
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


この機種を検討中ですが、無線LANは「b」準拠のようですが、
新たに購入を検討している「b、g準拠」のLANは使用可能ですか?ユーセンの光が導入される事になりましたので。
0点

IEEE802.11gはIEEE802.11bの上位規格というか拡張規格ですから、
IEEE802.11g機器とIEEE802.11b機器とは互換がありますが、
通信速度は遅い方(11b)になります。
しかし、無線LANは同一規格でも相性があって通信できない事があるため、
Wi-Fiという互換性チェック認証がしてある製品があります。
このWi-Fi同士の製品であれば問題なく通信できるという建前です。
DynabookのほうはWi-Fi準拠のようなので、
もう片方がWi-Fi準拠かどうか確認して下さい。
ま、準拠じゃなくても規格が合ってれば、
問題なく通信できる可能性が高いですけどね。
書込番号:2319609
0点



2004/01/08 19:05(1年以上前)
MIFさん、早速の回答ありがとうございます。
仮に互換性ありの無線LANを使用する場合は、PC付属の「b」を
使用せずにして、新たに購入する「b、g対応」の無線LANを
常時使用するに設定すればよろしいのでしょうか?
メーカーに確認すればいいかもしれませんが、宜しくお願いします。
書込番号:2320873
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

2003/12/04 12:24(1年以上前)
意味が不明です。
その質問はあっていますか?
書込番号:2194318
0点

勝手に想像してみる。「入れる」→入れ替える、Install(バージョンアップ?)というところで・・・
・CMOSの電池を入れ替える。
・CMOSをクリアしてBIOSのセットアップ情報(設定情報)を入れ替える
・BIOSのバージョンアップ
ってところでしょうか。
書込番号:2194889
0点


2003/12/04 23:33(1年以上前)
BIOS情報が吹っ飛んだから入れたいとか?
「cmosの入り方」だとするとBIOSセットアップメニューの出し方かな?
書込番号:2196272
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2



ベンチのFF11のことですか??それとも製品版のこと?
GeForce4-420 GOというこの機種のより二段階下位のグラフィック
積んだノートでベンチなどやってみたら、FF11v2のほうでもHight=1670
Low=2660くらいでしたよ。
プロセッサとの兼ね合いも大きいのですがMobilityRadeon9000ノート
と大差なかったです(笑)
書込番号:2196261
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


急に大画面ノートに興味を持ち出した者です。この機種は高解像度・高音質の割には安価で良さそうと思ったのですが、発熱・静粛性は、どんなものでしょうか。使っている方、評価をお聞かせください。
たとえば、パームレストは熱くなりますが?(店頭のG9は私の許容範囲です。)底面の熱は膝に乗せられる程度ですか?エディターやWEBブラウザー程度の作業でも冷却ファンは回りますか?テレビを見る場合は?、、、など、お知らせ願います。
0点


2003/11/16 03:13(1年以上前)
そのような不安がおありなら、
PEN-M搭載機の中から選ぶべきかと。
不安は的中するものです!
書込番号:2130830
0点



2003/11/16 20:49(1年以上前)
レスありがとうございます。G9のパームレストがV9ほど熱くならないのを知って、G8はどうかなあと思ったのですが、、、やはり別の機種のほうが良いのかなあ。
書込番号:2132959
0点

G9が値下げされるまで待てばいいのでは、もうすぐ25万切るよ。
reo-310
書込番号:2133201
0点



2003/11/22 21:24(1年以上前)
しばらく様子見にします。
書込番号:2152535
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_toshiba_n.htm
可能ですよ。
ちなみに
BUFFALO(旧会社名:メルコ)でもOKです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42345
参考に・・・・。
書込番号:2070329
0点

インテルのチップセットならバルクでも動作するよ
バルクのPC2700、512MBを増設したけど
FF11べんち2(H)のスコアが30ポイントアップした
値段のそれほど変わらないからPC27000にしたら。
reo-310
書込番号:2070881
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

2003/10/12 17:39(1年以上前)
可能
書込番号:2022272
0点


2003/10/12 17:45(1年以上前)
リカバリーCDとドライバーCDが別になっているので
やりやすい。
2000専用のドライバーは下から。
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_modItemList.jsp
書込番号:2022286
0点



2003/10/12 18:33(1年以上前)
ありがとうございます。今夜インストールしてみます。
書込番号:2022412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

