『こんな症状は、ありませんか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの価格比較
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのレビュー
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのオークション

DynaBook P5/522PME PAP5522PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月21日

  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの価格比較
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのレビュー
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

『こんな症状は、ありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook P5/522PME PAP5522PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook P5/522PME PAP5522PMEを新規書き込みDynaBook P5/522PME PAP5522PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

こんな症状は、ありませんか?

2003/02/07 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

■画面操作後に発生しやすい!

(例)タスクバーと「スタート」メニューのプロパティやコントロールパネル(クラシック表示)を開き、閉じる画面の操作を数回繰り返すと、マウスがバックグランド作業状態になり、数秒後、ディスクトップ上のアイコンすべてと、タスクバーが一瞬消える(壁紙以外)。その数秒後、アイコンは正常復帰するが、タスクバー右下の常駐アイコンが数個無くなっている!(ATI,マウス、Easy Button,東芝省電力、Win Messenger等)
症状は早ければ、画面操作2回ぐらいで出るが、遅ければ1時間以内で症状がでる。

常駐アイコンは、再起動しない限り正常復帰しない!

東芝PCダイヤル相談済み!最終的にリカバリー実施後、出にくくなったが、同じでした!

リカバリー前は起動時のみ、アイコンが白く四角の状態から変化していた。コントロールパネル内も同じでした。

■常時発生中!

ダイヤルモデム回線を使用していますが、パソコンにモジュラージャックを挿すだけで家庭の電話にノイズが入る!「ジー」パソコン電源ON、OFF状態関係なく発生します!(機種はPanasonic VE-D63Lで親機、子機共にノイズが発生します。)

もう1台他社のパソコンを使用していますが、ノイズは入りません!(東芝ノミ)

書込番号:1285358

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 17:34(1年以上前)

文字化けしていて良く内容が把握できません
Windows アップデートで
Q328310があるならアンインストールしてみてください

reo-310でした

書込番号:1285389

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 17:36(1年以上前)

USB2.0はWindows XP(Service Pack1)を導入しないと認識しないのでは
SP1をインストールしてから試してみては

reo-310でした。

書込番号:1285392

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 17:38(1年以上前)

↑のレスは、[1285359]教えてください。でした失礼しました

書込番号:1285396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/07 17:39(1年以上前)

Exploererが頻繁に落ちるようでしたら、メモリ不良が考えられます。memtest86などでエラーチェックをしてください。

書込番号:1285399

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/02/07 19:13(1年以上前)


テレコンタールさん

2003/02/07 20:05(1年以上前)

実は私も全く同じ不具合(フォルダの強制シャットダウン)に悩まされていました。
前に使っていた機種ではSP1を適用したあとから、
現在使用中の機種はSP1プレインストールのため購入時から。
昨年10月末時点で修正パッチが公開されてたとは知りませんでした。
水道屋さんありがとうございました。

書込番号:1285717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficceさん

2003/02/07 21:50(1年以上前)

文字化けしてスイマセン!「」この部分を無しとしてください。
水道屋さん大変参考になりました。まさにこのとおりの症状です。しかし、リカバリを実施するとSP1は削除されるんですよね???。

書込番号:1285995

ナイスクチコミ!0


テレコンタールさん

2003/02/08 00:00(1年以上前)

adobeのHPではSP1特有の不具合という表現ですが、Microsoftでは
「フォルダを閉じたときexplorerがアプリケーションエラーを起こすかもしれない」というのは
XP全般の問題として扱われているようです。

先ほど修正パッチ適用後、一度も症状が出ていません。
今日は極めて頻繁に出ていたんですが。
改めて水道屋さん感謝です。

書込番号:1286430

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/02/08 00:13(1年以上前)

>パソコンにモジュラージャックを挿すだけで家庭の電話にノイズが入る
http://www2.elecom.co.jp/products/MJ-AS3.html
↑こういうの使ってません?
昔ウチでもそんな感じになりました。

http://www2.elecom.co.jp/products/AD-MJTBE.html
そのときはコッチに替えたら直りましたけど。

ところで私も水道屋さんに感謝です。
今まで何が原因なのかサッパリだったので、諦めて再起動させてましたけど
これからはストレス無く使えそうです。

書込番号:1286468

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/08 00:37(1年以上前)

知らなかった、同じく水道屋さんに感謝です。

書込番号:1286551

ナイスクチコミ!0


gonzoUさん

2003/02/10 20:17(1年以上前)

水道屋さんありがとうございます。私もこの現象に悩まされていたのですが、少し我慢すれば復帰するので(タスクバーは戻りませんが)、操作が中断する程度なので「まあ良いか」と諦めていたのですが、この返信を見て実行したらピタリと直りました。感謝感謝です。

書込番号:1295798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficceさん

2003/02/12 20:46(1年以上前)

こんな症状もありませんか?
起動直後、ディストップ上のアイコンをダブルクリックするとそのアイコンが、一瞬消え復帰する???。

書込番号:1302617

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/13 08:57(1年以上前)


デスクトップにてメモリ不良などのメモリ周りのトラブルでそのような
症状経験多々あり。

書込番号:1303808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook P5/522PME PAP5522PME
東芝

DynaBook P5/522PME PAP5522PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月21日

DynaBook P5/522PME PAP5522PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング