DynaBook P5/522PME PAP5522PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの価格比較
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのレビュー
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのオークション

DynaBook P5/522PME PAP5522PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月21日

  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの価格比較
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのレビュー
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

DynaBook P5/522PME PAP5522PME のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook P5/522PME PAP5522PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook P5/522PME PAP5522PMEを新規書き込みDynaBook P5/522PME PAP5522PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

復活!

2003/01/20 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 ペプシ405さん

復活してますね!!
なんかうれしいのでカキコしてみました。

書込番号:1232808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助言ありがとうございました。

2002/09/22 09:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 ノートでいこうさん

電気屋のべータローさん、ありがとうございました。
早速読みました。そういう取り決めがあることを知りませんでした。
細かいことがわかりました。
ここの書き込み見ていますと、
PEN4は、使っているうちに熱くなるという書き込みが多いようですが、
僕も試しに昨日、朝から夜中まで、連続インターネット、メール、それに厳しい条件の3Dゲームとマシーンを酷使しましたが、ファンの音は、多少うるさいですか、ほとんど熱くならず、熱対策はそう考えなくてもいいようです。
もっとも夏が過ぎた今の時期のテストでは、来年の夏が心配ですが、
その前に、
新機種で P4M 2.8 SUPER FINEVIEW液晶 ATIRAGE 9000 HD60GB DVDRW/CDRW これで30万以下というならば、即買いに走るでしょうが。
夢物語でしょうから、まあ当分これでいきます。


書込番号:957882

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/22 10:43(1年以上前)

返信は返信ボタンで返信しましょう!
新規スレッドをたてずに、こちら(↓)に返信してください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=956321

書込番号:957993

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 11:01(1年以上前)

[956277]P4をゲットしてまあ満足へ返信しましょう
電気屋のべータローさん、しのるです。 さん 、の書いてくれたリンク先の注意事項ぐらい読みましょうね

書込番号:958025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P4は、P5/522PMEが正解でした

2002/09/21 14:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 ノートでいこうさん

はじめて投稿、書き込みしたので間違いました。すみません。
P4は、P5/522PMEが正解でした。
アイコン年齢がうっかりしてクリックせず、50歳以上のおじさん顔です。
そそっかしくああはずかしい。

書込番号:956321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/09/21 16:37(1年以上前)

[956277]P4をゲットしてまあ満足への返信(訂正)ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。
ちなみに丸囲み文字は機種依存文字なので使用しないようにしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

書込番号:956460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD破損?で交換

2002/09/14 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

出張先への10枚近いMOの持参と検索がイヤで8月中旬に購入して、Tifファイルのリンク参照問題もクリヤーし、今月末からの出張準備へファイルリンクも張り直しをほぼ終え、日曜日にでもバックアップを取ろうと考えていた矢先の前夜「プツッ」と画面が真っ暗!?購入先&東芝サポセンと相談したけれど結局交換。又、一からやり直しで・・・トホホ。本当バックアップはこまめにですネ。とグチ投稿。

書込番号:943307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/09/16 04:50(1年以上前)

gonzoUさん・・・
大きなお世話かもしれませんが、このような不測の事態に対処する
ために自分用のリカバリーを作成することをお奨めします。
自分で構築したシステム環境を100%同じく復元出来るので
便利かと・・・
これの専用ソフトが何種か出ていますがDrive Imageとかを
使うと4GBのCドライブなら圧縮されて1.8GB程度に。
イメージファイルというコンピュータメーカーがリカバリー用
に使っている同種のPQIというディスク用ファイルにするか、
または同ソフトでCD−Rに分割して作成も可能です。
これがあると予期せぬ場合にデータだけでなくシステム環境も
すべて短時間で復元出来ます。
OSのシステムの復元も便利ですがOSが動作していることが
条件になりますから、OSの起動すら出来ない際にFDDから
DOSモードでそのファイルから復元するタイプのものです。
ご参考まで・・・

書込番号:945947

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonzoUさん

2002/09/16 12:06(1年以上前)

☆満天の星★さんありがとうございます。本当に自衛手段が必要だとつくづく感じました。今、思えば8月末頃、予兆があった。使用中に突然、プツン!?。電源を再投入すると何のメッセージも無しに復旧?。今回も同じ状況。しかし、今回はセイフモードでも立ち上がらず・・・青画面のメッセージが出てHDDにアクセス出来ない状態でした。予兆時点で考えておけばと悔やんでいます。再インストールすれば復旧するソフト類とは違い、重要ハードの信頼性向上を願うけれど・・・無駄でしょうね。

書込番号:946408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/16 18:18(1年以上前)

無駄じゃないですよ。
僕なら下記のことを試します。ご参考までに・・・
1.Drive Image5.0か2002というリカバリー専用ソフトを買って
 他のコンピュータにインストールする。そこから緊急FDを作成
 する。
2.FDDを使ってDOS起動させドライブをすべてリカバリーし、データ
 をCD-Rに直接焼く。容量にもよりますが約1時間から2時間かかる。
 この際にCDブート出切るに設定できます。
3.現在のHDDを別なものに交換してパーティションを作成する。
4.リカバリーしたCDからブートさせ、新しいHDDにインストールする。
*ただし、これはHDD障害を前提にした解決策ですから、ウィルスとか
の問題でクラッシュしたならリカバリーCDのデータにもウィルスが
入っているということになります。

書込番号:947062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/16 19:17(1年以上前)

追記・・・
この方法でうまく行ったら、東芝にHDDだけの修理を依頼する。
出来るかどうか?は未定だけど。
どうしてもコンピュータを長期間渡せないと粘る・・・
それで修理後に元に戻す。
この代替えのHDDは30GB程度なら\13,000で買えますから。
元に戻ったら代替え用のをキープして緊急用に保管するか?
もしくはヤフオクで売れば\7,000以上になります。

書込番号:947181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤフオク

2002/09/08 19:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 kickstartさん

おー、恐っ!!!
ヤフオクで評価500以上のある人(業者?)からノートPCを買おうとしていましたが、最近めっきり出品がなくなりました。
そして、評価欄をのぞいてみたらびっくり!
30人以上の人が、「届かない…」の連発。かわいそうに…。
たぶん、詐欺でしょう。
評価がこれだけあるのだからと思っていましたが、そういうもんでもないんですねー。
説明文は簡略、質問にも答えない、というような出品者には要注意ですね。
詐欺でないことをお祈りします。

書込番号:931971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/08 20:48(1年以上前)

自転車操業の終焉の瞬間に立ち会えたわけですね・・・合掌

書込番号:932078

ナイスクチコミ!0


ボンビー西園さん

2002/09/09 04:51(1年以上前)

評価500もあるんなら
詐欺じゃなくて
資金繰り
だろ

書込番号:932768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/09 05:32(1年以上前)

決算で利益が出ていても銀行はお金は貸さない主義ですから、
個人事業主らしからぬ業者は対象外になりますね。
操業が躓くとこうなります・・・

書込番号:932784

ナイスクチコミ!0


houichiさん

2002/09/09 05:48(1年以上前)

[928960]←これは非常に怪しい。
第2弾と言っておきながら第1弾がない。
追記のコメントがさらに怪しい。
この先、気になりますね。

書込番号:932790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/09 07:14(1年以上前)

いわゆるだましではなくて倒産みたいなかんじでしょうね。

確かに相手が資金難でつぶれることがもっとも予想しがたいので、コワイといえますね

書込番号:932841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/09 08:04(1年以上前)

僕は恐妻に内緒でオークション出しているから銀行口座は使わず
仕事上の郵便振替口座だけを指定しているんですが、これがまた
疑われることと言ったらない(笑)
要は銀行口座の取引ができなくなった人・・・になるらしい。
ずっと郵便口座です!と言っても聞かない人がいる。
そう書いてあるんだから銀行口座は使えない!と言うと余計に
疑惑の種が・・・
こう言う方々には何と約定書を提出しています(笑)

書込番号:932868

ナイスクチコミ!0


スレ主 kickstartさん

2002/09/09 23:56(1年以上前)

PCのような、人がほしがる物で、かつ単価が高い物ってオークションで買うのは結構アブナイですね。(ま、通販もそうなのかも。)
今まで何十件もノートラブルで取引してきたので、油断していたと思います。ここらで気を引き締めよっ。
といいつつ、ヤフオクでG5を買ってしまった…。心配!!
無事届いたら、お祝いしてくだしゃい。トホホ。

書込番号:934285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました

2002/08/02 18:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

今日ビックカメラ新宿で買いました、¥269800のキャンペーン8月11日まで−¥5000とポイント15%安いのかどうか良くわからないなって、まー高くはないだろうとメモリーも512M¥37800の−¥8000でフルメモにしまして、悲しいことにはこれが長いパソコン歴、最後のパソコンだと、思います。誰かWIN2000にするためのドライバーを手に入れなれるサイト教えて下さい。

書込番号:867782

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2002/08/02 20:06(1年以上前)

http://dynabook.com/assistpc/index_j.htm
ここはどうでしょうか。

書込番号:867891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/03 06:49(1年以上前)

リカバリーCDのアプリケーション−1にあるXP用ドライバで
99%は動作確認されています。過去ログにもそうありました。
デバイスマネージャーで確認され、!マークのものがあればそれ
だけ上記のサイトから入手するほうが楽です。

書込番号:868877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook P5/522PME PAP5522PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook P5/522PME PAP5522PMEを新規書き込みDynaBook P5/522PME PAP5522PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook P5/522PME PAP5522PME
東芝

DynaBook P5/522PME PAP5522PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月21日

DynaBook P5/522PME PAP5522PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング