DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 6日

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製品評価について

2003/08/10 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 山形出身さん

はじめまして。
医療関係者のためこれまでMacを使っていました。こんどはWindowsと決め、いろいろ悩んだ末にG8にしようかと思っていた矢先、ここの製品評価の評価バランス(円グラフ)を見てまた迷い始めています。
掲示板にそんなに悪いことは書いてないように思えるのですが、評価バランスが低いのはなぜなのでしょうか?
何か致命的なことが私にはわかっていないのでしょうか?
レベルの低い質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1841397

ナイスクチコミ!0


返信する
Furtwanglerさん

2003/08/10 00:26(1年以上前)

ここの評価グラフは同じ人が何回でも投票できます。あまりあてに
 しないほうが正解です。
不安な点があれば店頭で確認する、ここで聞く、などすればよろしい
 と思います。

書込番号:1841451

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/10 00:29(1年以上前)

山形出身 さんこんばんわ

ここの評価は、評価を誰絵でも入れることが出来ますから、悪意があれば、評価を下げることは簡単に出来ます。
ですので、あまり当てにされないほうが良いと思います。

それより、実際にお店で、ディスプレイされているのを触ってみたほうが、ご自分で評価できると思います。

書込番号:1841464

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/10 00:33(1年以上前)

同じ趣旨で書き込みますが、
投票結果よりも、掲示板の書き込みに比重を置いて購入の検討をされた方が無難です。
当然ですが、店頭で実際の商品に触れることができるのなら、ご自身で確認することが最も大切です。

書込番号:1841482

ナイスクチコミ!0


スレ主 山形出身さん

2003/08/10 00:50(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
今日、店頭で触ってみて特に問題なさそうだったため、なぜ評価が低いのかすごく気になっていました。
もっと評価が低くあるべきと思うようなものも結構あるような気がして、これも気になっていました。
安心して買えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:1841555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

値段とメモリ

2003/08/06 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 アストロ球一さん

初めまして。windows もnote も初めて買う者です。
とても素朴な疑問なのですが、今回色々と見てまわってこの機種にしようかなと思ってる所なんですが、ヨド○シなんかの量販店ではこの機種28万近くも値段がついているのにここだと何でこんなに安く出てるんですか?何か違いとか問題とかがあるんでしょうか?
ちなみにネットで商品を買うのもこれが初めてで、良く分っていません。

それと、もう一つ。
この機種の使用目的は主にVJ 用としてです。
で、メモリを512M のを一つ一緒に買おうと思っていたのですが、スロットが2個しか無く、付けるとしたら元々付いている256M 2個の内一個を外して付けなければいけないみたいで、(元々の512M を1Gにしたかったのに、)何か勿体ないし、せっかく512M のメモリを買っても結局256M しか増えないのだったらあまり変わらないしコストに対して見合わないかな〜とも思ったりしてます。
どなたか同じ用途で使っている方で、それでも増やした方がいいか、512もあれば十分なのか、アドバイス下さい。
それでは、宜しくお願いします。

書込番号:1830397

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/08/06 00:48(1年以上前)

>何か違いとか問題とかがあるんでしょうか?

流通経路の違いはありますよ。メーカーから直で仕入れたとしたら それなりの原価ってものがあるけど そうじゃなかったら 安くなる仕組みがあります。それをよしとするかどうかは アナタ次第。
私なら よほど仲良くしていたり 信頼しているお店じゃないと そういうものは買いませんが。

書込番号:1830450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/06 03:02(1年以上前)


そんな値段の矛盾に拘っても、タバコやビールなど税金が80%で
原価なんてたかが知れているなんて現実もあるよ。
価格が安いから粗悪品と思うなら、定価のショップで買えばいい。

512MB>>1024MBかは何に使用するかによります。Encodingなどには
多いほうがいい。

書込番号:1830676

ナイスクチコミ!0


やまさん9926さん

2003/08/06 08:14(1年以上前)

私は、この価格コムの業者を利用して購入しました。確かに値段の違いはありますが、製品は全く同じですよ。代引きなら安心です。
メモリについては、あなたの指摘の通りです。私も購入後に、先日まで使用していたノートパソコンの256をはずし、本機に増設しようとして、本体の裏を開けてみた時に気づきました。きちんと調べれば良かったと思いましたが・・ただ、ビデオ編集にも使用しましたが、ストレスなく使えたし、このG8が欲しかったので、それはそれと割り切りました。

書込番号:1830856

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/06 09:00(1年以上前)

粗悪品とは いってませんよ〜^^;別に どっかで隠れて誰かがニセモノを作ったわけでもないし 笑
だから 信頼しているお店なら 私なら買うこともあるってことですよ。実際買ったし^^

書込番号:1830912

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/06 09:03(1年以上前)

↑あ、でも買ったのネットじゃなかった。店頭で買取品だー。駄レス・・・。

書込番号:1830918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/08/06 12:09(1年以上前)

>タバコやビールなど税金が80%
 デタラメ言っちゃだめよ。
 日本のタバコ税は60%程度。世界でも最も低いクラス。デンマークなんか95%よ。それにタバコ税は健康策を推し進める政策課税と言う意味もあるのよ。
 原価がたかが知れているは大間違い。日本はJTが買い入れる原価が高いのよ。これは米と同じでタバコ農家が特別に保護されているからなのよ。本当はもっと安く買い入れられるからたとえ税金が高くても安くなるはず。税金のほうに目を向けさせているのは、それに対する争点そらしよ。物事の本質を見極めないと。
 こういった体制は、これに限らず高い公共事業で建設業者に金をバラまいているのと同様に日本社会の利権と自民党政権、官僚の問題ね。

 あとビール税にいたっては缶ビール1本あたり80円くらい。1/3もないわよ。

書込番号:1831254

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/06 16:02(1年以上前)

過去ログを読んでいれば問題の有る通販は分かるはず
良心的な通販で新品未開封ならトラブルはないはず
よくあるのは新品モドキを新品未開封と信じて買うか、代金を先に振り込むことだよ
それでもネットオークションよりはトラブルは少ないはず。

(reo-310でした)

書込番号:1831651

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/06 18:05(1年以上前)

タバコは値引き無いのでどうでもいいとして
ビールは希望218円(実売75~90%,エビス除く)だから1/3以上は酒税。
特売買えば、ほぼ半分酒税。

書込番号:1831837

ナイスクチコミ!0


スレ主 アストロ球一さん

2003/08/08 00:59(1年以上前)

皆さん、色々と書き込み有り難うございました。大変参考にさせて頂きました。その中で、[1830450]の“愛しのダイナ”さんの書き込みにもう少しお聞きしたい事があります。
ここでいうメーカーと言うのはTOSHIBA の事ですよね?
ここから仕入れるんじゃないって事はどういう事なんでしょうか?
素人の様な質問かもしれないですが、こういう話に疎いので。どういう事なのかピンときませんでした。
販売店が自分で同じ部品なんかを調達してきて組んでるとか?そんな面倒くさい事はしないか?
明言するのを避けている書き方だったので、ここに書き込んで問題無ければ教えて貰えませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:1835799

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/08 19:06(1年以上前)

店に聞きゃヤバい所(経路)以外は教えてくれるだろ。

書込番号:1837366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/08/06 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 迷えるブタさん

使い始めてまだ間がないのですが、この機種でカセットテープの音楽をCD−Rに落とすことは出来るのでしょうか?
よろしく教えて下さい。お願いします。

書込番号:1830313

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/08/06 00:13(1年以上前)

OKです。

書込番号:1830331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/06 00:22(1年以上前)

出来るけど、あまりにもノイズが多くてあきらめるって可能性もありますので。

書込番号:1830367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/06 07:35(1年以上前)

迷えるブタ さん こんにちは。

て2くんさんが仰るようにノイズが気になるようでしたら、USB音源を使う方法もあります。
↓例えば、これなど。
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/sound/2003/davox/index.htm

カセットテープのヒスノイズは、添付ソフト「Sound it! 3.0」で軽減できるみたいです。
↓御参考になさってください。
http://www.iodata.jp/products/sounds/2002/dxvox/soft.htm
http://www.ssw.co.jp/products/win/sit03w/sit03w.htm

書込番号:1830808

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/06 16:06(1年以上前)

仕様には、●Line-in(3.5mmステレオミニジャック)×1 と有るけど
外部からの入力は付属のソフトで本当に出来るの?
使用者からのレスを望みたいね。

(reo-310でした)

書込番号:1831658

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるブタさん

2003/08/06 22:48(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスどうもありがとうございました。
ワープ9発進さん、参考にさせていただきます。
reo-310さんのおっしゃる様に、パソコン付属のソフト
のみで可能かどうか。出来るならば、その方法を知りたい
ところです。

書込番号:1832632

ナイスクチコミ!0


@・o・@さん

2003/08/07 01:26(1年以上前)

付属ソフトはわからないけど「午後のこ〜だ」などフリーソフトがいっぱい出てる。
組み合わせると拡張子もどうにでもできるし。
ネットに繋がってないなら付属ソフトに頼るしかないが。

書込番号:1833242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/31 12:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 masayokaさん

先日、この機種を購入したのですが、SANWA SUPPLYのUSBマウス(MA-MBUS)を使用したばあい、マウスを差し込んだままパソコンを起動しようとすると、警告画面が出てXPが立ち上がりません。立ち上がった後マウスを差し込むと使用できるようなのですが、パソコンとマウスとの相性が悪いのでしょうか?それともパソコン側に原因があるのでしょうか?教えていただける方がいらっしゃると助かります。

書込番号:1814201

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/31 14:04(1年以上前)

サンワのマウスの動作不良多いね、他のマウスで試すと分かると思うけど。

(reo-310でした)

書込番号:1814369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/01 05:07(1年以上前)

もう少し有名どころのマウスにしましょう。

書込番号:1816471

ナイスクチコミ!0


とういさん

2003/08/01 23:56(1年以上前)

私もmasayokaさんと同じ現象が起きて困っています。
マウスはArvel、ELECOMの2つを試してみましたがダメでした。

書込番号:1818564

ナイスクチコミ!0


とういさん

2003/08/02 15:40(1年以上前)

3つのUSBポートのうち、左側手前のUSBポートにマウスを繋いでみてください。私の場合はうまくゆきました。
東芝サポートセンターによると、この現象はメーカー側も確認しており現在調査中とのことです。

書込番号:1820182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OS:Windows2000Proについて

2003/07/30 09:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

1ヶ月前に購入したのですが、どうもWinXpになじめません。性能的にもWindows2000の方が速いような気がしてなりません。
そこでOSの再インストールをしようと思っています。
この機種で、W2kを導入した方に質問があります。
ドライバはすべてそろいますでしょうか?また、そろわない物があるのでしたら教えて頂けないでしょうか?
その他、ここにドライバがあるなどの情報でも構いません。
どんな些細なことでも宜しいので情報を提供していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1810636

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/07/30 09:37(1年以上前)

このあたりは既に試されましたか?
http://dellpcc.g.fiw-web.net/report/winxpctips.shtml

書込番号:1810655

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/07/30 10:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/30 10:47(1年以上前)

デザイン展開速度をを変えてしまいましょう

書込番号:1810756

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dan_cさん

2003/07/30 11:53(1年以上前)

一応、レジストリや、クラッシックモードへの変更など、パフォーマンスを重視する設定には、しています。ですが、どうもアプリケーションの立ち上げが遅い感じがするのです。みなさんは、W2kとWinXp、パフォーマンスを考えた場合、どう思いますか?

書込番号:1810906

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dan_cさん

2003/07/30 11:59(1年以上前)

あと、このG8って、海外では何ていうモデルで販売されているのか分かる方いましたら教えていただけませんか?私なりに探してはいるのですが。。。。
よろしくお願いします。

書込番号:1810924

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/07/30 14:34(1年以上前)

OSの動作速度とか反応速度だけを考えるなら2000のほうが早いと思います。
ただ、このパソコンはマルチメディアモデルなので、ドライバを探したりインストールしたりする手間パフォーマンス、新たにOSや対応していないソフトの代替ソフトを買わなければならないコストパフォーマンス、何かトラブルが起きても自分で対応しなければならないリスクパフォーマンスは著しく落ちるので(すいませんが適当な言葉がないので○○パフォーマンスと表現しました。)私ならお書きになった程度の対策で使い続けます。

書込番号:1811272

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/07/30 16:06(1年以上前)

もうやめたほうがいいよ!! 会社の指定等ならべつだけど、そうじゃない
見たいだし・・・・

5205だと思うけど、純粋に適合するモデルはないかも?

書込番号:1811457

ナイスクチコミ!0


TECRA & Dynabookさん

2003/07/30 21:39(1年以上前)

東芝の海外モデルと国内モデルは全くの別物のはずだけど。
いま、東芝はダブルスタンダードで、国内と海外で別物を売っているはず。
会社では、TECRAやSatellite Pro等海外モデルを使っているけど、国内
モデルに同等品はないよ。
ちなみに、家では、国内モデルを使っています。

書込番号:1812295

ナイスクチコミ!0


Dac_cさん

2003/08/01 21:03(1年以上前)

うーん、やっぱり諦めるしかなさそうですね。
ご意見をしてくださった方、ありがとうございます。

書込番号:1818018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テカ液晶の手入れどうしてますか?

2003/07/28 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

画面が汚れたのでGシリーズの掲示板に書かれていた、Arvelという
メーカーの液晶画面クリーニングキット(DCC-K1)を買ってきました。
早速使用してみたのですが、液晶に拭き跡が残り、余計見辛くなって
しまいました。
購入時のような綺麗な画面に戻したいです。
こうすれば綺麗になる!といった方法があれば教えてください。

書込番号:1803627

ナイスクチコミ!0


返信する
@・o・@さん

2003/07/28 02:35(1年以上前)

昔からの万能定番方法だけど、中性液体洗剤を薄めた液にきれいな布をつけて固く絞って拭く。
タバコのヤニなども、軽くなでるように何度か拭いてると取れる。
アルコール系はコーティングを溶かす可能性があるしアトも残りやすい。
粉末洗剤は溶け残りが画面を傷つけるので厳禁。
これ、パネルに限らず掃除の基本。

書込番号:1803876

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/07/28 03:29(1年以上前)

水で落ちるなら水で、脂があるなら洗剤少し。
拭くのはティッシュは不可、トイレットペーパーで。

後はレンズクリーナーが基本也。

書込番号:1803929

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/28 03:42(1年以上前)

鏡面仕上げの液晶は傷に強いけど、ほこりの付着は気になるね
2〜3日ごとにクロスシートで水拭です、仕上げは別のクロスで
こまめに手入れすれば洗剤は必要ないね、タバコを吸うなら毎日がいいのでは。

(reo-310でした)

書込番号:1803943

ナイスクチコミ!0


スレ主 B4RSKさん

2003/07/29 20:40(1年以上前)

購入時のように綺麗になりました。
色々検索し、とどめはヨ○バシ店員のお薦めで購入しましたが、
1,000円無駄になってしまいました。
ノートパソコンを買ったのが初めてだったので勉強になりました。
@・o・@さん、ソニエリさん、reo-310さん、ありがとうございました!

書込番号:1808741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW
東芝

DynaBook G8/X20PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 6日

DynaBook G8/X20PDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング