DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 6日

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いですかね。

2003/12/13 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 マンマミーアさん

Y電機の179.800円+20%ポイントは、残念ながら在庫がなくなっていました。がっかりしていると、ここに来て、価格コムの価格も急に低下しましたね。メーカーの卸値が下がったのでしょうか。今が買いでしょうか、それとも、もう少し価格は下がるのでしょうか?

書込番号:2227253

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/13 19:19(1年以上前)

小島は聞いてみた?

reo-310

書込番号:2227274

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/13 19:46(1年以上前)

Gシリーズの下位機種は16〜17万にはなります。
多分2月になるでしょう!
それまでは量販店が散発的にバーゲンをします。

書込番号:2227351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/12/13 20:56(1年以上前)

G8が19万切ったら,私なら我慢できませんが。

書込番号:2227573

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンマミーアさん

2003/12/14 06:17(1年以上前)

Y電機も他の店に在庫がないか聞いてもらったのですが、ありませんでした。コジマ電機も在庫なしか、特価セールをやっていないかのどちらかでした。
 価格コムの最安値が19万円を切りましたが、そろそろですかね買いは。

書込番号:2229232

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンマミーアさん

2003/12/14 13:52(1年以上前)

買いました。187800円で。今のパソコンをした取りに出せば、10万円で買い換えです。大切に使います。

書込番号:2230209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/14 14:20(1年以上前)

全店舗の在庫数合わせて200台を200はある店舗数で割っても
各店1台あるかないか。
今回は各店に数量調整を本部にされたわけでもなく
全地域で本部が広告を打った形だったとかで、
元々5台ある店もあれば、ないのに広告だけは配布され〜 で
ただ問合せのр竡モ罪にあけくれるだけ〜みたいな店舗もあったとか。
これって、開店セールの超特価限定少数の確立よりある意味、
入手困難だったんじゃないかと思います。だって 開店特価の時だったら、広告の段階で根性出すか諦めるか決めれるでしょ?w
そして開店なら何かあるかなぁ♪と目玉を入手できなくても
他の物色する→店の売上効果が覿面ってあっても
今回のような感じだと、目当てがないと他の見ても購買欲はすでに
そがれ気味だろーし…広告代と処分特価の利益考えても、他購入の相乗も薄いの考えると用意数に見合った広告の出し方すればいいのにねぇ
 と本機以外の問合せしたかった人なんか特に思うのでは?

書込番号:2230269

ナイスクチコミ!0


コジマ万歳!!さん

2003/12/14 21:18(1年以上前)

Y電機の広告を見てすぐに買いに行きましたが、もう在庫はありませんでした。しかし、コジマに行ったら在庫がありました。Y電機の広告を持っていったので、154,800円(税別)で購入できました。ここに掲載されている店より安く買えたし、地元店なので故障や不良があった場合も安心です。コジマ万歳!!私の購入後は、在庫1個、展示品1個が残っていましたよ。

書込番号:2231827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えを考えています。

2003/11/22 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 阪神G8さん

現在、G5/X14PMEを使っています。G8の価格が下がってきたので、買い換えを考えています。買い換える値打ちはあるでしょうか。使い道は、一太郎・エクセル・デジカメの写真処理・インターネット・メール・筆まめ・音楽鑑賞・DVD鑑賞です。よろしくお願いします。

書込番号:2152445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/22 22:01(1年以上前)

G5のそれと同じ機種を持ってましたが、G8に買い替えなくてもいいと
自分は思います。G5とG8が同じ価格で並んでいたら自分は迷わずG5
を取りますので(笑)
他社のものに関しては、気分的な違いも得れるのでこれは何とも
言えないです。

書込番号:2152687

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/22 22:37(1年以上前)

作業内容から見て、PEN4-1.4G-Mで十二分にまかなえると思います。
G8にしても何も変わりません。むしろ1.4GのG5の方が排気ファンが
静かで快適でしょう。
買い替えはお勧めできません。
後半年使いましょう、その時点で再考を。

書込番号:2152839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVチューナー無しでPCでTVを見るには?

2003/11/17 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 初心者ryuさん

はじめまして。全くの初心者です。
G8を購入しようと考えているのですが、以下の点が気になっています。
TVチューナーが無くてもTVを見る方法はあるのでしょうか?
TVの出力をPCのline in に接続すれば見れそうなのですが?

アナログビデオもDVビデオを通してPCに接続できると聞いたのですが、
これと同じようなことなのでは?

初歩的な質問で心苦しいのですが、皆様の御意見をお聞かせください。

書込番号:2135106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/17 13:44(1年以上前)

コンピュータって何でも出来そうだけど、何をするのにも
デバイスが必要な機器ですからそれは無理かと(笑)

書込番号:2135128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/17 13:54(1年以上前)

満天の星さんの言うとおりチューナーが無ければむり。
外部入力があるならばビデオデッキにアンテナ繋いでコンポジット接続で観れる。リモコンも使えてノイズも乗りにくい。
でもチューナー付いてなくて外部入力及びキャプチャソフト付いてるかなあ?

書込番号:2135142

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ryuさん

2003/11/19 13:06(1年以上前)

満天の星さん、ちょちょまるさん、早々のレスどうもありがとうございました。やはりチューナーは必要なんですね。その辺も考慮して、PC選びをしたいと思います。

書込番号:2141480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

片方のスピーカーが不調です

2003/11/03 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

画面に向かって右のスピーカーが、左と比べて音が聞こえにくいんですが。Master Volumeで調整してもうまくいかないことが多いんです。ちなみにPCカードにはAirHを入れて使用してますが、これって何か関係してるんでしょうか。どなたかお教えください。

書込番号:2088813

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/11/03 18:14(1年以上前)

Gシリーズって最初から音が偏るような仕様じゃなかった?モデル進んでも改善されなかったのかな?

書込番号:2089230

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/03 19:29(1年以上前)

この機種は改善されて良くなっています。
PCカードが悪影響しているものなら、取り外せば分かりますね!
音のバランスは、サウンドとオーデオのプロパティーへいって
調整してください、それからWMPのプレービューの中にある
バランスも調整してください。
これらの調整でだめなら入院の手続きが必要となります。

書込番号:2089477

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bjornさん

2003/11/03 19:56(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん、アドバイスありがとうございました。PCカードをはずしたらうまくいきました。でもこれって何とかならないもんでしょうかね。いちいちはずさなければならないなんて…。Gシリーズって以前から音が偏るなんて知りませんでした。東芝でサポートしてもらいたいものです。

書込番号:2089565

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/03 20:54(1年以上前)

わたしのGも無線ランカードの一部で不適合がありました。
オープニングの音楽に雑音が入るは、休止モードからの
復旧でエラーが出るはというものです。
かと言ってもPCを捨てカードを生かすと言うのも変な経済学になってしまいますし!(笑)

書込番号:2089783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの上手な使い方

2003/10/28 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 超初心者2乗さん

はじめまして、PC初心者です。

この度、ノートPCを購入したのですが、通常はバッテリー駆動させない為、バッテリーを抜いて保存するか、そのままの状態で使用すればいいか迷ってます。

バッテリーの寿命の事を考えると、使用しない時は本体から外したほうがいいのでしょうか?
それとも、本体に装着したままでよろしいのでしょうか?

また、外して保存する時には、バッテリー残量は満タン・残量ゼロのどちらの方がいいのでしょうか?

なにぶん、初心者なんで右も左も分かりません。
アドバイスをお願いします。

書込番号:2070604

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 17:28(1年以上前)

過去ログにいっぱいあるけど、バッテリーは製品として出来上がった時点で劣化していきます。つまり使っても使わなくても劣化はするのです。

あんまり気にしない方が良いですよ。

書込番号:2070621

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 18:48(1年以上前)

おいらも今回新しくしたけど、室内がメインなので来年の5月頃までは使わない予定、未開封でそのままにしている。

reo-310

書込番号:2070813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/28 20:11(1年以上前)

バッテリーの寿命を考えるとはずしてる方がいいよ・・・ でも時間がたてば劣化はしていくからね・・・

満タンでも時間がたてば、つけていなくても放電はするからね・・・

書込番号:2071056

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/28 20:39(1年以上前)

東芝のヘルプだと、50パーセント程度充電したうえで、乾燥した温度の低い場所で保存が望ましいと記載されています。また、過放電を防止する上で、半年に一度は50パーセント程度になるように充電するのが良いとなっています。

書込番号:2071139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2003/10/28 21:51(1年以上前)

何で外して使おうとするのかな?付けっぱなしが一番いいと思うけどね、たまに使い切ってやればリフレッシュ効果にもなるし

書込番号:2071398

ナイスクチコミ!0


3Lさん

2003/10/29 21:24(1年以上前)

以前、ブレーカーが飛んで停電した時に、バッテリーがあったので助かった事がありましたよ〜。
将来的にも室内使用がほとんどなので、私はバッテリー装着使用派です。

書込番号:2074386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶揺れますか?

2003/10/23 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 むう2さん

購入してから気づいたんですが、液晶と本体をつなぐヒンジが甘いのか、キーボードの打ち込みなんかの振動で液晶部分が結構揺れます。みなさん、どうですか?

書込番号:2054294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/23 01:38(1年以上前)

この機種固有の症状かとは思う。
他社でも似た様なものありますが造りの問題でしょう。

書込番号:2054299

ナイスクチコミ!0


3Lさん

2003/10/23 06:57(1年以上前)

私も現在、G8を使っています。
私の場合は、全くと言っていいほど、揺れませんね・・。
言われて、かなり強めにキーボードを叩いて見ましたが、
変わりませんでした。
机の問題とかではないですよね?!

書込番号:2054561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW
東芝

DynaBook G8/X20PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 6日

DynaBook G8/X20PDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング