
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年8月6日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月2日 15:40 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月1日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月29日 20:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月28日 12:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


この機種を買うか、V7を買うかと迷っていたのですが、この機種に決め、PCボンバーさんで購入しました。
まだ到着していないのですが、とても楽しみです。
ただ、現在使っているG3はアイスノンが無ければ30分位で電源が落ちてしまったり、
DVDを見ていると電源落ちたりと散々だったので、そういう事が起こらないかは少し心配です。
0点


2003/08/03 22:35(1年以上前)
G8にして正解だと思います。
G3より断然、快適なはず。
G3に懲りずに、再度Gシリーズを選択した心意気に見合う満足が得られればいいですね。
書込番号:1824249
0点

G3はデスクトップ用のPentium IIIですから
(reo-310でした)
書込番号:1825408
0点



2003/08/04 23:38(1年以上前)
今日パソコンがやって来ました。昨日注文したのですが、とても早いですね。
今回初めてインターネットで購入したのでとても心配だったのですが、
梱包もとても丁寧で以前量販店で買ったときよりしっかりしていたので
びっくりしちゃいました。
早速立ち上げて色々いじっているのですが、G3に比べると、まずキーが
打ちやすいです。しっかりと打てるのが良いなあ〜っと思います。
あと、音も格段に静かで並べて置いているととてもよくわかります。
画面はピカ画面はどうかな?っと思っていたのですが、思ったよりも見やすくて、これでもう少し字が大きかったら最高かな?っと
少々慣れるまで時間がかかりそうです。
デスクトップ用のPentium IIIはやはりかなり熱が出るのですね。G8も熱いですが、G3に比べると格段にましです。
買ってしばらくしてDVD見ていた時、電源落ちたのにはびっくりしました。
底を触ると火傷しそうな位熱くて・・・パソコンの底に引く冷却のパット
買ったのですが、全く役にたちませんでした。パットが熱くなって電源落ちましたし。
これからはこのパソコンで快適に過ごせそうです
書込番号:1827319
0点


2003/08/06 21:50(1年以上前)
>>これでもう少し字が大きかったら最高かな?
表示→文字のサイズで設定 か 画面の解像度下げる。
熱に関してはG8/U25を酷使してもそこまで熱くなったり電源落ちたりしないけどなぁ・・・。
冷却パッドより固い平面に普通に置いて隙間つくった方がいいかも。
それを前提に設計されてるし。
書込番号:1832416
0点



2003/08/06 22:08(1年以上前)
@・o・@さんありがとうございます〜 長時間画面を見ているとつらいので、
文字のサイズを変更してみます。
私の書き方が少しマズかったのですが、電源がおちるのはG3なんです。
G8は熱くなっても電源は落ちないのですが、アドバイスして頂いたように
隙間を作った方が良いですよね。そのほうが熱が逃げますし。
冷却パットだと、パットがかなり熱くなっています。電源ボタンやキーボードが
熱くならないだけまだ前のパソコンよりも格段に良いなあ〜っと感じます。
書込番号:1832479
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


先日、この機種を購入したのですが、SANWA SUPPLYのUSBマウス(MA-MBUS)を使用したばあい、マウスを差し込んだままパソコンを起動しようとすると、警告画面が出てXPが立ち上がりません。立ち上がった後マウスを差し込むと使用できるようなのですが、パソコンとマウスとの相性が悪いのでしょうか?それともパソコン側に原因があるのでしょうか?教えていただける方がいらっしゃると助かります。
0点

サンワのマウスの動作不良多いね、他のマウスで試すと分かると思うけど。
(reo-310でした)
書込番号:1814369
0点


2003/08/01 23:56(1年以上前)
私もmasayokaさんと同じ現象が起きて困っています。
マウスはArvel、ELECOMの2つを試してみましたがダメでした。
書込番号:1818564
0点


2003/08/02 15:40(1年以上前)
3つのUSBポートのうち、左側手前のUSBポートにマウスを繋いでみてください。私の場合はうまくゆきました。
東芝サポートセンターによると、この現象はメーカー側も確認しており現在調査中とのことです。
書込番号:1820182
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


1ヶ月前に購入したのですが、どうもWinXpになじめません。性能的にもWindows2000の方が速いような気がしてなりません。
そこでOSの再インストールをしようと思っています。
この機種で、W2kを導入した方に質問があります。
ドライバはすべてそろいますでしょうか?また、そろわない物があるのでしたら教えて頂けないでしょうか?
その他、ここにドライバがあるなどの情報でも構いません。
どんな些細なことでも宜しいので情報を提供していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/07/30 09:37(1年以上前)

ほい!! これでできなきゃやめときな!!
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_modSel.jsp?BV_SessionID=@@@@0615350264.1059526439@@@@&BV_EngineID=cccjadcimgjlmeicgfkceghdgngdgli.0
書込番号:1810735
0点



2003/07/30 11:53(1年以上前)
一応、レジストリや、クラッシックモードへの変更など、パフォーマンスを重視する設定には、しています。ですが、どうもアプリケーションの立ち上げが遅い感じがするのです。みなさんは、W2kとWinXp、パフォーマンスを考えた場合、どう思いますか?
書込番号:1810906
0点



2003/07/30 11:59(1年以上前)
あと、このG8って、海外では何ていうモデルで販売されているのか分かる方いましたら教えていただけませんか?私なりに探してはいるのですが。。。。
よろしくお願いします。
書込番号:1810924
0点


2003/07/30 14:34(1年以上前)
OSの動作速度とか反応速度だけを考えるなら2000のほうが早いと思います。
ただ、このパソコンはマルチメディアモデルなので、ドライバを探したりインストールしたりする手間パフォーマンス、新たにOSや対応していないソフトの代替ソフトを買わなければならないコストパフォーマンス、何かトラブルが起きても自分で対応しなければならないリスクパフォーマンスは著しく落ちるので(すいませんが適当な言葉がないので○○パフォーマンスと表現しました。)私ならお書きになった程度の対策で使い続けます。
書込番号:1811272
0点

もうやめたほうがいいよ!! 会社の指定等ならべつだけど、そうじゃない
見たいだし・・・・
5205だと思うけど、純粋に適合するモデルはないかも?
書込番号:1811457
0点


2003/07/30 21:39(1年以上前)
東芝の海外モデルと国内モデルは全くの別物のはずだけど。
いま、東芝はダブルスタンダードで、国内と海外で別物を売っているはず。
会社では、TECRAやSatellite Pro等海外モデルを使っているけど、国内
モデルに同等品はないよ。
ちなみに、家では、国内モデルを使っています。
書込番号:1812295
0点


2003/08/01 21:03(1年以上前)
うーん、やっぱり諦めるしかなさそうですね。
ご意見をしてくださった方、ありがとうございます。
書込番号:1818018
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


画面が汚れたのでGシリーズの掲示板に書かれていた、Arvelという
メーカーの液晶画面クリーニングキット(DCC-K1)を買ってきました。
早速使用してみたのですが、液晶に拭き跡が残り、余計見辛くなって
しまいました。
購入時のような綺麗な画面に戻したいです。
こうすれば綺麗になる!といった方法があれば教えてください。
0点


2003/07/28 02:35(1年以上前)
昔からの万能定番方法だけど、中性液体洗剤を薄めた液にきれいな布をつけて固く絞って拭く。
タバコのヤニなども、軽くなでるように何度か拭いてると取れる。
アルコール系はコーティングを溶かす可能性があるしアトも残りやすい。
粉末洗剤は溶け残りが画面を傷つけるので厳禁。
これ、パネルに限らず掃除の基本。
書込番号:1803876
0点


2003/07/28 03:29(1年以上前)
水で落ちるなら水で、脂があるなら洗剤少し。
拭くのはティッシュは不可、トイレットペーパーで。
後はレンズクリーナーが基本也。
書込番号:1803929
0点

鏡面仕上げの液晶は傷に強いけど、ほこりの付着は気になるね
2〜3日ごとにクロスシートで水拭です、仕上げは別のクロスで
こまめに手入れすれば洗剤は必要ないね、タバコを吸うなら毎日がいいのでは。
(reo-310でした)
書込番号:1803943
0点



2003/07/29 20:40(1年以上前)
購入時のように綺麗になりました。
色々検索し、とどめはヨ○バシ店員のお薦めで購入しましたが、
1,000円無駄になってしまいました。
ノートパソコンを買ったのが初めてだったので勉強になりました。
@・o・@さん、ソニエリさん、reo-310さん、ありがとうございました!
書込番号:1808741
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


このノートで、Linuxとw2kのデュアルブートはできますでしょうか?実は、私はLinuxが大好きです。Linuxで兼用できるノート、よろしければアドバイスお願いします
無知な質問ですみません。
0点


2003/07/25 12:23(1年以上前)
今年発売のノートPCと言うのが気になります。
デバイスドライバーが用意されていない機器(部品)が
あれば、それは使えません。
それが嫌ならLINUXを導入するのは少し時期を置いてから
の方がよろしいと思います(それでも一部使用不可の可能性
はあります)。
書込番号:1795191
0点


2003/07/25 12:24(1年以上前)
当該機種ではないですが、G4とG5をRedhatで使っています。この機種ではACPIには対応していませんがOpen-GLに対応したグラフィックドライバーもnvidiaで手に入るので、比較的容易に使えると思います。ACPIが対応してないのでキーボードのショートカット(モニタ外部出力切り替えや解像度の切り替え等)が不便なだけで特に問題はないと思います。
書込番号:1795195
0点


2003/07/25 12:26(1年以上前)
あ、WIN2Kとのデュアルブート可能だと思います。ただ、無線LANのドライバがWIN2K用があるかどうかですが・・・。
書込番号:1795198
0点


2003/07/28 12:00(1年以上前)
東芝のLinux対応情報 http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/installinfo.htm があります。
是非ともということなら、インストール代行サービスも扱っています。
「KNOPPIX 3.2 日本語版」http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/ というディストリビューションを試してみるの面白いと思います。頻繁に更新されているように思えるので、対応出来るかも知れません。RedHat Linuxを導入するにしろ、一番の問題は、ネットワークデバイスを認識できるかどうかの点だと思います。
書込番号:1804552
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


どなたか教えてください。
昨日購入したんですが,画面の上部(ウィンドウのグレーの部分)に
モザイクのような模様が出ていて,角度を変えてみるととても目立つのです。
これはなんでしょうか?問い合わせたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/07/24 22:39(1年以上前)
3D描画の向上になっているので関係ないかもしれませんが、ためしにドライバのアップデートを試してみたらどうですか。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dpg8/index_j.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522DynaBook%2BG8%2522%26cpg%3D10%26session%3D20030724222544322
書込番号:1793788
0点



2003/07/25 00:26(1年以上前)
あっ,直った!直りました!
スゴイ!ありがとうございました♪
書込番号:1794267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

