DynaBook G8/X20PDEW2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション

DynaBook G8/X20PDEW2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

DynaBook G8/X20PDEW2 のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEW2を新規書き込みDynaBook G8/X20PDEW2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2003/09/19 21:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 POPKORNさん

昨日ネット販売にて180K(税別)で購入しました。
購入の際、箱は一度開けたものに再度テープ貼っているようにみえましたが(剥がれていた)、中は新品そのものでした(少し不安?)。
さて、使用感ですが、なかなかいいですねえ・・
おすすめですよ。いい点を列記しますと、
@SXGA+でこの価格は少ない。
A画質もくっきり。写りこみが非常に少ない。
BリモコンでON、OFFができる(自分にはありがたい)
C音も他のノートと比べ非常にいい。
D無線LAN(bのみですが)ついているので、カードささなくていい。
Eやわらかめのキータッチも我慢できる(外側がすこしやわらかい)
範囲内です。
・すこしがっかりしている点
@DVDマルチが松下製(東芝もつくっているのに・・)
A外付けのTVチューナー、キャプチャー(CANOPUS)を使い、内蔵DVD−RAMに記録するとすぐエラーが出ます・・
などです。
しかし値段対性能を考えると、コストパフォーマンス抜群だと思います。
あまり売れていないのが不思議です。





書込番号:1957435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/19 22:20(1年以上前)

2001年11月頃にスタートしたG3からまったくデザインが
変わっていないのも敗因ですね。
自分もG3、G4、G5と三台続けて買いましたが、最後はその
問題がねーー(笑)

書込番号:1957554

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/20 10:04(1年以上前)

BIOS画面を見れれば電源を初めて入れた日付が分かるんだけど、東芝はBIOS画面は確か見れないよね?

(reo-310でした)

書込番号:1958713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/20 21:19(1年以上前)

小窓に映る何とかですね(笑)

書込番号:1960331

ナイスクチコミ!0


みんとじゃむさん

2003/09/20 22:25(1年以上前)

この機種を購入しようと思っています。参考までに、どちらのお店で購入されたか教えていただけたら幸いです。そして、お店の対応、その後のパソコンの調子など教えていただけないでしょうか?

書込番号:1960591

ナイスクチコミ!0


スレ主 POPKORNさん

2003/09/20 23:41(1年以上前)

購入店はWINKDIGITALさんです。
なかなか好意的でしたよ^^
本日も同じ価格のようですねえ。
なおCANOPUSのテレビキャプチャーにてDVD-RAMで録画すると
エラーが出る現象は、再フォーマット後に解消しました。
付属のフォーマットソフトがよかったのかな?
購入にあたり、掲示板に出ているようにNECのLC-700/6D、LT−500/6D
と最後まで悩みました。
決め手はLC-700とはデザイン、音の良さ、無線LAN、リモコン、LT−500とはプラス外付けCANOPUSのTVチューナーの方が画質がいいように感じて決めました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:1960958

ナイスクチコミ!0


みんとじゃむさん

2003/09/21 07:42(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。WINKDIGITALさんで購入しようと思っていました。たいへん参考になりました。早速、購入してみます。

書込番号:1961821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット販売のよいお店

2003/09/14 09:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 みんとじゃむさん

価格もだいぶん安くなってきたので、ネット販売で、そろそろ購入しようと思っています。ネット販売のお店にも、いろいろあって心配ちょっと心配です。ちなみにuWORKSさん、Missionさん、W−ONEさんが候補です。W−ONEさんは楽天にも出店されているようです。この3つの店舗で購入された方が、いらっしゃれば感想などお聞かせ願えたらあるがたいです。

書込番号:1941357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/14 17:35(1年以上前)

過去ログを確認する。
PCサクセスを除けば代引きでの購入を条件にほとんど問題は
ないですが。初期不良時の対応だけ電話で確認しましょう。
大手ショップのように機種交換をしないケースがほとんどですが、
修理そのものはメーカー管轄になり、これは受けれます。

書込番号:1942247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDマルチドライブ

2003/09/03 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 hero2003さん

標準部品のなかにDVDマルチドライブがあるでしょう?
ほかに自分で買う必要がありますか。
どのぐらいかかりますか。

書込番号:1909888

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/09/03 10:53(1年以上前)

?????

どのような用途で パソコンを使うかを書かないと 何が必要かわかりませんよ(^^;

書込番号:1909914

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/03 11:05(1年以上前)

仕様書だと搭載になってますね。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/spec.htm

書込番号:1909937

ナイスクチコミ!0


スレ主 hero2003さん

2003/09/03 12:01(1年以上前)

標準部品のなかにDVDマルチドライブがありますか?ありませんか?

書込番号:1910025

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/03 13:45(1年以上前)

違ってたらごめん さんがリンクした仕様書の見方が分からないの?
それとも見てなくての書き込み?

(reo-310でした)

書込番号:1910242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/09/01 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 ツノパンさん

G8/X20PDEW2を先日買いました。東芝の標準添付FDDを使用して、上書き保存などしようとすると、1分近く時間がかかります。故障なんでしょうか?どなたか教えていただけますか?

書込番号:1905553

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/09/01 21:48(1年以上前)

どの程度の容量のデータを上書き保存するのでしょうか?
私のPCは,1.2MBほどのデータを保存するのに30〜40秒かかります。

書込番号:1905581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツノパンさん

2003/09/01 21:59(1年以上前)

例えば、30KB程度でも、そのぐらいの時間がかかります。お願いします。

書込番号:1905623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/01 22:02(1年以上前)

メディアを換えても一緒でしょうか。
またはUSBの別なコネクターに挿してみるとか。

書込番号:1905639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツノパンさん

2003/09/01 22:17(1年以上前)

左右の3つのコネクターで、30KB程度のもので、それぞれ実験しましたが、全てほぼ同タイムで、1分、4,5秒かかりました。お願いします。

書込番号:1905703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/01 23:14(1年以上前)

別なFDDあればいいんだけど、¥3000くらいでも売って
ますから試してみるしかないでしょ?
これでOKならFDDが不良です。
どちらもだめならコンピュータ側の問題になります。

書込番号:1905913

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/01 23:16(1年以上前)

長いと言えども、一分ばかり内容が完璧なら、
深呼吸でもして待たれてはどうでしょうか。
苦痛なお時間ではないと思います。

書込番号:1905922

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/09/02 00:20(1年以上前)

30kで一分は苦痛ですよぉ。

書込番号:1906205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/02 00:34(1年以上前)

自分ならゴミ箱にポイッだけどね・・・

書込番号:1906271

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/02 08:00(1年以上前)

HDに書き込みが出来るならまともなんだろうね
今流行のUSBストレージに変えた方が便利だよ。

(reo-310でした)

書込番号:1906797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツノパンさん

2003/09/02 21:44(1年以上前)

みなさん、ご意見、ありがとうございました。

書込番号:1908438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2003/08/21 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 はたえさん

福岡市西区家電量販店にて\220000でした。
どんなもんでしょう?

書込番号:1874795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はたえさん

2003/08/21 12:26(1年以上前)

5年保証、マウス、DVD-RW×2付きでした。

書込番号:1874803

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/08/21 12:28(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVでの出力時音がでない

2003/08/18 02:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 たかひろ111さん

再生した動画をTVに出力した際、映像は問題ないのですが
テレビから音がでません。音声出力端子から音の信号がいってないよう
におもわれるのですが、なにか設定をしないと音はでないのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?
TV出力時もノートからは問題なく音は出てます。
すみませんが、だれかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1865649

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/18 02:43(1年以上前)

音がPCから出ているなら、PCのヘッドホン出力からTVにコードを繋いでないだけだね。

(reo-310でした)

書込番号:1865713

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかひろ111さん

2003/08/18 02:58(1年以上前)

この機種はビデオ出力と音声出力が全部一つになったコードがあります。
ビデオ出力端子はLINE OUT端子を兼ねていまして、そこにさせば
ビデオ信号、音声信号ともに出力されるはずです。
別途、音声出力のラインにつなぐ必要はありません。
よって、別途違う端子に音声出力のケーブルをさす必要がないので
問題は残念ながら解決されません。。

書込番号:1865731

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/18 03:37(1年以上前)

その専用コード?は音声出力コードをTVに繋いだの?

書込番号:1865760

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかひろ111さん

2003/08/18 03:53(1年以上前)

はい、もちろんつないでいます。
やはり初期不良なんでしょうかね〜・・・・。

書込番号:1865777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEW2を新規書き込みDynaBook G8/X20PDEW2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW2
東芝

DynaBook G8/X20PDEW2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

DynaBook G8/X20PDEW2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング