DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 6日

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初故障

2004/01/19 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 FJ乗りさん

2003年9月3日に購入して4ヵ月、IDE♯0ERRORという
メッセージが出てサポートに電話したところ、即入院。
翌朝ペリカン便が梱包材持参で引き取りに来て、
7日後には修理完了して戻って来ました。
処置はHDDとPCB MODULEの交換でした。
過去いろんなPCを修理に出しましたが、これほど
快適な修理はありませんでした。
メーカー保証はどこもこうなんですかね?

書込番号:2363872

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/19 17:23(1年以上前)

どこもってわけでもないと思いますよ
比較的評判のいいIBMなんかも
その時々でってカンジらしいけど

IBM1回
パナ1回
あるけどいずれも同じようなカンジでした
たかが2回なので
参考程度にもなるかどうかですけどね

書込番号:2363885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/19 17:25(1年以上前)

パーツの在庫状況次第ですよ、時間がかかるかどうか??

書込番号:2363894

ナイスクチコミ!0


スレ主 FJ乗りさん

2004/01/19 17:40(1年以上前)

なんという早レス!ありがとうございます。
そうですか、在庫状況などによりマチマチなんですね。
今までは販売店保証の修理が多かったのですが、
梱包や送料が自前だったり、修理代の消費税分を
取られたり、何より修理に1ヵ月以上かかったりで、
今回も覚悟していたものですから・・・

書込番号:2363940

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/19 17:41(1年以上前)

現象が間歇だったりして、原因の特定が難しかったりするとやたらに時間がかかることもありますし。。。

書込番号:2363942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まさかの・・・初期不良・・・

2003/11/23 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 なはっちさん

わーん!
値段も手ごろになってきたからと思って
UWORKSで購入したのに
DVDドライブがマイコンピュータで
見えてるのに、読み込みができない・・・・・・・_| ̄|○

・・・・。
結構ショックですね・・・
初期不良にヒットするって言うのは・・・。
いつかはあたる可能性があるとは思ってたけど・・・。
急ぎの購入に通販を使うのは無謀ですね・・・勉強になりました。。
これからサポート数週間待ちです・・・。

書込番号:2154747

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/23 14:33(1年以上前)

なはっち さんこんにちわ

よみこみが出来ないDVDメディアはどのようなメディアでしょうか?
DVD-ROMが出来ないのでしたら、初期不良の可能性がありますけど、DVD-Rあたりのメディアの場合、相性もあります。

書込番号:2154779

ナイスクチコミ!0


スレ主 なはっちさん

2003/11/23 14:52(1年以上前)

こんにちは!レスありがとうございます。
えっとですね、DVD-Rも試しましたが
なによりもまず同梱のリカバリDVDをはじめとして
どのメディアを入れても読み込みを始めてくれないんですね・・・
もちろん自動再生に設定してますし、
その後にマイコンピュータで開くをやっても見ました。
なにをやっても
「Dドライブにディスク入れてください。」の一点張り・・・。
さらに再インストールを試みて
F12押しながら起動してもドライブがうんともすんとも・・・
UWORKSさんは今日はお休みみたいで連絡がとれないし・・・。。。
急ぎの購入だったのにとんだ災難に巻き込まれちゃったって感じです。

近所の店で買うよりもかなり安い分覚悟はしていましたけど
やっぱりいざ被害に会うと、多少高くても
すぐに連絡が取れる場所のほうがいいですね・・。
代用品との交換も連絡が取れないから
現状ではさっぱり手詰まりで・・・。


勉強になりました・・・。
すみません、なんというかぼやきカキコで・・・。
安くなったといっても
それでも貧乏人にとっては
高価な買い物だったので
かなりショックだったわけでして・・・はは・・・は・・・。

書込番号:2154832

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/23 15:11(1年以上前)

通販Shopがわざと初期不良を販売しているわけではありませんから、そのような個体に当たった事はある程度運だと思います。

確かに近所のPCShopや電気店でお求めでしたら、すぐに応じてもらえると言うメリットがありますし、対面販売のメリットで、相手の誠意などが直に判ると思いますし、初期不良の対応などの良し悪しの判断も簡単だと思います。

書込番号:2154875

ナイスクチコミ!0


スレ主 なはっちさん

2003/11/23 15:31(1年以上前)

ですね。
いやー20万以上の買い物なんて
久しぶりだったので
ほんと参りました。
東芝サポートセンターの人は
非常に落ち着いて説明くださりましたし
ひとまずへこみながらも
なんとか現状の不具合がこの1点だけであることを
願って修理を待ちます・・。
どもありがとうございました。あもさん。

書込番号:2154934

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/23 16:49(1年以上前)

不具合が無いに越した事はありませんけど、不具合の対応で、メーカーサポートの良し悪しも分かると言うこともできますので、ここは前向きに考えてみては?

書込番号:2155103

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/23 17:19(1年以上前)

リージョンコードが未定ではありませんか、
5回変えれますが、最初の指定を済ませてあと四回の表示でないと
いけません。チェックしてください。

書込番号:2155184

ナイスクチコミ!0


スレ主 なはっちさん

2003/11/24 17:58(1年以上前)

こんにちは。
aishinkakura-bugi-ugi さん。
リージョンコード・・・聞いたことはあるのですが
設定する場所がさっぱりわかりません。。。。
とりあえず明日無償サポートをしてくれるらしいので
そちらにお任せすることにしました。
リージョンコードってあれですよね?日本製品だけを読むとか
どうとかの設定ですよね?
再インストールしようとリカバリDVDを入れて
電源を落としてDVDブートしても
DVDブートせずにHD起動が始まるのですが
これにもリージョンはかんけいしているのでしょうか?
今回は修理にだしますが
後学のためにもし、ご存知でしたらご教示お願いします。

書込番号:2159084

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/24 21:56(1年以上前)

リージョンコードはドライブのプロパティを見ますとその中にありますけど、仏は地域2が最初に指定されていて残り4回の変更可能となってるはずです。

リージョンコードが指定されていない、と言う事はあまり聞きませんけど。

書込番号:2160019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

G9はいつでるのかな

2003/10/14 14:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 プロトンさん

そろそろだと思うのだが。
早く他社製品と比較したいものです。

書込番号:2028278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/14 14:55(1年以上前)

あまり多大な期待は禁物かも。

書込番号:2028296

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロトンさん

2003/10/15 12:08(1年以上前)

今のところ富士通NH70Eを購入しようと
考えてます。

書込番号:2031042

ナイスクチコミ!0


ドゥルガーさん

2003/10/15 16:45(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1015/toshiba.htm

でるみたいですが・・・マジで期待はずれです・・・。

書込番号:2031538

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/15 17:15(1年以上前)

はあ、、期待持ちすぎた分
落胆大きいですなあ
予想スペックとかした
レス見るたび笑ってしまう
やっぱワイドとか春モデルに
なってしまいそうですね
もう待てないのでNHよろしく!!

書込番号:2031593

ナイスクチコミ!0


なはちんさん

2003/10/15 19:58(1年以上前)

こ、このスペックってG8とどこがちがうんでしょか・・・?
ちがいがわかんない・・・。

書込番号:2031952

ナイスクチコミ!0


FJ乗りさん

2003/10/15 22:07(1年以上前)

どういうこと??
CPUが2.0Gから2.4Gになっただけ?
オプションだったTVチューナーが標準装備になったけど、
これってたしかモノラルだよねぇ。。。
躯体もまったく同じ。
DVDマルチのスピードはどうなんだろう。。。
Gシリーズ完全終了だなぁ。

書込番号:2032417

ナイスクチコミ!0


FJ乗りさん

2003/10/15 22:24(1年以上前)

DVDマルチのスピード、G8と同じだった。

書込番号:2032488

ナイスクチコミ!0


なはちんさん

2003/10/16 00:14(1年以上前)

うわー。なんだか中途半端ですねー
っていうか性能ダウンしてません?
あまったパーツをひっつけて
オールインワンにしたような・・・
G8の値段落ちを待つかな・・・。

書込番号:2033005

ナイスクチコミ!0


ドゥルガーさん

2003/10/16 13:32(1年以上前)

なんか、G9の発表があったっていうのに
逆にG8が値上がりしてるように感じるのは気のせいだろうか???
一月前に自分が買った時と比べて価格.comの最低価格が2万くらい上がってる・・・。
やっぱ、こりゃあ、G9待ってた人が失望してG8に流れたからかなぁ・・・。

書込番号:2034165

ナイスクチコミ!0


しーしーんさん

2003/10/16 21:41(1年以上前)

ほんとショック・・・ G8の値下がり待ってたのになんか逆にあがってる・・・これからまた下がるのかな・・下がらないかなぁ

書込番号:2035099

ナイスクチコミ!0


なはちんさん

2003/10/16 22:06(1年以上前)

ほんとだ全体的にあがってますねぇ・・・
ま、お金のある人が買えばいいんですけどね
私は20万切るまでは絶対に買いませんが・・・(w
店側もいろいろと考えてるんですねぇ・・・
まいったな。。。

書込番号:2035186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2003/10/03 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 ゴンベ2003さん

色々迷いましたが、G9もどうなるかわからない状況のなか、
とうとう、買ってしまいました。新宿某量販店で(ハ○ク店)
で22万9000円で在庫処分していたのを発見した勢いで
衝動??買いしました。しかも13%のポイントつきです。
ちなみに、在庫を処分していたがっているのを感じて、値引
きで粘ったところ、東芝のビデオキャプチャPCカードを
おまけしてもらいました。結構得した気分です。

書込番号:1997922

ナイスクチコミ!0


返信する
houhouhouさん

2003/10/13 11:07(1年以上前)

値引き交渉って結構できるものなのですね。他店と比較して行ったり来たりしてみるのも買い物の醍醐味ですね。今度やってみよう。

書込番号:2024544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G9はいつ?

2003/09/29 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 Kame_Kameさん

いまG8を検討中です。しかしG9ももうすぐ出るとの噂がありずっと待っている状態ですが、いつ頃に出るのでしょうかね〜!スペックも勿論ですが筐体も変わるという事なのでとても気になります。

書込番号:1985374

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/09/29 00:31(1年以上前)

メーカーの発表がなければ年末と予測しておきます。

書込番号:1985379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/29 00:58(1年以上前)

G9はでません。東芝が発表していたと思うけど。
コストパフォーマンス機種に特化していくみたいですよ。

書込番号:1985448

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/09/29 09:00(1年以上前)

>G9はでません。東芝が発表していたと思うけど。
ソースが知りたいんですが、検索かけてもHITしないです;;どちらでご覧になったのか 教えていただけませんか?

書込番号:1985874

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/29 10:39(1年以上前)

2〜3週間前、社長の会見でそのようニュアンスの事を
確かにお聞きしましたが。G9は出さないとおっしゃったわけではありません。
どうなんでしょう?
満点の星さんの予想の様にも取れますが、
フラグ機を捨ててしまうかどうか、疑問ではあります。
私の予想ですが、ハイスペックなフラグシップ機は
轟音マシンのオンパレードとなります。之を嫌い
Dothanを搭載してくるかもしれません
Dothanのリリースは来年初となっていますが
これも予定が二転三転してきたものです。
早まる可能性も否定できません。
満点の星さんのおっしゃいますように
なってしまいますかもしれません。

書込番号:1986057

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2003/09/29 10:42(1年以上前)

G9、出ますよ。ただ、G7やG8のように数種類ラインナップを揃えることはしないようです。
フラグシップモデルは一台で充分ってことなんでしょう。

書込番号:1986059

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2003/09/29 10:46(1年以上前)

あ、でも言い切れるほど確実な情報ではないです。
「出ると思われます」に変更させて下さい(笑)。

書込番号:1986067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/29 15:24(1年以上前)

似た様な仕様のモデルを別なネーミングでリリースする
可能性が高いと思う。
会見の情報とあくまで予想の範囲からですが。

書込番号:1986491

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/09/30 08:52(1年以上前)

実は 私もせんにんしさんと同じような情報を小耳に挟んでいたので え?!でないの?と思ったのです。
どうなるでしょうね〜。

書込番号:1988638

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2003/09/30 15:04(1年以上前)

値段はどうでもいいから、スペック表見ただけでワクワクするような「欲しい!!」と思える機種になって欲しいですね。個人的には、すごく期待してるんですが、希望のスペックを並べるような野暮な真似はせず、静かに待ちたいと思います。

書込番号:1989269

ナイスクチコミ!0


ゆうき2さん

2003/10/02 20:11(1年以上前)

G9でるよ。11月の中旬!!もうすぐ発表じゃないかな。知り合いの電気店員が言ってたから間違いないと思う。

書込番号:1994863

ナイスクチコミ!0


Denkensさん

2003/10/03 01:23(1年以上前)

筐体はどうなるんでしょうね。気になるなあー。
「そろそろ次のが出るかも…」と買いそびれてはや一年です。(^^;

書込番号:1995866

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/04 04:12(1年以上前)

冬モデル出るって
雑誌に載ってたから
出るでしょう
例のOS入れたモデルが
某販売店もG8の在庫処分セール
やってますから
発表待ち遠しいです〜☆

書込番号:1998757

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/10/10 02:24(1年以上前)

という訳で、☆満天の星★様から情報頂きましたん。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=2015298&BBSTabNo=0

あくまでも『噂』。もしかしたら御本人は『噂』なんていうレベルを
はるかに超越するような情報をお持ちなのかもしれませんが、もしも
社外秘極秘情報なんかだったりするとあれこれ聞くのは御本人に迷惑が
かかるかもしれないので、一応噂の範囲と言う事にしておいて
楽しみにしておく事にしました。私はね。

書込番号:2015407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

楽しみです

2003/08/03 13:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 penpendrさん

この機種を買うか、V7を買うかと迷っていたのですが、この機種に決め、PCボンバーさんで購入しました。
まだ到着していないのですが、とても楽しみです。
ただ、現在使っているG3はアイスノンが無ければ30分位で電源が落ちてしまったり、
DVDを見ていると電源落ちたりと散々だったので、そういう事が起こらないかは少し心配です。

書込番号:1822967

ナイスクチコミ!0


返信する
せんにんしさん

2003/08/03 22:35(1年以上前)

G8にして正解だと思います。
G3より断然、快適なはず。
G3に懲りずに、再度Gシリーズを選択した心意気に見合う満足が得られればいいですね。

書込番号:1824249

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/04 10:47(1年以上前)

G3はデスクトップ用のPentium IIIですから

(reo-310でした)

書込番号:1825408

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpendrさん

2003/08/04 23:38(1年以上前)

今日パソコンがやって来ました。昨日注文したのですが、とても早いですね。
今回初めてインターネットで購入したのでとても心配だったのですが、
梱包もとても丁寧で以前量販店で買ったときよりしっかりしていたので
びっくりしちゃいました。

 早速立ち上げて色々いじっているのですが、G3に比べると、まずキーが
打ちやすいです。しっかりと打てるのが良いなあ〜っと思います。
あと、音も格段に静かで並べて置いているととてもよくわかります。
画面はピカ画面はどうかな?っと思っていたのですが、思ったよりも見やすくて、これでもう少し字が大きかったら最高かな?っと
少々慣れるまで時間がかかりそうです。

デスクトップ用のPentium IIIはやはりかなり熱が出るのですね。G8も熱いですが、G3に比べると格段にましです。
買ってしばらくしてDVD見ていた時、電源落ちたのにはびっくりしました。
底を触ると火傷しそうな位熱くて・・・パソコンの底に引く冷却のパット
買ったのですが、全く役にたちませんでした。パットが熱くなって電源落ちましたし。
これからはこのパソコンで快適に過ごせそうです

書込番号:1827319

ナイスクチコミ!0


@・o・@さん

2003/08/06 21:50(1年以上前)

>>これでもう少し字が大きかったら最高かな?
表示→文字のサイズで設定 か 画面の解像度下げる。

熱に関してはG8/U25を酷使してもそこまで熱くなったり電源落ちたりしないけどなぁ・・・。
冷却パッドより固い平面に普通に置いて隙間つくった方がいいかも。
それを前提に設計されてるし。

書込番号:1832416

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpendrさん

2003/08/06 22:08(1年以上前)

@・o・@さんありがとうございます〜 長時間画面を見ているとつらいので、
文字のサイズを変更してみます。

私の書き方が少しマズかったのですが、電源がおちるのはG3なんです。
G8は熱くなっても電源は落ちないのですが、アドバイスして頂いたように
隙間を作った方が良いですよね。そのほうが熱が逃げますし。
冷却パットだと、パットがかなり熱くなっています。電源ボタンやキーボードが
熱くならないだけまだ前のパソコンよりも格段に良いなあ〜っと感じます。

書込番号:1832479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW
東芝

DynaBook G8/X20PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 6日

DynaBook G8/X20PDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング