DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 6日

  • DynaBook G8/X20PDEWの価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEWのスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEWのレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEWのクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEWの画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEWのピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEWのオークション

DynaBook G8/X20PDEW のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの上手な使い方

2003/10/28 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 超初心者2乗さん

はじめまして、PC初心者です。

この度、ノートPCを購入したのですが、通常はバッテリー駆動させない為、バッテリーを抜いて保存するか、そのままの状態で使用すればいいか迷ってます。

バッテリーの寿命の事を考えると、使用しない時は本体から外したほうがいいのでしょうか?
それとも、本体に装着したままでよろしいのでしょうか?

また、外して保存する時には、バッテリー残量は満タン・残量ゼロのどちらの方がいいのでしょうか?

なにぶん、初心者なんで右も左も分かりません。
アドバイスをお願いします。

書込番号:2070604

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 17:28(1年以上前)

過去ログにいっぱいあるけど、バッテリーは製品として出来上がった時点で劣化していきます。つまり使っても使わなくても劣化はするのです。

あんまり気にしない方が良いですよ。

書込番号:2070621

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 18:48(1年以上前)

おいらも今回新しくしたけど、室内がメインなので来年の5月頃までは使わない予定、未開封でそのままにしている。

reo-310

書込番号:2070813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/28 20:11(1年以上前)

バッテリーの寿命を考えるとはずしてる方がいいよ・・・ でも時間がたてば劣化はしていくからね・・・

満タンでも時間がたてば、つけていなくても放電はするからね・・・

書込番号:2071056

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/28 20:39(1年以上前)

東芝のヘルプだと、50パーセント程度充電したうえで、乾燥した温度の低い場所で保存が望ましいと記載されています。また、過放電を防止する上で、半年に一度は50パーセント程度になるように充電するのが良いとなっています。

書込番号:2071139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2003/10/28 21:51(1年以上前)

何で外して使おうとするのかな?付けっぱなしが一番いいと思うけどね、たまに使い切ってやればリフレッシュ効果にもなるし

書込番号:2071398

ナイスクチコミ!0


3Lさん

2003/10/29 21:24(1年以上前)

以前、ブレーカーが飛んで停電した時に、バッテリーがあったので助かった事がありましたよ〜。
将来的にも室内使用がほとんどなので、私はバッテリー装着使用派です。

書込番号:2074386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶揺れますか?

2003/10/23 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 むう2さん

購入してから気づいたんですが、液晶と本体をつなぐヒンジが甘いのか、キーボードの打ち込みなんかの振動で液晶部分が結構揺れます。みなさん、どうですか?

書込番号:2054294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/23 01:38(1年以上前)

この機種固有の症状かとは思う。
他社でも似た様なものありますが造りの問題でしょう。

書込番号:2054299

ナイスクチコミ!0


3Lさん

2003/10/23 06:57(1年以上前)

私も現在、G8を使っています。
私の場合は、全くと言っていいほど、揺れませんね・・。
言われて、かなり強めにキーボードを叩いて見ましたが、
変わりませんでした。
机の問題とかではないですよね?!

書込番号:2054561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/19 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 toshi@兵庫さん

10/5に東京出張したのでついでにPCボンバーで買いました。
秋葉原のはずれの店でしたが
結構みんな朝からならんでて、信用できそうな感じでした。
久々に価格COMの値段見てみると2万近く値上がりしてる。なぜ??
使用感はきわめていいですよ。キータッチがやわらかい
って書いてありましたが、それほど気にならなかったし。
また気になることがあればカキコします。

書込番号:2041689

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/19 02:06(1年以上前)

G9の内容とお値段を見て、ユーザーがG8に走ったか、
販売店がG8のほうが売れると見て、値を吊り上げたか!!?

キーボードについては、おっしゃいます様に問題の無いレベルに
なっています。G4,G5であまりにもフニャフニャダワダワであった為
Gのキーボードは、どれもそうだというイメージが定着してしまったかのようですね。G6からは改善され、良くなっています。

書込番号:2041908

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/19 02:19(1年以上前)

キータッチについて少し述べさせてください。
堅いキータッチは修正する事はできません、
しかし柔らかいのは、キーボードの下に鉄板などを敷いて
カチッとすることができます、柔らかいのは長時間のキーボード打ち
では、指先に負担とならず、大いに利点となるようです。
G4,G5の柔らかさを長所と見ています。

書込番号:2041932

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/10/20 09:11(1年以上前)

>指先に負担とならず、大いに利点となるようです。

これはほんと同感です。私ももともとデスクトップでしたので ノートに乗り換えるときに キーボードに不安を持ちましたけども、これになれると柔らかめのキータッチって 力を抜いて打てるので 長時間打っても全然平気です。

仕事の能率 上がったかな?笑


>G9の内容とお値段を見て、ユーザーがG8に走ったか、
販売店がG8のほうが売れると見て、値を吊り上げたか!!?

そうなってもおかしくない内容ですもんね。。。
せめて液晶がSuper Fine Viewだったら。。G9にいくひともいたかもですけどね。それにしても びっくり価格(高くて 笑)

書込番号:2045636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/10/18 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 祭りだワッショイさん

ビブロを5年使っています。さすがにハードディスク空容量も少なくなり画像処理のスピードに耐えられなくなり買い替えを考えています。現在の重い作業としてはデジカメ画像・スキャナーからの画像取り込み・修正後DTPソフトに貼り付けてダイレクトメール作成ぐらいです。これからはホームビデオの取込・修正、DVDへの保存、VHSテープからDVDへの保存等が快適に出来るPCをと思い(ゲームはあまり考えていません)、東芝G8X20PDEW(ブルーが気に入っています)や富士通ビブロNH90ET NH70ET MB70ETあたりをどうかと考えています。上記の作業ぐらいならオーバースペックのような気もしますが、何度も買いかえることもできないので、思いきって上位機種をとついつい思ってしまいます。参考にさせて頂けるようなご意見があれば、よろしくお願いします。ちなみにG8X20PDEWでもVHSテープからDVDへの保存はできるのでしょうか?

書込番号:2040243

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 17:53(1年以上前)

別売りのTVチューナを買いましょう、今なら3万で買える

(reo-310でした)

書込番号:2040265

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭りだワッショイさん

2003/10/18 18:06(1年以上前)

そうですか、別売りを買えば問題無しですね。そう言えばどこかの掲示板で内臓より外付けチューナーの方が性能がいいとか書いてあったような気がします。早速にありがとうございました。

書込番号:2040298

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 18:58(1年以上前)

最安値が2万近く上がっているね、やはりG9の影響だね

書込番号:2040431

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭りだワッショイさん

2003/10/19 13:03(1年以上前)

reo-310さん
>別売りのTVチューナを買いましょう、今なら3万で買える
これはG8マルチスタイルベイ(別売り)内蔵型のPATVT001のことでしょうか?もしそうだったらかさばらなくてすむなぁと思いつつ… それとも完全外付けの他社製品で と言うことでしょうか? また性能はどちらがいいのでしょう? テレビ関係のことは使った事が無く全くわからないので… すみませんがよろしく m(__)m

書込番号:2042893

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/19 13:44(1年以上前)

デザインに拘るなら純正
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/5014507.html

性能と値段なら外付け
http://impress.tv/tv/pcv/free/im/npr/index.htm?1&b&1&imnpr030904&5

書込番号:2042982

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭りだワッショイさん

2003/10/19 14:19(1年以上前)

HP見てみました。内蔵型より、外付けの方が性能が良いと言われれば気持ちがぐらつくし…ウ〜ン 難しいところですね。ちょっと考えてみます。
りがとうございました。

書込番号:2043058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これぞ!のバッグは?

2003/10/18 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 すべりこみG8入門さん

G8X20PDEWを買いました!!
モノが届いて、大喜びでネットにつないで見るとまずアクセスされるのがDynaBookのホームページ。そして最初に目に飛び込んできたのが「G9登場!」の文字!
もちろん分かっちゃいたけど「え〜、もうちょっと後のはずじゃあ...」と思いつつスペックをチェックしてみると大した変化もなく「うん、これならG8で十分!だいぶ安かったし!」とあらためて満足しなおしました。
で、じつはこれまでずっとデスクトップ専門で、notebookを持つのはこのG8が初めてなんですが、みなさんのお気に入りのバッグはなんですか?
「これぞDynaBookG8のためにあるとさえ言える逸品!」「いえいえ、こういう用途のときにはこっちの方が優れものよ!」「やっぱりぼくはこれをこよなく愛してます...」というようなバッグはありませんか?ハードタイプ・ソフトタイプ、キャリングケース・ディパックタイプなんでもいいです。いろいろ比べてみて気に入ったものを買いたいと思うのでぜひ教えてください。

書込番号:2038490

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/18 01:30(1年以上前)

この機種でモバイルとは、思いがけない出来事です。
あまりに重たい。

いやみに聞こえたらごめんなさい。
わたしもGの使用者です。

書込番号:2038632

ナイスクチコミ!0


スレ主 すべりこみG8入門さん

2003/10/18 01:59(1年以上前)

でも..やっぱりときには家に持ち帰るでしょ?ふだんは職場に置いてるんだけど。
高島屋の紙袋に入れて持ち帰るわけにもいかないし...。いやもちろんこれ持って登山しようとは思わないですよ(笑)。

書込番号:2038699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 11:12(1年以上前)

吉田カバンというメーカーのソフトバッグがいいよ。
日本のTUMIだ。

書込番号:2039420

ナイスクチコミ!0


スレ主 すべりこみG8入門さん

2003/10/20 09:37(1年以上前)

満点の星さん、レスありがとうございます。
吉田のカバン、探してみます(ネット検索で分かるかな?)。他に良さそうなもんがあればぜひ教えてください。

書込番号:2045673

ナイスクチコミ!0


SHOP関係者ではありませんさん

2003/10/20 13:26(1年以上前)

私も同機種最近購入しました。毎日楽しんで使っています。
さて、バッグ類ですが、デザインを気にされるのであれば、ここなど
覗いてみてはいかがでしょうか?Gは普通のA4サイズのかばんには
入らないという話も聞いたので、ちょうどいいものが見つかるかはわ
かりませんが。ちなみに私はモバイル未経験者です。
http://www.carryingcase.net/

書込番号:2046126

ナイスクチコミ!0


スレ主 すべりこみG8入門さん

2003/10/21 09:55(1年以上前)

「SHOP関係者ではありません」さん、ありがとうございます。いろいろ載ってるHPなので調べてみます。ただ、DynaBook G8はかなり大きくて、どれが入るのやらさっぱり分かりませんね...。やっぱり大きな家電店などでじっさいに見るしかないのかな?「これがよかったぞ!」という声があれば助かるのですが、まあ「現場では足を使え、足を!」という神の声でしょうか(笑)。

書込番号:2048626

ナイスクチコミ!0


私もバッグ捜してますさん

2003/10/23 06:40(1年以上前)

Elecom のウェブサイトに対応表があります。DynaBook G8/X20PDEW の対応表は、以下のとおりです。
http://www.elecom.co.jp/support/list/bag/toshiba3.html
Elecomで対応しているキャリングバッグは、一つしかないようです。

SANWA SUPPLY の対応表は、以下の通りです。
http://www.sanwasupply.co.jp/support/list/html/bag/bag.html
多少古いのでG6までしか出ていませんが、参考にされては?

書込番号:2054550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

G9はいつでるのかな

2003/10/14 14:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW

スレ主 プロトンさん

そろそろだと思うのだが。
早く他社製品と比較したいものです。

書込番号:2028278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/14 14:55(1年以上前)

あまり多大な期待は禁物かも。

書込番号:2028296

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロトンさん

2003/10/15 12:08(1年以上前)

今のところ富士通NH70Eを購入しようと
考えてます。

書込番号:2031042

ナイスクチコミ!0


ドゥルガーさん

2003/10/15 16:45(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1015/toshiba.htm

でるみたいですが・・・マジで期待はずれです・・・。

書込番号:2031538

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/15 17:15(1年以上前)

はあ、、期待持ちすぎた分
落胆大きいですなあ
予想スペックとかした
レス見るたび笑ってしまう
やっぱワイドとか春モデルに
なってしまいそうですね
もう待てないのでNHよろしく!!

書込番号:2031593

ナイスクチコミ!0


なはちんさん

2003/10/15 19:58(1年以上前)

こ、このスペックってG8とどこがちがうんでしょか・・・?
ちがいがわかんない・・・。

書込番号:2031952

ナイスクチコミ!0


FJ乗りさん

2003/10/15 22:07(1年以上前)

どういうこと??
CPUが2.0Gから2.4Gになっただけ?
オプションだったTVチューナーが標準装備になったけど、
これってたしかモノラルだよねぇ。。。
躯体もまったく同じ。
DVDマルチのスピードはどうなんだろう。。。
Gシリーズ完全終了だなぁ。

書込番号:2032417

ナイスクチコミ!0


FJ乗りさん

2003/10/15 22:24(1年以上前)

DVDマルチのスピード、G8と同じだった。

書込番号:2032488

ナイスクチコミ!0


なはちんさん

2003/10/16 00:14(1年以上前)

うわー。なんだか中途半端ですねー
っていうか性能ダウンしてません?
あまったパーツをひっつけて
オールインワンにしたような・・・
G8の値段落ちを待つかな・・・。

書込番号:2033005

ナイスクチコミ!0


ドゥルガーさん

2003/10/16 13:32(1年以上前)

なんか、G9の発表があったっていうのに
逆にG8が値上がりしてるように感じるのは気のせいだろうか???
一月前に自分が買った時と比べて価格.comの最低価格が2万くらい上がってる・・・。
やっぱ、こりゃあ、G9待ってた人が失望してG8に流れたからかなぁ・・・。

書込番号:2034165

ナイスクチコミ!0


しーしーんさん

2003/10/16 21:41(1年以上前)

ほんとショック・・・ G8の値下がり待ってたのになんか逆にあがってる・・・これからまた下がるのかな・・下がらないかなぁ

書込番号:2035099

ナイスクチコミ!0


なはちんさん

2003/10/16 22:06(1年以上前)

ほんとだ全体的にあがってますねぇ・・・
ま、お金のある人が買えばいいんですけどね
私は20万切るまでは絶対に買いませんが・・・(w
店側もいろいろと考えてるんですねぇ・・・
まいったな。。。

書込番号:2035186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G8/X20PDEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEWを新規書き込みDynaBook G8/X20PDEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW
東芝

DynaBook G8/X20PDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 6日

DynaBook G8/X20PDEWをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング