DynaBook G8/X20PDEW2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション

DynaBook G8/X20PDEW2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

DynaBook G8/X20PDEW2 のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEW2を新規書き込みDynaBook G8/X20PDEW2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームページの保存

2003/06/22 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 はなちゃんLOVEさん

先日この機種を買いました。
やっとインターネットできるようになってはまってます。
で、機種の質問とは違う一般的な質問なのですが・・・・
インターネットの繋がっていないPCでホームページを見るために、
現在使っているパソコンでホームページの画面の保存をしたいのですが。名前をつけて保存(webページ、完全)で保存したらいいのかと思って保存し、CD-Rに焼き付けて昔のPCで開けたのですが、表示されませんでした。どうしたらいいのでしょうか。一応ヘルプを見たのですが。
よくわかりません。お願いします。(どこで聞けばいいのか分らなかったので・・・・)ちなみに昔のPCはWINDOWS95です。関係あります?

書込番号:1689996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/22 00:19(1年以上前)

WebsiteはHTMLという拡張子のファイルなんですが複合した
リンクがあるものはコピーしてもネットに接続していないと
見れないと思う。
そのページだけはコピーでも見れますが・・・
いいのは、お気に入りに残してリンクもすべて残すようにする。
Favoriteフォルダをそのままコピーして、別なノートに貼り付ける。

書込番号:1690020

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/22 00:20(1年以上前)

完全に板違いですね。

Win95のほうのブラウザは何でしょう?
UpDateしてみては?
(保存したものが正常な場合)

あと、
>CD-Rに焼き付けて
って、ファイナライズしてありますよね?
ファイナライズに関しては、検索すればヒットしますよ。

梢.

書込番号:1690026

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/22 00:24(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win31/net/se033397.html
こういうのもありますね

書込番号:1690048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/22 00:24(1年以上前)


レス主さんにはちょいと無理かと・・・
favoriteフォルダを圧縮してもFDに入るくらいだからコピーして
貼り付けが簡単かと思う。

書込番号:1690050

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/22 00:28(1年以上前)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014425/gethtmlw.html
んじゃこういうのとか.

書込番号:1690058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/22 00:33(1年以上前)

いいね、これっ。

書込番号:1690088

ナイスクチコミ!0


あした天気になれさん

2003/06/22 01:03(1年以上前)

例えばこのページを(webページ、完全)で保存したら、
¥価格_com¥ 口コミ掲示板.htm というファイルと
¥価格_com¥ 口コミ掲示板.files というフォルダができますが、
これを一緒にコピーして他の計算機で
¥価格_com¥ 口コミ掲示板.htmをダブルクリックすると同じように表示すると思いますが・・・そんな単純な話しじゃないのかな?
また、Webアーカイブ、単一のファイルで保存すると
¥価格_com¥ 口コミ掲示板.mhtのファイルができます。
これは、このファイルだけコピーすれば見れます。
外してたらゴメンナサイ。

書込番号:1690208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/06/22 09:26(1年以上前)

私も,かつてダイヤルアップだったころ,あした天気になれさんのようにしていました。これでOKなはずです。はなちゃんLOVEさんはたぶん,「完全」保存の際のhtmファイルのみをコピーされたがために表示されないのではないでしょうか。

書込番号:1690851

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなちゃんLOVEさん

2003/06/22 11:00(1年以上前)

みなさん、お返事有難うございます。早速今からやってみます。
結果はまた御報告します。

書込番号:1691043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのか

2003/06/20 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

クチコミ投稿数:7件

このノートかNECのLaVie C LC700/6Dかで非常に悩んでおります。予算は20万前後です。
スペックも価格もほとんど一緒のような気がするのです。ただ違うのはグラフィック周りとスピーカの性能、あとはデザインなのでしょうか。
今まではMMX266程度のマシンなのでG8もLavieもすごいマシンには変わりは無いのです。ただ両方とも初体験の機種なのでその決定的な差がうまいこと見出せないといいましょうか。ちなみに求めるのは小気味よい動作と画面、あとはたまにゲームができたら、といった具合です。
使用するにあたって、G8のこの部分がほかのどのマシンにも引けを取らない、みたいなのはありますでしょうか?どっちを買ってもそれなりに納得しそうなんですけど・・・。お願いします。

書込番号:1685122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/20 12:04(1年以上前)

G6を、実家に週末里帰りした際に使ってます。(実家の自分専用機です。)
おっしゃる通り、G8はやはり音はノートパソコンとしては非常に良いですね。
DVDなどを見るのでしたら、液晶も綺麗ですから、適していると思います。
最初のWindows XPの設定画面の際に流れる音楽の音の良さには、正直
驚きました。液晶付属のスピーカーより上に感じます。

書込番号:1685213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/20 12:05(1年以上前)

(すみません、送信ボタンを押してしまいました。続きです。)
DynabookとLavieの最も異なる点は、自分は、キーボードのキータッチの
ように思います。Lavieは打ち込んだ際、キーが跳ね返ってくる感じが
しますが、Dynabook G シリーズは全般的に柔らかく、強く打ち込むと若
干沈み込みがあります。
お近くの量販店で、キーボードを触ってみて、自分の合う方を選ばれた
方が良いかと思います。何せ、一番よく使う入力デバイスですから。

書込番号:1685216

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/06/20 15:42(1年以上前)

G8シリーズの中で、X2PDEW2だけ他と異なる点だけは注意して下さい。
・HDD容量 60GB (他は80GB)
・GeForce4 460Go (他はGeForce FX Go5600)
・IEEE802.11b準拠 (他はIEEE802.11a/b)
・256MB RAM (他は256MB×2)

僕はLC700/6Dと悩んで、G8/X2PDEWを買いました。 僕自身の決め手は
3つ。

1つは液晶。 NECの方が奇麗だとは感じましたが、非常に映り込みが
激しいと感じました。 東芝もテカテカ液晶ですが、映り込みの低減
処理されているので、だいぶマシです。

2つ目は、音です。 ノートパソコンで真剣に音楽などを聴こうとは
思いませんが、それにしてもNECのスピーカーは悲しい音がします^^;
(ウーハーは無くても構わないと思うけど^^;)

もう1つは、HDD容量です。 使い方にもよりますが、仕事にも趣味に
も使う僕には60GBでは少ないです。 市販の外付けHDDより割高ですが、
マルチスロットベイに60GB増設して、スマートに持ち歩けるのは嬉し
いです。

キーボードは、どのみち外付けで使うので、比較しませんでした^^;
黒い外付けキーボード&マウスで、統一しました^^;

店頭価格より少し割高になりますが、NECは@121waveでBTOが可能なのが
魅力に感じました。 個人的には、デザインもあちらの方が大人っぽ
くて好きです^^;

書込番号:1685616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/20 17:08(1年以上前)

そうね、筐体はLavieのほうがしっかりしている。
G8もそろそろ改善しないとだめだ・・・
さすがに2年は持ちません。

書込番号:1685760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/06/21 23:30(1年以上前)

Pontataさんのご意見が説得力ありそうですね。
Gシリーズの気になる点は☆満天の星★さんご指摘のとおりかもしれませんが,Gの特長はスナドリネコさんのおっしゃるとおりと思います。

私ならGを選びます。

書込番号:1689802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

人気ないんですかぁ・・・。

2003/06/12 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 けろろんさん

そんなに悪い機種だとは思えないんですけど・・・・。
具体的に何が悪いんでしょうか?
メモリとHDDとグラフィックの違いだけですよね基本的に・・。
メモリは5千円も出せば増設できるし、HDDはノートだったら60Gもあれば充分、3Dはこんなもんで充分だし。
他メーカーのものよりも優秀だと思うのですが、間違いでしょうか?

書込番号:1664139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/12 15:42(1年以上前)

それほど人気がないとは思わないけど・・・
ただVAIOのZ1やU101などと言ったモバイル視野の性能
がまあまあと言う機種に時代の流れが向いているのは事実。
このGシリーズがクローズアップされた頃のG4からG5の頃は
書き込み数が5000超えたりしてた。
デザインも含め変化がないので飽きられたとも言えるが、それじゃ
IBM-ThinkPadはどうなるの?(笑)

書込番号:1664158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 19:45(1年以上前)

Dynabook Gシリーズは、あのデザインですから、それに大して好き嫌い
がはっきり分かれるようです。ともかく、設置面積ではA4ノートの中で
も最も大きい部類ですから、「正確には、B4ノートである」と言ってい
る、パソコン雑誌の解説者もいるくらいです。
その他、オプションの専用テレビチューナーは、ハード・ソフトとも、
使えない代物と言っては言い過ぎですが、あまり出来がよろしいとは
言えない感じですよね。
それ以外は、悪くないと思いますよ。自分も実家でG6(光沢液晶でない
機種)を使っていますが、良いノートパソコンだと思います。

書込番号:1664693

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/12 20:25(1年以上前)

マッサラのニューモデルと筐体を1年以上仕様いているモデルではインパクトはないです

(reo-310でした)

書込番号:1664796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/13 03:40(1年以上前)


マッサラなニューモデルの筐体を1年以上使用している、と言ってる。
補足まで・・・

書込番号:1666198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEW2を新規書き込みDynaBook G8/X20PDEW2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW2
東芝

DynaBook G8/X20PDEW2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

DynaBook G8/X20PDEW2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング