
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年12月13日 13:08 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月24日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月22日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月19日 13:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月12日 05:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月3日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


2003/12/12 21:18(1年以上前)
はいはい おどろきました 僕は今 G5つかってるんですけど HDDがにばいになって グラボ きょうかされてるし G5そふまっぷで 93000でかいとりってかいてありました ぽいんとが 36000ぽいんとか。。。。。 ごくり どうしよどうしよ なんか 最近の東芝のノートって かたおちると すごいねだんになりますねーーーー
G5も 190000まんでかったんですよ うううう あせあせ
ざいこすぐなくなるよなーーーー でもかねないや
書込番号:2224043
0点


2003/12/13 00:23(1年以上前)
やっぱ、買いですかね?
ちょうど買い替えたいと思ってたんですが、
在庫があるかどうか。
書込番号:2224858
0点

LC700を買ってなければ今日買っていたな
在庫品が有ればいいが、展示品だとねその差は大きいよ。
書込番号:2224923
0点


2003/12/13 05:27(1年以上前)
どこのヤマダ電機でもやっているのでしょうか?私は滋賀県在住なのですが?
書込番号:2225417
0点


2003/12/13 13:08(1年以上前)
私も今日10時の開店で列を作り、178000円のポイント20パーセントで買いました。在庫5台、午前中(11時まで)に完売でした。実質・・・140000ちょい・・・クリスマスに向け、自分への良いプレゼントでした。購入したい人は即電話で在庫確認をして行くと良いと思います。
書込番号:2226268
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


わーん!
値段も手ごろになってきたからと思って
UWORKSで購入したのに
DVDドライブがマイコンピュータで
見えてるのに、読み込みができない・・・・・・・_| ̄|○
・・・・。
結構ショックですね・・・
初期不良にヒットするって言うのは・・・。
いつかはあたる可能性があるとは思ってたけど・・・。
急ぎの購入に通販を使うのは無謀ですね・・・勉強になりました。。
これからサポート数週間待ちです・・・。
0点

なはっち さんこんにちわ
よみこみが出来ないDVDメディアはどのようなメディアでしょうか?
DVD-ROMが出来ないのでしたら、初期不良の可能性がありますけど、DVD-Rあたりのメディアの場合、相性もあります。
書込番号:2154779
0点



2003/11/23 14:52(1年以上前)
こんにちは!レスありがとうございます。
えっとですね、DVD-Rも試しましたが
なによりもまず同梱のリカバリDVDをはじめとして
どのメディアを入れても読み込みを始めてくれないんですね・・・
もちろん自動再生に設定してますし、
その後にマイコンピュータで開くをやっても見ました。
なにをやっても
「Dドライブにディスク入れてください。」の一点張り・・・。
さらに再インストールを試みて
F12押しながら起動してもドライブがうんともすんとも・・・
UWORKSさんは今日はお休みみたいで連絡がとれないし・・・。。。
急ぎの購入だったのにとんだ災難に巻き込まれちゃったって感じです。
近所の店で買うよりもかなり安い分覚悟はしていましたけど
やっぱりいざ被害に会うと、多少高くても
すぐに連絡が取れる場所のほうがいいですね・・。
代用品との交換も連絡が取れないから
現状ではさっぱり手詰まりで・・・。
勉強になりました・・・。
すみません、なんというかぼやきカキコで・・・。
安くなったといっても
それでも貧乏人にとっては
高価な買い物だったので
かなりショックだったわけでして・・・はは・・・は・・・。
書込番号:2154832
0点

通販Shopがわざと初期不良を販売しているわけではありませんから、そのような個体に当たった事はある程度運だと思います。
確かに近所のPCShopや電気店でお求めでしたら、すぐに応じてもらえると言うメリットがありますし、対面販売のメリットで、相手の誠意などが直に判ると思いますし、初期不良の対応などの良し悪しの判断も簡単だと思います。
書込番号:2154875
0点



2003/11/23 15:31(1年以上前)
ですね。
いやー20万以上の買い物なんて
久しぶりだったので
ほんと参りました。
東芝サポートセンターの人は
非常に落ち着いて説明くださりましたし
ひとまずへこみながらも
なんとか現状の不具合がこの1点だけであることを
願って修理を待ちます・・。
どもありがとうございました。あもさん。
書込番号:2154934
0点

不具合が無いに越した事はありませんけど、不具合の対応で、メーカーサポートの良し悪しも分かると言うこともできますので、ここは前向きに考えてみては?
書込番号:2155103
0点


2003/11/23 17:19(1年以上前)
リージョンコードが未定ではありませんか、
5回変えれますが、最初の指定を済ませてあと四回の表示でないと
いけません。チェックしてください。
書込番号:2155184
0点



2003/11/24 17:58(1年以上前)
こんにちは。
aishinkakura-bugi-ugi さん。
リージョンコード・・・聞いたことはあるのですが
設定する場所がさっぱりわかりません。。。。
とりあえず明日無償サポートをしてくれるらしいので
そちらにお任せすることにしました。
リージョンコードってあれですよね?日本製品だけを読むとか
どうとかの設定ですよね?
再インストールしようとリカバリDVDを入れて
電源を落としてDVDブートしても
DVDブートせずにHD起動が始まるのですが
これにもリージョンはかんけいしているのでしょうか?
今回は修理にだしますが
後学のためにもし、ご存知でしたらご教示お願いします。
書込番号:2159084
0点

リージョンコードはドライブのプロパティを見ますとその中にありますけど、仏は地域2が最初に指定されていて残り4回の変更可能となってるはずです。
リージョンコードが指定されていない、と言う事はあまり聞きませんけど。
書込番号:2160019
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


現在、G5/X14PMEを使っています。G8の価格が下がってきたので、買い換えを考えています。買い換える値打ちはあるでしょうか。使い道は、一太郎・エクセル・デジカメの写真処理・インターネット・メール・筆まめ・音楽鑑賞・DVD鑑賞です。よろしくお願いします。
0点

G5のそれと同じ機種を持ってましたが、G8に買い替えなくてもいいと
自分は思います。G5とG8が同じ価格で並んでいたら自分は迷わずG5
を取りますので(笑)
他社のものに関しては、気分的な違いも得れるのでこれは何とも
言えないです。
書込番号:2152687
0点


2003/11/22 22:37(1年以上前)
作業内容から見て、PEN4-1.4G-Mで十二分にまかなえると思います。
G8にしても何も変わりません。むしろ1.4GのG5の方が排気ファンが
静かで快適でしょう。
買い替えはお勧めできません。
後半年使いましょう、その時点で再考を。
書込番号:2152839
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


はじめまして。全くの初心者です。
G8を購入しようと考えているのですが、以下の点が気になっています。
TVチューナーが無くてもTVを見る方法はあるのでしょうか?
TVの出力をPCのline in に接続すれば見れそうなのですが?
アナログビデオもDVビデオを通してPCに接続できると聞いたのですが、
これと同じようなことなのでは?
初歩的な質問で心苦しいのですが、皆様の御意見をお聞かせください。
0点

コンピュータって何でも出来そうだけど、何をするのにも
デバイスが必要な機器ですからそれは無理かと(笑)
書込番号:2135128
0点

満天の星さんの言うとおりチューナーが無ければむり。
外部入力があるならばビデオデッキにアンテナ繋いでコンポジット接続で観れる。リモコンも使えてノイズも乗りにくい。
でもチューナー付いてなくて外部入力及びキャプチャソフト付いてるかなあ?
書込番号:2135142
0点



2003/11/19 13:06(1年以上前)
満天の星さん、ちょちょまるさん、早々のレスどうもありがとうございました。やはりチューナーは必要なんですね。その辺も考慮して、PC選びをしたいと思います。
書込番号:2141480
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


G8/X20PDEWを使ってます。メーカーのノートパソコンでこのスペックを前提にいい買い物だと思います。PCボンバーさんで買いましたが、ドット漏れもなく満足してます。しかしこの掲示板にもありましたが、テレビチューナーは東芝純正のものより外付けで他社のものがいいのか迷ってます。仕事がら多くのソフトを同時の使用しても、ストレスなく動いています。Encarta2003の英語版と同時に日本語版、平凡社世界大百科DVD版、スーパーニッポニカ日本大百科全書などもOfficeと同時の使用できてかなり満足してます。ノートパソコンですので贅沢はいえませんが、現状では一番reasonableなのでは…と思います。
0点


2003/11/11 09:44(1年以上前)
外付けなら
カノープスがお勧めです!!
書込番号:2114826
0点



2003/11/12 05:10(1年以上前)
つっきい さん ありがとうございます。厚かましいお願いですが、カノーブスの外付けチューナーの型番と、だいだいの価格をお教えいただけませんでしょうか?
書込番号:2117956
0点

MTU2400FX
23000前後ぐらいでしょうか
書込番号:2117960
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW


画面に向かって右のスピーカーが、左と比べて音が聞こえにくいんですが。Master Volumeで調整してもうまくいかないことが多いんです。ちなみにPCカードにはAirHを入れて使用してますが、これって何か関係してるんでしょうか。どなたかお教えください。
0点

Gシリーズって最初から音が偏るような仕様じゃなかった?モデル進んでも改善されなかったのかな?
書込番号:2089230
0点


2003/11/03 19:29(1年以上前)
この機種は改善されて良くなっています。
PCカードが悪影響しているものなら、取り外せば分かりますね!
音のバランスは、サウンドとオーデオのプロパティーへいって
調整してください、それからWMPのプレービューの中にある
バランスも調整してください。
これらの調整でだめなら入院の手続きが必要となります。
書込番号:2089477
0点



2003/11/03 19:56(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、アドバイスありがとうございました。PCカードをはずしたらうまくいきました。でもこれって何とかならないもんでしょうかね。いちいちはずさなければならないなんて…。Gシリーズって以前から音が偏るなんて知りませんでした。東芝でサポートしてもらいたいものです。
書込番号:2089565
0点


2003/11/03 20:54(1年以上前)
わたしのGも無線ランカードの一部で不適合がありました。
オープニングの音楽に雑音が入るは、休止モードからの
復旧でエラーが出るはというものです。
かと言ってもPCを捨てカードを生かすと言うのも変な経済学になってしまいますし!(笑)
書込番号:2089783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

