
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月25日 14:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月18日 07:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月25日 10:56 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月14日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月27日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

2003/05/25 14:00(1年以上前)
昨日、BIC新宿西口店で買いました。同じ値段で台数制限なし。
書込番号:1607843
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME


息子が大学に行くのでノートパソコンを探していましたネットで必死に探していて昨日LAND-e.comで5522PMEを買いました159800円でポイント5000円弱付き 今日か明日には届く予定です これって安いでしょう あと何個か有る様です
0点

1年前の型落ちモデルだから考え方次第ですね
買ってしまった物を後悔してもしょうがない、満足が得られるように使いこなしましょう。
(reo-310でした)
書込番号:1457295
0点

いつもこの手の質問は理解に苦しむんですが、なんで買った後に聞くのかねぇ。買う前ならいろいろ相談に乗ってくれる人もいるのに。
「それは型遅れだから安くない」とか言われて惨めになりたいわけ?
書込番号:1457625
0点

安くいいスペックの機種が買えたので、自分の判断が正しかった
か?どうか?という意味でしょうね。
これだけは個人差があるけど・・・
書込番号:1457731
0点


2003/04/04 18:09(1年以上前)
>息子が大学に行くのでノートパソコンを探していました
もしこのノートを持ち歩かせるつもりなら息子さんがかなり苦労すると思う。据え置きならいいノートだと思います(値段を含めて)
書込番号:1458159
0点


2003/04/04 18:15(1年以上前)
3.8kgか…携行するのは地獄。
まぁ健康の為にはどうって事無いw
書込番号:1458167
0点


2003/05/18 07:17(1年以上前)
本当ですか?僕はland-e.comを探したんでけど、あの値段は難しいかなと思います。僕はBIC-CAMERAから240000円で買いました(高いですね)
書込番号:1587035
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME


近所のヤ〇ダ電気で159800円の10%ポイントバックです。
今まで使用していたデスクトップが燃えた為(自分でACを修理中に)
初めてノートの購入を検討しています。
今後はデジタルビデオの編集をしたいと思っているのですが、
富士通のFMVNH24Cと検討中です。
他にもコスト−パフォーマンスの高いオススメ機種があれば
教えていただきたいのですが・・・
0点


2003/04/06 09:05(1年以上前)
コストパフォーマンスを考えるなら,EPSON DIRECTはどうでしょうか?
書込番号:1463607
0点


2003/04/09 18:59(1年以上前)
どこの山田電機ですか
書込番号:1473948
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

2003/03/22 18:33(1年以上前)
5610さんスゴイです。私も是非購入したいのですが、よろしければどちらのヤ○ダ電機で購入したか教えていただけませんか?
書込番号:1417707
0点


2003/03/25 10:56(1年以上前)
私もヤ?ダでんきで昨日159,800円の物を、1,500円引いてもらって税を入れて166,215円でした。スペックがものすごくてこの値段ってスゴイ。でも、画面が隣のVAIOと比べると少し落ちるので迷っていましたが、スペックと値段で決断して、レジのところで品物を待っていたら、「すみません。これしかないのです」とリカバリ済みの紙が、貼ってあるのを持ってくるではありませんか。もう1個しかないですよと言っていたのに…。そんなのいらないですよと言ったら、「返品されたのがありますが」と他を持ってきました。見たら、まだフィルムも剥がしてなくきれいだったので、買う事にしました。返品物なので、代金の方で負けて欲しいと値切りましたが、粘って、数ポイントと非売品のマウス(光化学、スクロール付)1個でした。全部でポンイトが8,600円分ぐらい付いたかな。以上です。まだ動かしてないので、わからないけど5年前に買ったこのPCよりいいことを祈ります。
書込番号:1426870
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME
本当に新品未開封なのかな?
今時在庫がるほうが珍しい
(reo-310でした)
書込番号:1301595
0点


2003/02/14 22:16(1年以上前)
oniisanさん こんばんは すごい安い買い物をしましたね。うらやましいです。どのあたりのヤマダで購入されたのでしょうか?よろしければ教えて下さい。
書込番号:1308037
0点


2003/02/14 22:21(1年以上前)
在庫整理にしても、よくあったものです。
よい買い物でしたね。
書込番号:1308053
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME


昨日、ヨドバシカメラで買いました!
25日〜27日まで限定で、209,800円でした。
メモリも8,000円(256MB)で増設しました。
やっぱり動作が速いですね、モニターも大きくて綺麗だと思いました。
まだほとんど操作してませんので使用感等はよくわかりませんが、
これからが楽しみです。
ディスクのパーティションなんですが、みなさんはCドライブのみで使用してますか?
私は、20GBづつに分けて使いたいと考えていますが、XPにはFDISK機能ってないみたいですよね。
なぜなんでしょうか?
0点



2002/09/26 13:13(1年以上前)
追伸です。
ヨドバシポイントも20%つくのでお買い得ではないかな?と思います。
しつれいしました。
書込番号:966397
0点


2002/09/26 21:27(1年以上前)
>私は、20GBづつに分けて使いたいと考えていますが、XPにはFDISK機能ってないみたいですよね。
なぜなんでしょうか?
FDISKはMS-DOSのコマンドです。
WinXPとMS-DOSは関係ありません。
したがって,WinXPではFDISKがありません。
書込番号:967088
0点



2002/09/27 17:09(1年以上前)
>FDISKはMS-DOSのコマンドです。
>WinXPとMS-DOSは関係ありません。
>したがって,WinXPではFDISKがありません。
市販のパーテーションソフトを買うと高価だしめったに使う物でもないので、
Win98の起動ディスクからFDISKを起動して、XPのディスク管理で
パーテーションをおこないました。
書込番号:968391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
