


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME
東芝は9日(米国時間)、最高性能のノートパソコンを発表した。
同社の『Satellite 1955-S801』は重量約4.4キロで、米インテルのデスク トップ用『Pentium 4』2.2GHzプロセッサー、大型の16インチ・ディスプレー、 着脱可能なワイヤレス・キーボードを装備している。
前に情報をいただいた、Pシリーズの上位機はこれでしょうか、日本仕様はPentium4 2.4GHZなのですか?でも4,4キロはデカイ
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020710-3.html?me
書込番号:823627
0点

Pシリーズの上位機種についてですが、残念ながらこの機種ではありません。
Satellite 1955-S801はRAM512MBにビデオチップがGeForce4 440Goでビデオメモリ32MBですが、新しいPはRAM256MBにビデオチップがATI M6でビデオメモリ16MBです。液晶画面は多分同じ物だと思います。(重さも多分同じくらいです。)
書込番号:823694
0点

電気屋のベータロー さん,レス有難うございます
この機種で気になったのが、ワイヤレスキーボードは日本でも発売される可能性はあるのでしょうか?
書込番号:823724
0点


2002/07/10 23:02(1年以上前)
この間ヨド○シカメラで発売されるって言ってましたよ。値段はまだわからないって・・・。
書込番号:823955
0点

予定販売価格は349,800円になるようです。
価格からすると、もしかしたらワイヤレスキーボードなのかもしれませんね。
書込番号:824114
0点

何かプロレスラーみたいなノートが登場しましたね。
ファンも外人並みかな???
書込番号:824127
0点

電気屋のベータローさんの情報なら間違いないでしょう
DT顔負けの内容ですね、値段まで教えていただいて、済みません
どちらかと言うとDTの買い替え機ですね、7月中旬楽しみにしています
書込番号:824179
0点

4.4kgで¥350,000ならDT機を組み込みで買ったほうが良いように思います。
たぶん、静音・発熱処理やら何やらと筐体にお金がかかっているとも言えますが・・・
この重量だとモバイルは99%無理です。
書込番号:825120
0点


2002/07/11 20:21(1年以上前)
RAMについてなんですが、Satellite1955−s801は、RAMが512ですが、増設すれば1GBまで上げられますか?? P5は、販売の時のRAMが256MBなんですが、これ512に変えてもらえますかね?? そうすれば1GBまで上げられるので。
教えてください。
書込番号:825496
0点

DDRメモリーの周波数が266なら1GでもOK、200なら
基本的には512MBまで対応。768MBってなってるのも変
だな???
でもたぶん平気でしょう!僕は現在768MBにしているけど
以前PentiumV-M時代に133/1024MBにしたことあります。
気分だけ早くなったようなある種の錯覚料みたいなもんです(笑)
書込番号:825985
0点

発表されましたね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_07/pr_j1201.htm
私の情報とはちょっとスペックが違いました。(すいません。)
書込番号:827224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/12/16 12:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/02 15:18:36 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/07 18:42:24 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/15 20:26:40 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/18 12:33:07 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/25 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/09 13:24:23 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 18:59:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/05 10:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2003/05/18 7:17:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
