『皆さんお願いします!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 6日

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

『皆さんお願いします!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

皆さんお願いします!

2003/10/03 21:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 ゆずたろさん

今、DynaBook G8/X20PDEWかDynaBook P8/X28PDEで迷っています。CPU性能としてはP8のほうが優れているようですが、グラフィックはG8のほうがいいと聞きました。G8のCPUは使っていてどうでしょうか?どちらがいいのかどうも踏み切れません。皆さんアドバイスをお願いします。

書込番号:1997766

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆずたろさん

2003/10/03 21:40(1年以上前)

あと、画面の明るさなどはいいですか?お願いします!

書込番号:1997782

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/03 22:56(1年以上前)

なんか気分の悪い質問です。
何が聞きたいの?
今の段階でその程度の知識なら、どちらを買ってもいっしょです。
現物を見て、気に入った画面のほうを買えばいいんじゃない?

書込番号:1998050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/03 23:09(1年以上前)

別に気分の悪い質問じゃないですよ。
そちら様のレスのほうが不快指数がめっぽう高い。
あまり意味のない形容はやめましょう。

書込番号:1998107

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/10/03 23:45(1年以上前)

G8に一票!!

書込番号:1998240

ナイスクチコミ!0


C調気分♪はProさん

2003/10/04 00:38(1年以上前)

単純に G8にしとけば・・・(^^;

書込番号:1998399

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/10/04 00:44(1年以上前)

主たる用途は何なんでしょうか。
お聞かせください。

書込番号:1998417

ナイスクチコミ!0


ゆずたろ、さん

2003/10/04 03:22(1年以上前)

主にはDVD鑑賞とインターネットとゲームですがWordを使ってレポートなども作ろうと思っています。
皆さんのアドバイスで少しG8に傾きかけています(^^ゞ G8はPENTIUM4の2GHzだそうですがネット中やゲーム時など快適に使えるでしょうか?

とてもわかりにくい文章で本当にすいません。よろしくお願いします。

書込番号:1998708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/10/04 03:40(1年以上前)

トータルバランスでG8と思います。
お示しの用途では,CPU性能の差はあまり問題にならないと思いますので,Mobile Pentium42GHz-MのGで十分と思います。特にゲームではCPUの差よりグラフィックチップの性能に依存するところ大ですから,そこに重きを置くならやはりGです。
ただし,人によってはP8の方が快適と感じる方もいらっしゃるようです。→[1905276]

書込番号:1998727

ナイスクチコミ!0


ゆずたろぅさん

2003/10/05 11:18(1年以上前)

時をかける少年さんありがとうございます!1905276の書き込みをみましたがG8はスピーカーが音割れすると書いてありました。そんなに音割れするのですか?

書込番号:2002247

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/10/06 09:53(1年以上前)

しないですよ。。。汗
コントロールパネルと 右下のボリュームのつまみを すべて最大にしたら するとは思いますけど。後は 流す音にもよるのでしょうね。
他の ノートのほうが よっぽど音割れします。P8と比べてある書き込みでしたね。P8は そもそも重低音は再現できていないので 音を比べても話にならないですよ。

というわけで 私もトータルバランスでGをオススメしますよ♪

書込番号:2005139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずたろさん

2003/10/06 11:39(1年以上前)

G8に決めます!(^o^)v
使ってみてわからないことがあったら皆さんまたよろしくお願いします!

書込番号:2005275

ナイスクチコミ!0


PDEWさん

2003/10/06 22:51(1年以上前)

いいよ、G8。とにかく、自分が書いた言ってときに買ったものが一番良い
選択なんじゃないかなー・・・。かく言う私も最初はNEC LC900とかVAIO 
Z V/Pなんかと比較して迷っていましたが、DESKのかわりに家で使い、多少
部屋の間を移動するぐらいだったら高性能かなと。こんな理由で選択してし
まいました。MOBILEだったら、それに向いた物を購入しようかなと(MAC含めて)。下らん話すんません。

書込番号:2006870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶パネルのヒンジが壊れた 6 2007/04/05 22:48:21
はじめまして G8の事で教えて下さい 2 2004/10/03 18:57:30
VCD・・・ 3 2004/02/19 9:04:37
初故障 4 2004/01/19 17:41:24
V9とG8で悩んでいます 9 2004/01/02 19:48:53
教えてください 4 2004/01/01 20:35:45
G8vsEX part2(便乗ですいません…) 2 2003/12/30 23:05:17
G8ユーザーに質問 0 2003/12/29 21:05:24
G8にするかEXにするか 5 2003/12/26 13:37:41
初歩的な質問です。 3 2003/12/26 23:01:33

「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミを見る(全 602件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW
東芝

DynaBook G8/X20PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 6日

DynaBook G8/X20PDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング