用できています。
周りに微妙な隙間がありますので少し違和感はありますが。。。
書込番号:2117185
0点


2003/11/12 12:57(1年以上前)
ひでーさん 情報ありがとうございました。
問題なく使えるようになりました。
書込番号:2118686
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

