
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年1月19日 00:17 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月28日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月10日 12:50 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月13日 12:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


最初はPCでゲームするつもりは無かったんですけどついEAのロード〜リング王の帰還買ってしまいました。で、解像度を最高にしてプレイすると音は途切れるし画面の動きはカクカク、途中でフリーズもします。やはりGボードとVRAMが32Mだからでしょうか?少々がっかりしています。それ以外は基本的に満足していますけど・・・
0点

GeForce4-460 GOだからでしょう。
すでに数世代も前のグラフィックアクセレーターです。
ちなみに自分のもGeForce4-420 GOでした(笑
書込番号:2353889
0点


2004/01/17 21:48(1年以上前)
ROTLは私も買ってしまったんですが、G5(CPUは2.2GHzに変えていますけど)で何の問題もなく動きますが。
オーバークロックも何もしていませんが、なぜでしょうね。
まだほとんどやっていなくて、最初のさわりのとこしかやっていませんが、先に行くと重くなるんでしょうか。
書込番号:2356923
0点


2004/01/17 21:49(1年以上前)
失礼、アイコン間違えました。
書込番号:2356936
0点


2004/01/17 22:39(1年以上前)
省電力機能が働いているのでは?
コントロールパネル>パフォーマンスとメンテナンス>東芝省電力
で設定を変更できます。
DVD見るときや、ゲームするときはACアダプターを使ったほうが良いかと。
書込番号:2357183
0点



2004/01/19 00:17(1年以上前)
皆さんレス有難うございます。ただ、ゲームのオプションで解像度を1400×1050、その他もすべてLowからHighに変更してプレイしても本当に処理落ち等しませんか?私のだけでしょうか?ちなみに電源等はフルパワーになっていますが・・デスクのようにボードやVRAMを変えれれば。G8/x25の上位モデルならやっぱり処理落ちせずプレイ出来るんでしょうね。
書込番号:2361899
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


こんにちわ。ネット販売の安さにこの機種を買おうと思ってるものです。しかし、今まで店頭オンリーでネット販売初なのでやや不安もあります。新品もどきをかわされる話などたまに耳にしますし。とりあえず過去ログを読むと家電の王様などは最悪のようですね。どなたかネット販売店でここは良い、ここは悪いなんてところ(うわさ)があったら教えて下さいい。ちなみにwink,ecカレント、u-works,トマトなどはどうですか?
新品もどき購入防止方法などもありましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0点


2003/08/10 03:13(1年以上前)
とりあえず。
トマトさんでパソコン買ったことがあるが、大丈夫そう。
ただ、ドット抜けあったけど(オロロ〜ン)
書込番号:1841910
0点


2003/08/10 06:09(1年以上前)
二番目に書いてある通販で今使っている98PC代引きで買ったけど、
保証書も有ったし、対応も非常に良かったし、
何よりトラブルも無く順調に動いているから満足している。
もう一つT社のPCを関西の通販で買ったけど、
こっちもフリーズ、トラブル全く無しで順調。
代引き扱っていない店舗はちょっと心配かも。
書込番号:1842021
0点


2003/08/10 10:39(1年以上前)
ひまわりさん記載の、いかれントさんで購入経験があります。
このお店は、OKでした。
書込番号:1842429
0点


2003/08/10 11:38(1年以上前)
過去ログをみるとECカレントさんは評判良いみたいですね。
評判の悪い店はPCサク?ス、家電の王?ですね。
>新品もどき購入防止方法などもありましたら教えて下さい。宜しくお願 いいたします
この見極めは難しいですね。
まあ買い取り業務をしている店はなるべく避けた方が良いでしょう。
故意に新品もどきを新品として売る可能性があります。
通販で買う時は
[1]先ずTELで在庫確認 入荷未定なら諦める
[2]代引きで購入
[3]初期不良の場合、その店で交換可能か?店によってはメーカー送り
になる場合があります
書込番号:1842556
0点


2003/08/28 19:30(1年以上前)
3回ほどPC-fai、1回PCボンバーを利用したことがあります。
PC-faiは私の通勤途中の大通り沿いにビルがあるので初めてのときも安心して利用できました。電話応対も非常に良く、梱包もすごく丁寧です。営業時間内なら取りに行くこともできて、そうすると送料がかからないのでありがたいですね。結構よその通販サイトにはない小物なんかも豊富にそろっていたり、掲載されていない商品も格安で取り寄せしてくれるので重宝しています。ここが私は一番好きです。
PCボンバーさんではデジカメを買いました。
東京のお店で心配でしたので代引きにしましたが、翌日には商品も届き、電話の応対も良かったです。
逆にだめなのはCHAMPです。在庫の問い合わせをしたら「うっとーしーなぁ」みたいな態度で応対されて、かなりカチンと来ました。
あと、家電の王様もやな感じでした。他の書き込みを見ても、あまり良い評判はないようですね。
実際に電話かけてみてちゃんと応対してくれるところなら安心してよいのでは。
サイトを見るだけではわからないことも多いですよね。
書込番号:1893530
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


ネット販売でDynaBook G8/X20PDEW2を購入しました。あまりに安さに最初はちょっと心配でしたが、きちんと新品が届き、メーカー保障もついていました。ちなみに利用したお店は神奈川県のPC-TRUSTさんでしたが、連絡も早く、注文から10日ほどで受け取ることができました。心配なときは代引きが使える安売り店を使うのも一案と思います。
0点

心配するのは勝手だけど、ちょいと神経質になり過ぎるね。
自分もこれまで12台ほどは通販で買ったし、メモリー、HDD、パーツ
類だけでも相当数買いました。が、問題はないでした。
書込番号:1842693
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2
G8シリーズでこの機種だけ書き込みがなくて、かわいそうな気が・・・(機械を擬人化するのもおかしいか・・・)。G7シリーズからみればそれなりにスペックアップしてるし、値段も手頃では。ただ、グラフィックスの点で他の上位機種においていかれてますが、妥協できない性能ではないと思います。誰か振り向いてあげてください。
0点

この機種を選ぶならG7を安く買った方がいいような気がするが
(reo-310でした)
書込番号:1609671
0点


2003/05/29 01:11(1年以上前)
かわいそーと言うか、東芝が悪い。
書込番号:1619050
0点


2003/06/01 00:59(1年以上前)
この機種なんでだしたのか よくわかりませんね!スピーカが売りの機種なのに ヘッドホンつきの機種を高い価格でだしたり世界では 受けるのですかね? 日本国内ではちょっとだめだとおもいますけれどね!
E8シリーズのスペックも中途半端だし dynabook離れをおこしている
支持層もじっさいあるのではないでしょうか!
書込番号:1628239
0点


2003/06/05 18:24(1年以上前)
私はGシリーズ欲しくて先日店頭で現物を確認してきました。
しかし、あの液晶(とにかく暗い)にガックリしたばかりではなく
隣に置いてあったEシリーズとアプリの動作などを比較しましたが
Gの方が圧倒的に遅く、コントロールパネルをひらいても
アイコンがパラパラ開きの状態で、ガックリでした。
東芝さんは、今はEを売りたいんだろうと思います。
Gは筐体が変わる次期?次々期?に焦点を合わせているかの様に
思えます。
書込番号:1642956
0点


2003/06/07 17:18(1年以上前)
これ買っちゃいました〜。3日前に・・・
FFオンラインというゲームをするために買ったのですが、
いまいち使い方が分かりません(涙)
店員さんからはこれが一番いいですと言われたのですが、
もっとよく考えてから買えば良かったとちょっと後悔・・・
書込番号:1648836
0点


2003/06/07 18:49(1年以上前)
G8のせいにするなよ、それ自分の無知が原因
書込番号:1649107
0点


2003/06/08 18:19(1年以上前)
んなこといわんでもえーだろうが
書込番号:1652332
0点


2003/06/09 12:33(1年以上前)
この機種って本当にダメなんでしょうか?
当方、用途がCAD, 3D, GIS, Illustrator, Photoshopなのですが、
購入しようかどうか悩んでます。
一つ上のモデルとの6万円の価格差を考えると、
けっこう魅力的に思えてしまうのですが。
メモリも増設できますし。
アドバイスお願いします。
書込番号:1654534
0点

だめではないと思います。
カタログデータでは確かに多少スペックアップ(G7に比べ)しているものの,差は少なく,G8上位機種に比べるとアピールポイントが少ないのは確かだろうと思いますが(私は何となくこの機種が,それぞれ一芸に秀でたお兄ちゃんたちの下の取り柄のない末っ子のような気がして不憫に思ってしまうのです・・・),基本性能はしっかりしていると思います。
awawaw さん の用途での使用感となるとどうなのかはわかりかねますので,上位機種の板で尋ねられてはどうでしょうか(この板は滅多に訪問者がいないため。)。
書込番号:1662020
0点


2003/06/13 12:32(1年以上前)
>いち事務員 さんへ
FFに限らず、ゲームをするのであれば、最良の選択といえます。
FFBENCHで他社ノートより(Redeon9000搭載ノート)ロールが悪くても十分に動作しますし。
FF用のカスタムドライバなども出るようなのでそれも杞憂かと。
スピーカーの音量や音質も非常に高く個人用途での、映像・音楽の視聴にはノートパソコンでは最上位に位置するものです。
店員さんの薦められた通り、このノートでいいとおもいます。
逆にこのノートでだめだとなると、現行ノートPCでは選択肢がほとんどなくなってしまいますよ〜。
いろいろ、遊べるノートパソコンだと思うので、遊びながら使い方を勉強していきましょう。
書込番号:1666842
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

