『キーボードふにゃふにゃ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション

DynaBook G8/X20PDEW2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

『キーボードふにゃふにゃ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEW2を新規書き込みDynaBook G8/X20PDEW2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

キーボードふにゃふにゃ

2003/06/26 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

皆さんこんばんは。この機種の購入秒読み段階に入りつつある者です。
スペック、デザイン、スピーカーとかなり気に入ってしまいました。
光沢液晶はきれいですが目に悪そうなので避けていました。しかしG6以前の非光沢のザラザラ感がどうしても受け入れられず(私だけ?)、輝度を落すなどして対応していくつもりです。
でもあのキータッチは・・・。
あれだけはどうしても馴染めません(号泣)。
なにか良い改善法は無いのでしょうか?!!

取り乱してすいません。どなたか助けて下さい。

書込番号:1702837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/26 00:30(1年以上前)

Dynabookの伝統ですから、難しいでしょうね。
開いてテープ処理などしてもセンター部分までは補強は無理。
Keyboardの基盤が薄いのかな???
でもG5の頃、以前のV2とかよりはG7、G8とタイトにはなって
います。
IBMからIBM-ThinkPadのKeyboardにテンキーを添えたものが単体で
売られています。\10,000強ですがお奨めです。

書込番号:1702875

ナイスクチコミ!0


スレ主 打!さん

2003/06/26 00:37(1年以上前)

☆満天の星★さん、速攻のレス感激です。いつもご意見を参考にさせて頂いております。

>IBMからIBM-ThinkPadのKeyboardにテンキーを添えたものが単体で
売られています。\10,000強ですがお奨めです。

これはそのままG8に換装可能なシロモノなのでしょうか?
もしそうなら死んでも良いくらいうれしいのですが・・・。

書込番号:1702907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/26 01:15(1年以上前)

いやいや・・・(笑)
Keyboardが二台並びます。が液晶ディスプレーを離せば
USBで使えますよ。かなり好評のようです。

書込番号:1703066

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/26 02:06(1年以上前)

多分これのことですね
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8974/31p8974a.html

書込番号:1703216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/26 04:19(1年以上前)

こちらは、7800円くらい。(在庫わずかなようです。)
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0117&goods_id=0001&page_category=1&page_goods=0

こちら(shomyoさんが紹介している方)なら、13,500円くらい。
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0117&goods_id=0011&page_category=1&page_goods=0

書込番号:1703348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/26 04:40(1年以上前)

↑ 前者(7800円の方)はPS2端子で、USB接続ではないですね。
  G8にはPS2端子が無いので、後者(13500円の方)でないと繋がりませんね。
 (失礼 m(_ _)m )

書込番号:1703357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/26 04:44(1年以上前)

Dynabook Gシリーズは、あの形状で、液晶の裏面がツルツル仕上げなので、
たたんで持ち歩く際(小脇に抱えて移動させる際)、気を付けないと落とし
そうになるので、ご注意下さいませ ^^;
(愛しのダイナさんも、同じような経験があると書き込んでおられましたですね。)

書込番号:1703361

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/26 09:46(1年以上前)

↑ハイ。。。呼吸がフリーズしましたね。。。汗


キータッチですが 外付けキーボードで解決するなら それが一番だと思いますが それで都合が付かないときは。。

キーボードカバーをつけることによって ちょっとキーボードが
硬い感じになります。私は今 エレコムを使ってますが、
もともと つけないで使ってたので 私にとっては 硬いな〜という感じなんですが^^;


気休め程度ですけど、しないよりは カクッと押した感じはあります。

書込番号:1703605

ナイスクチコミ!0


摩天楼さん

2003/06/26 13:58(1年以上前)

誰かがG8の掲示板のどこかで、G9から筐体変更とキーボードの見直しが入ると言ってましたね.....

書込番号:1704103

ナイスクチコミ!0


奈々氏募集中さん

2003/06/26 14:50(1年以上前)

筐体についてはそろそろフルモデルチェンジの時期でしょうね
春以降新製品投入してイメージ変えてきてる東芝のフラグモデルなのに古さが目立つようになってきた

書込番号:1704181

ナイスクチコミ!0


スレ主 打!さん

2003/06/26 18:06(1年以上前)

皆さん、多数のアドバイスありがとうございます。

☆満天の星★さん、shomyoさん、スナドリネコさん、このキーボードいいですね!使いやすそうです。でも私の部屋は狭いのでノートPC+キーボード&デスクトップは厳しそうです。そういえばNetVistaってあまり話題になってないようですが、どうなんでしょうか?

愛しのダイナさん、落としたことあるのですね(泣)。心中お察しします・・・。

摩天楼さん、奈々氏募集中さんがおっしゃられるように筐体変更するのであればG9にはかなり期待できそうですね(半狂乱)!!
いつ頃発売されるのでしょうか?やはりPen-Mが搭載されるのでしょうか!?

書込番号:1704580

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/26 22:16(1年以上前)

いえ、落とす前に キャッチしてますよ 笑
もう 片手で持ったりは 絶対しません。

書込番号:1705313

ナイスクチコミ!0


スレ主 打!さん

2003/06/26 23:53(1年以上前)


シツレイしました(汗)
鋭い反射神経といい、重いG8を持ち運ぶ(しかも片手で)根性といい、タダモノじゃないですね。

書込番号:1705750

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/27 08:21(1年以上前)

あ、持ってるのはG6Cですけどね^^

まぁ 子供(10キロ)を片手で抱きつつ 荷物持って走りますからね 笑

G9は9月か10月かでしょうね〜。待てるなら 出たときに決めて買いに走ればいいと思います。その時でもG8X20PDEW2は買えそう。G8の上位は 結構探さないと無理になるかもしれないけど。。

書込番号:1706473

ナイスクチコミ!0


スレ主 打!さん

2003/06/27 22:33(1年以上前)

>まぁ 子供(10キロ)を片手で抱きつつ 荷物持って走りますからね 笑

オミソレしました。

>G9は9月か10月かでしょうね〜。

期待大ですね。待ち遠し〜。PenM&軽量になるのでしょうか?そうならなくてもキーボードが改善されたら即買いします!

書込番号:1708209

ナイスクチコミ!0


摩天楼さん

2003/06/28 16:46(1年以上前)

Pentium MはVシリーズの後継機種に載ってG9には載らないと思いますよ。少しPC購入を待つことが出来てPentium Mがいいのであれば年末に出るDothan(次世代Pentium M)搭載モデルがいいと思いますよ。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0313/kaigai01.htm  
だけどそんなこと言ってたらいつまでも買えませんね....

書込番号:1710512

ナイスクチコミ!0


スレ主 打!さん

2003/06/28 21:11(1年以上前)

摩天楼さん、ご返事ありがとうございます!

Dothanは私も非常に注目しています。これが搭載されるとどんなPCになるんでしょうか…。

取り合えず昨日ThinkPadを注文してしまいました(苦笑)。
G8に比べデザインはイマイチなのですが、もともと光沢液晶は避けてきたわけだし、
何よりキータッチが段違いに良い!G8のものはどうしても耐えられそうにありませんでした・・・。
過去ログではThinkPadの液晶はあまり評判良くないようですが、実機を見る限り不満はありませんでした。
スピーカーは聴いてみてダメなようなら外付けを買います。
更にメモリを512に増設しようと思っています。板違いになってしまいますので、ThinkPadの板でどんなメモリが良いのか聞いてきま〜す。

初心者の私に多くのアドバイス、ありがとうございました!
( 結局違うPC買っちゃったけど・・・。)

書込番号:1711261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
光学ドライブ 7 2007/04/30 10:12:26
DVDドライブについて 1 2004/12/18 16:55:06
G6マザーボード故障 3 2004/07/24 3:33:55
PAG8U25PDDW 0 2004/07/16 8:50:12
G7/X19PDEWについて 9 2005/03/12 14:19:09
お買い得かな〜。 3 2004/02/04 0:01:03
X20PDEWなのですが 7 2004/02/04 19:23:21
リカバリ 6 2004/01/27 17:39:55
パーティション分け 7 2004/01/23 0:23:32
パーティション分け 6 2004/01/22 23:21:23

「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミを見る(全 281件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW2
東芝

DynaBook G8/X20PDEW2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

DynaBook G8/X20PDEW2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング