


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2


この機種を検討中ですが、無線LANは「b」準拠のようですが、
新たに購入を検討している「b、g準拠」のLANは使用可能ですか?ユーセンの光が導入される事になりましたので。
書込番号:2319344
0点

IEEE802.11gはIEEE802.11bの上位規格というか拡張規格ですから、
IEEE802.11g機器とIEEE802.11b機器とは互換がありますが、
通信速度は遅い方(11b)になります。
しかし、無線LANは同一規格でも相性があって通信できない事があるため、
Wi-Fiという互換性チェック認証がしてある製品があります。
このWi-Fi同士の製品であれば問題なく通信できるという建前です。
DynabookのほうはWi-Fi準拠のようなので、
もう片方がWi-Fi準拠かどうか確認して下さい。
ま、準拠じゃなくても規格が合ってれば、
問題なく通信できる可能性が高いですけどね。
書込番号:2319609
0点



2004/01/08 19:05(1年以上前)
MIFさん、早速の回答ありがとうございます。
仮に互換性ありの無線LANを使用する場合は、PC付属の「b」を
使用せずにして、新たに購入する「b、g対応」の無線LANを
常時使用するに設定すればよろしいのでしょうか?
メーカーに確認すればいいかもしれませんが、宜しくお願いします。
書込番号:2320873
0点


「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/04/30 10:12:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/18 16:55:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/24 3:33:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/16 8:50:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/12 14:19:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/04 0:01:03 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/04 19:23:21 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/27 17:39:55 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/23 0:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/22 23:21:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

