『アドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHの価格比較
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのスペック・仕様
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのレビュー
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのクチコミ
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHの画像・動画
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのピックアップリスト
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのオークション

DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHの価格比較
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのスペック・仕様
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのレビュー
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのクチコミ
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHの画像・動画
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのピックアップリスト
  • DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH

『アドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH」のクチコミ掲示板に
DynaBook M3/275PRH PAM3275PRHを新規書き込みDynaBook M3/275PRH PAM3275PRHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2001/11/12 13:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH

スレ主 ダイナブックが欲しいよさん

始めまして。ファーストPCを購入予定なのですが、なかなかどのPCにしようか決め兼ねてしまっています。ダイナブックのPCが欲しいのですが、初めは、Aシリーズにしようと思っていたのですが、ME搭載なので、MEに関して、あまりよいうわさを聞かないので、XP搭載のGシリーズにしようと思っていました。でも、持ち運び等を考えるとB5サイズの方がいいかなぁとも思ってます。
PCで何をしたいかといいますと、画像処理をしたり、CDやいたりと、専門的に何かをするわけじゃないのですが、どのPCがお勧めでしょうか?誰か、アドバイスお願いします。

書込番号:371643

ナイスクチコミ!0


返信する
exJN1さん

2001/11/12 13:44(1年以上前)

>> ファーストPCを購入予定なのですが、
>> なかなかどのPCにしようか決め兼ねてしまっています

初めての1台ともなると迷う気持ちは分かります。
ただひとこと言えるのは、パソコンは「道具」であるということ。
つまり「何かをするためのもの」ですので、その用途に合わせる
ことがすべての基本です。
私は今M3/275PRHの海外向けを東芝ダイレクトに注文中なのですが、
これが東芝PCは何と7台目です。私はパソコンを使ってやることが
たくさんあるので、それに合わせたパソコンを買おうとすると、
とても1台ではまかない切れないのです。自宅ではデスクトップ、
持ち運びにはその程度によりSSクラスとLibrettoを使い分けなど
です。

もし何でもやりたくて、かつノート、持ち運びも考えてはいるけど
さほど機会が無さそうということであれば、A4フルサイズの方が
安くてスペックも上なので、長く使えるのではと思います。B5など
の小型は、小型化することにコストがかかっており、スペックの
割りには高いですから、私は2年使い続けるのが精一杯で、すぐに
性能不足などに悩まされます。デスクトップは一番安く高性能な
ものが手に入るので、つい最近まで使っていた物は6年間も使って
満足しています。

ちなみに私が海外向けを選んだのは、海外向けはアキュポイント+
無線LANが標準であった点です。国内向けは私が嫌いなタッチポイント
+使う当てがなく電気を喰うだけのBruetoothが標準ですのでね。
国内向けはCD-RWが標準、海外向けはDVD-ROMが標準である点も気に
入っています。CD-RWならデスクトップで焼けば済むので。

以上、参考まで。

書込番号:371699

ナイスクチコミ!0


MARINEさん

2001/11/18 17:55(1年以上前)

exJN1さん
M3/275PRHの海外向けを東芝ダイレクトで注文中とのことですが、どのようにしたら注文できるのでしょうか?また、その場合 OS等すべて英語になるのでしょうか?  値段も高いのですか?
M3/275PRHにとても興味があるのですが、アキュポイント、DVD等 海外向けのほうが 良いですね。
また、この機種は 今度海外に長期滞在するにあたって、購入を考えているので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:381223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
M100 1 2003/07/23 8:47:27
ラジオの保存 8 2003/06/26 19:15:16
パソコンの選択について 10 2003/06/24 16:06:37
まだ? 1 2003/06/07 22:10:01
XPが立ち上がりにくいのは 4 2002/06/12 14:01:26
SSシリーズは 2 2002/05/30 17:28:02
M3の後継機種について 3 2002/05/14 19:11:30
企業向けDynaBook SS 4000 DS75P/2をWinXPに変更したいのです 2 2002/03/21 2:52:43
購入検討中 5 2002/03/16 0:48:56
複数OSのインストール 2 2002/03/08 9:08:59

「東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH」のクチコミを見る(全 128件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH
東芝

DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング