


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH


すみません、教えてください。
どなたか、ハードディスクをパテーションで区切って複数OSをインストールされてる方いらっしゃいますか? できれば新たにWINDOWS2000の英語版をインストールしたいのですが。
ちなみに、玄人ではありません。IBM/TOSHIBAは比較的OSのインストールが楽ときいたものですから。 どうぞ、よろしくおねがいいたします。
書込番号:566075
0点


2002/03/03 01:31(1年以上前)
パーティションマジックかシステムコマンダーを利用すればいいのでは?
書込番号:570935
0点


2002/03/08 09:08(1年以上前)
私はWin98とWinXPproをデュアルインストールして使い分けています。
小さなパーティションを作ってWin98をインストールし、その後から残りの
パーティションにWinXPproを入れます。ブート時はどっちからブートするか
の選択画面が出ます。昔のMS-DOSのマルチコンフィグの選択画面に似たもの
と思ってください。デフォルトでは30秒放っておくとXPからブートです。
用途にもよるのでしょうが、高価で怪しげな専用ユーティリティを買わず
とも、1台で複数OSという点だけなら、これで十分です。
PCがIBM製だとか東芝製だからというのでなく、NT系のOSはそういうものだと
思います。
書込番号:581719
0点


「東芝 > DynaBook M3/275PRH PAM3275PRH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/23 8:47:27 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/26 19:15:16 |
![]() ![]() |
10 | 2003/06/24 16:06:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/07 22:10:01 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/12 14:01:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/30 17:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 2:52:43 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/16 0:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/08 9:08:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
