DynaBook G8/U25PDDW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Professional 重量:3.6kg DynaBook G8/U25PDDWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/U25PDDWの価格比較
  • DynaBook G8/U25PDDWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/U25PDDWのレビュー
  • DynaBook G8/U25PDDWのクチコミ
  • DynaBook G8/U25PDDWの画像・動画
  • DynaBook G8/U25PDDWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/U25PDDWのオークション

DynaBook G8/U25PDDW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • DynaBook G8/U25PDDWの価格比較
  • DynaBook G8/U25PDDWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/U25PDDWのレビュー
  • DynaBook G8/U25PDDWのクチコミ
  • DynaBook G8/U25PDDWの画像・動画
  • DynaBook G8/U25PDDWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/U25PDDWのオークション

DynaBook G8/U25PDDW のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/U25PDDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/U25PDDWを新規書き込みDynaBook G8/U25PDDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/08/15 05:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

某オークションで
新品を税いらずで
23万円
本体が届くまで、少し心配でしたが
大丈夫だったのでよかったです。

書込番号:1856535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/08/15 05:42(1年以上前)

本文とは関係ありませんがドリキャス用のLANアダプタほしいなぁ。
うちのプロバ様ドリキャス対応してるし。

信用できない人との取引は代引きか手渡しを強く推奨です。

書込番号:1856546

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/15 06:57(1年以上前)

あともう少し安ければ・・・
YahooBB219007234002.bbtec.net Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.15; SEGA/opendiceDCstoPARIS)これってモニターはテレビなんですかね?

書込番号:1856585

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/15 09:25(1年以上前)

23万ならお買い得だよ、ネットオークションは危険をはらむけど買えれば最高だね。

(reo-310でした)

書込番号:1856746

ナイスクチコミ!0


スレ主 W7さん

2003/08/15 10:28(1年以上前)

振り込んで10日位で
来たのでよかったです
値段が値段だけに(汗
***
>モニターはてれび?
はい、PC持ってなくて
TVでずっとネットしてます
が、最近DCが読み込み調子悪く
フリーズも多いので
PC買いました☆
あと質問ですが
CPUの2.5GHzと2GHzは
動画編集とかする場合
違いはあるんでしょうか?

書込番号:1856890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/15 14:39(1年以上前)


500MHz分だけ差がある。

書込番号:1857451

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/15 14:53(1年以上前)

同じコアだから単純にクロックの差500MHZの差です

書込番号:1857487

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/15 14:53(1年以上前)

価格コム登録店でも新品価格264800円
35000円弱安いか。高い安いは個々にもよるけどね。

書込番号:1857488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/15 15:05(1年以上前)

しかし、単に500MHzと言ったけども、Pentium3.500MHzのノート
でも現役で使える訳だから、クロックの考え方も変わった。
GIGA時代なんだろうけど、そんなに必要かどうか疑問はあります。
用途によるね。

書込番号:1857518

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/15 15:24(1年以上前)

エンコードはCPUパワーがもの言います。
クロックが高い方が作業が速いです。(セレロン除外)

時間は余裕という方は問題外でしょうけどね。

書込番号:1857548

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/15 15:59(1年以上前)

人間の欲望だよ、少しでも速くしたから
ビジネスソフトしか使わないなら関係はないけど

書込番号:1857626

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/15 16:24(1年以上前)

それは言えます。
いつのまにか3Dゲームや動画などの扱いがPCで一般的になりつつ
あります。
過負荷なアプリにハードも合わせなくてはならない事から
クロックはウナギ昇りです。
私もオフィスソフト位の「その程度の作業」ですからC3、1GHzやもあれば
事は足りてます。

書込番号:1857664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れました

2003/07/29 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

スレ主 FC3Sーさいほん山口さん

お初に書きこみます、先週この機体を買いました。
届いて48時間で画面が映らなくなって、修理に出しました
熱でV−RAM壊れるんですかね?

書込番号:1806779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/29 02:58(1年以上前)

熱量は確かに多いのですが、モバイル版のプロセッサですし
逆にデスク用の積んだノートはこれの2倍もの熱量になります。
そんなことが理由じゃないと思うけど。

書込番号:1806992

ナイスクチコミ!0


UIUI-Xさん

2003/08/14 01:29(1年以上前)

>>1806992
「モバイル版のプロセッサですし逆にデスク用の積んだノートはこれの2倍もの熱量になります。」
違いも知らないで嘘つくな。

書込番号:1853301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパット

2003/08/05 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

スレ主 YUU0206さん

先日、購入しましたが、使って見て、付属のタッチパットは使いにくくありませんか?
静電気を感知するタッツチパネル形式なので、表面に保護フィルムを貼ることも出来ず。特にタッピング機能、これはついつい操作上パットから指を離す際やつける際にタッピングと同じ状態がおこり、余計なボタンを押してしまう。
まだ僕は慣れていないからだと思っていますが、皆さんはどうですか?

書込番号:1828448

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/08/05 12:26(1年以上前)

マウスのプロパティで、タッピングしないようにすれば。

書込番号:1828460

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/05 12:32(1年以上前)

タッピングを使用しない設定にするか、タイピング時にFn+F9(だったと思います)で一時的に停止するかとかしてみたらどうですか。

書込番号:1828474

ナイスクチコミ!0


ダイナブックファンさん

2003/08/06 14:51(1年以上前)

タッチ感度調整しましたか?

書込番号:1831532

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUU0206さん

2003/08/07 01:00(1年以上前)

有難うございます。タッツチパネルの機能を止めず、タッチパネルのタッピング機能のみを停止にする方法があるとは知りませんでした。
試してみます。

書込番号:1833150

ナイスクチコミ!0


NPO imagineさん

2003/08/11 15:14(1年以上前)

機能 OFFが一番かもね 
ショートカットが一番

書込番号:1845753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

秋モデルはまだかなあ

2003/08/08 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

スレ主 リストラされた男さん

もうそろそろ周期的にいえば発表されてもいい頃だと思いますが、どなたか情報がありましたら教えて下さい

書込番号:1837856

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/08/08 22:34(1年以上前)

いやー、まだでしよう、来月かな。

書込番号:1837905

ナイスクチコミ!0


きのださん

2003/08/09 00:19(1年以上前)

だいたい10月頃です

書込番号:1838240

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/08/09 02:35(1年以上前)

東芝のフラグシップのみならず全ノートのフラグシップであろうとする性癖からLaVie Cの後塵を拝すのを嫌い、インテルに拝む頼むで
モバイルPEN4 3.20Gなどを搭載しようとタクラムが、如何せん
今の狂態(筐体)では熱処理が間に合わず、新狂態となるか?

       ひとり言につきあてにはなりません。

書込番号:1838537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/09 14:52(1年以上前)

東芝のGはそろそろ筐体からして刷新しますね。時期という意味で。
問題は静音性に対する技術を何とかしないとまだNECレベルです。
IBM-ThinkPad、VAIOなどを参考にしてほしい。

書込番号:1839670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キー配列について

2003/07/29 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

キー配列について質問があります。

本PCは、Fnキーが一番左下にあり、その右隣にCtrlキーがあります。
このキー配列を変更したいのですが、自分が調べた限りでは方法が見つかりませんでした。
 どなたか、やりかたをご存知でしたらご教示お願いします。

p.s. 猫まねき、KeySwapというソフトでは無理でした。
ノートPCでは無理なのかな・・・

書込番号:1806770

ナイスクチコミ!0


返信する
nekodayoさん

2003/07/29 19:11(1年以上前)

その種のソフトでは普通は無理でしょう。Fnは非標準のキーだから。
唯一可能性があるとすれば「窓使いの憂鬱」かな。
ただし、使った結果どうなっても責任は持てない。
いつでもHDDの中身を元に戻せるような人以外はあきらめたほうがいいです。

書込番号:1808500

ナイスクチコミ!0


あいさんさん

2003/08/01 11:19(1年以上前)

Fnキーはハード的なものであり、Fnキーを押したことは OS 側では検知出来ないんではと思います。
Fn+↑を押すと初めて PageUp の信号だけが来る、という感じで…。
ですからキーレイアウトの入れ替えソフトなどでは対応できません。

Fnキーの位置を変えるにはキーボードをばらしてハード的に結線を変えるしかありません。

書込番号:1816919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CADの使用について

2003/07/22 08:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/U25PDDW

スレ主 テルヤさん

パソコン買い換えようとあれこれ検討した結果
このG8U25にしようと思ったんですが、
ひとつ懸念事項があって質問させてもらいにきました。
私は仕事でJWWとJWCの2種類のCADを使ってるんですが、
G8U25でこれらのソフトは問題無く使えるのでしょうか?
JWWの方は大丈夫だと思いますが、JWCの方がどうかなと思っています。
パソコンショップで試す訳にもいかず購入に躊躇してます。
どなたか経験者の方いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら、経験談等教えて下さい。お願いします。

書込番号:1785275

ナイスクチコミ!0


返信する
CADマスターさん

2003/07/23 13:08(1年以上前)

建築資料館のHPで、JWCAD専用掲示板にかきこすれば
どなたか使用状況を、教えてくれるかも...
http://www.ath-j.com/

書込番号:1789170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G8/U25PDDW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/U25PDDWを新規書き込みDynaBook G8/U25PDDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/U25PDDW
東芝

DynaBook G8/U25PDDW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

DynaBook G8/U25PDDWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング