DynaBook P5/522PME PAP5522PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの価格比較
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのレビュー
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのオークション

DynaBook P5/522PME PAP5522PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月21日

  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの価格比較
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのレビュー
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/522PME PAP5522PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

DynaBook P5/522PME PAP5522PME のクチコミ掲示板

(396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook P5/522PME PAP5522PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook P5/522PME PAP5522PMEを新規書き込みDynaBook P5/522PME PAP5522PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって安いと思うんだけど

2003/04/04 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 学歴コンプレックスさん

息子が大学に行くのでノートパソコンを探していましたネットで必死に探していて昨日LAND-e.comで5522PMEを買いました159800円でポイント5000円弱付き 今日か明日には届く予定です これって安いでしょう あと何個か有る様です

書込番号:1457230

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/04 11:23(1年以上前)

1年前の型落ちモデルだから考え方次第ですね
買ってしまった物を後悔してもしょうがない、満足が得られるように使いこなしましょう。

(reo-310でした)

書込番号:1457295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/04 13:51(1年以上前)

いつもこの手の質問は理解に苦しむんですが、なんで買った後に聞くのかねぇ。買う前ならいろいろ相談に乗ってくれる人もいるのに。
 「それは型遅れだから安くない」とか言われて惨めになりたいわけ?

書込番号:1457625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/04 14:43(1年以上前)

安くいいスペックの機種が買えたので、自分の判断が正しかった
か?どうか?という意味でしょうね。
これだけは個人差があるけど・・・

書込番号:1457731

ナイスクチコミ!0


猛烈獣王さん

2003/04/04 18:09(1年以上前)

>息子が大学に行くのでノートパソコンを探していました
もしこのノートを持ち歩かせるつもりなら息子さんがかなり苦労すると思う。据え置きならいいノートだと思います(値段を含めて)

書込番号:1458159

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/04 18:15(1年以上前)

3.8kgか…携行するのは地獄。
まぁ健康の為にはどうって事無いw

書込番号:1458167

ナイスクチコミ!0


tubagoさん

2003/05/18 07:17(1年以上前)

本当ですか?僕はland-e.comを探したんでけど、あの値段は難しいかなと思います。僕はBIC-CAMERAから240000円で買いました(高いですね)

書込番号:1587035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスを認識できません

2003/05/09 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 キセキレイさん

このPCを夏に購入しました。
最近、突然マウスが認識されなるということがおこります。
立ち上げ直したり、マウスを入れなおしたりして直ることも
あるのですが、時間がたてば、突然直るということもあります。
マウスは2つあり、どちらも効かなくなるので、マウス
の故障ではないようです。
PCはあまり詳しくはないのですが、普通どんな原因が
考えられるのか教えていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1561601

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/09 10:32(1年以上前)

サスペンドからの復帰の場合なら以下の理由かもしれません。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;317673

書込番号:1561654

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/09 10:41(1年以上前)

対処法に関しては、こちらの方が良いかもしれないです。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;242062

書込番号:1561673

ナイスクチコミ!0


スレ主 キセキレイさん

2003/05/09 11:05(1年以上前)

違ってたらごめんさん、早々にありがとうございます。

SP1,SP2いずれも入れていないのですが、まずこれを
やってみようかと思います。
さらに初歩的で申し訳ありませんが、
両方ダウンロードしたほうがよいのでしょうか。

書込番号:1561704

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/09 11:32(1年以上前)

サービスパックに関しては、セキュリティ関係の修正も多いので
インストールしておいた方が良いと思います。

書込番号:1561748

ナイスクチコミ!0


スレ主 キセキレイさん

2003/05/09 13:24(1年以上前)

違ってたらごめんさん、ありがとうございました。 
サービスパックをインストールしました。
不定期に発生するので、これでしばらく様子をみます。

書込番号:1561932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

グラフィックアクセレーター

2003/03/07 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

オンラインゲームやホームページ上の動画を見ようとすると頻繁に
システムダウンしてしまいます。
マイクロソフトのインターネットの返信では、デバイスのエラーを検出
しましたと表示され、ATI社のグラフィックドライバーが原因で、
デバイスに対する更新されたドライバが入手可能ですとでます。
しかし、東芝のHPではそのようなものは出てないですし、サポートに
電話しても、そのような対応はしてないので無理ですといわれました。
ATI社のHPは英語でいまいちよくわからないので、どれがそうなのかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:1369782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/07 14:06(1年以上前)

デスク用のヒデオカードを要求していると思われます。
原則としてノートにはカードがないので、スペック不足でしょう。
あまり無理にやろうとすると故障の原因になりますから、
素直に諦めるべき・・・

書込番号:1370112

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲豆さん

2003/03/07 14:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ただ、スペック不足ってのはちょっと?です。
オンラインゲームだけでしたらあきらめもするのですが、友達のHP上
の動画を見ようとしてもダウンしてしまいます。いままで5年前のパソで普通に見れていたものが新しくこのP5/522PMEにしてから見れなくなったのでは、なんの為に新しいパソを買ったのか、空しくなります。

書込番号:1370124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/07 14:24(1年以上前)


(笑)それじゃ別な理由ですね、失礼しました。
OMEGA DRIVERというゲーマーさん御用達のドライバがあります。
自己責任と検索能力を使って探しましょう。
いくらかマシかもしれません・・・

書込番号:1370145

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/03/07 17:27(1年以上前)

オメガで解決しちゃったらある意味おかしいな・・・。
ライトコンバインをオフにするとか。
アクセラレータのレベルを下げてみるとか。
メディアプレイヤーとかリアルワンプレヤーとかでね。
ここらの設定でなんとかなるかもしれません。

書込番号:1370504

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 19:22(1年以上前)

一度オリジナルのグラフィックカードのドライバに戻したら
変更しているから問題が有るのと違うのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1370756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/07 21:04(1年以上前)

ゲームのことはちんぷんかんぷんで・・・

書込番号:1370977

ナイスクチコミ!0


ficceさん

2003/03/14 14:48(1年以上前)

私は、ホームページの内容をWordで編集をしていると、突然、低解像度&256色のような画面にトリップします!
以下同様です。

マイクロソフトのインターネットの返信では、デバイスのエラーを検出
しましたと表示され、ATI社のグラフィックドライバーが原因で、
デバイスに対する更新されたドライバが入手可能ですとでます。
しかし、東芝のHPではそのようなものは出てないですし、サポートに
電話しても、そのような対応はしてないので無理ですといわれました。
ATI社のHPは英語でいまいちよくわからないので、どれがそうなのかわかりません。

とりあえず、純正のドライバーを一度削除してみました。(静観中)

書込番号:1391564

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲豆さん

2003/03/15 00:50(1年以上前)

あ、ficceさんもおなじ症状ですね。
東芝の電話サポートでもグラフィックドライバだけ削除してもう一度
入れ直してみたらといわれましたが、やりかたが良くわからなかった
もので(^^*ゞ ポリポリ
なぜかXPのサービスパック1いれてから安定性が悪くなったような
気がするのはわたしだけなんでしょうか・・・

書込番号:1393389

ナイスクチコミ!0


ficceさん

2003/03/21 13:55(1年以上前)

前回、アイコンが間違えてました。スイマセンでした。
その後、Excelのファイルを開いている時にも症状がでました。症状が出る前兆はマウスが数秒間、固まっている感じです。
それにしても、東芝PCダイヤルのサポートは、レベルが低いとおもいませんか?Acrobat Readerにしかり・・・。(水道屋さんに感謝)

書込番号:1413627

ナイスクチコミ!0


ficceさん

2003/03/22 21:10(1年以上前)

曲豆さんへ調査の依頼です。
パソコンを閉じるとスタンバイになるように設定をしてください。
事前に、My DocumentsにExcel等のファイルをを保存しておいてください。
パソコンを開いたら、そのファイルをMy Documentsから正常に開けるか試してください!

書込番号:1418099

ナイスクチコミ!0


実は、ノートでいこう4さん

2003/04/10 15:31(1年以上前)

曲豆さん、こんにちわ。
私も高性能PCがほしく、それにATI 16MBだったので昨年10月買いましたが、3Dゲームは、前のNEC LAVIE LT700 ATI 8MBより悪く、一寸ヘビー
なゲームだと青い画面で英文で警告が出てゲームができません。
この機種のAtiのビデオグラフがAti RADION Mのようで古いグラフのようです。
同じ3Dでも、SimCity4とか軽いものなら動作します。しかしFF11、電車でGO高速新幹線とかは、途中でゲーム不能になります。
どうしてもやりたいというのであれば、
画面の色→16Bitに変更
画面の解像度大→小
詳細設定→Atiプロパティー
アクセレーター→なし
以上の設定で可能ですが、アクセレーターの変更は、ほかで悪影響を起こしやすいと聞いていますので、お勧めできません。
私の場合、鉄道模型ゲームにはまっていたので、今年Ati9000搭載機種を
買いましたので、いまはすいすい動いています。
なおAtiの英語のHPには、多数のビデオチップのドライバーがあり、英語
のDown Roadの項目で入手できますが、適合ドライバーと思われるものを
ダウンロードしましたが、なかなか難しく、パソコンの不調で再インストールする憂き目にあいました。
多少でも参考になればと思います。

書込番号:1476191

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲豆さん

2003/04/16 13:12(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
回線をADSLに変更しようとして少しインターネットに接続できない状態でした(^^*ゞ
ただ、オンラインゲームはUOをしてるのですが、ADSLの常時接続にしてからは、前ほどは落ちなくなりました。まあ、たまにありますが・・・(笑)
あとficceさんのいうように、スタンバイの状態から復帰してエクセルなどを開けると落ちるみたいです。最近は用心して休止状態やスタンバイから復帰したときは再起動してから作業するようにしてます。

書込番号:1494663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2003/04/05 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 ロンバックさん

近所のヤ〇ダ電気で159800円の10%ポイントバックです。
今まで使用していたデスクトップが燃えた為(自分でACを修理中に)
初めてノートの購入を検討しています。
今後はデジタルビデオの編集をしたいと思っているのですが、
富士通のFMVNH24Cと検討中です。
他にもコスト−パフォーマンスの高いオススメ機種があれば
教えていただきたいのですが・・・

書込番号:1462455

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/04/06 09:05(1年以上前)

コストパフォーマンスを考えるなら,EPSON DIRECTはどうでしょうか?

書込番号:1463607

ナイスクチコミ!0


JINhaiyingさん

2003/04/09 18:59(1年以上前)

どこの山田電機ですか

書込番号:1473948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと判りました!

2003/04/05 10:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 ficceさん

まず、メモリ(512MB)を増設します。パソコンを閉じるとスタンバイになるように設定をする。
事前に、My Documentsに他のパソコンで作成したExcel(xp)のファイルを保存する。
パソコンを開閉したら、そのファイルをMy Documentsから開くと、画面の解像度が突然640×480の4ビット(低解像度のVGA)にトリップする事が判った!
増設メモリを外すと問題なし!メモリを3種類試したが同じでした。(メルコ、アドテック、グリーンハウス)
パソコンを閉じると、休止状態に設定すると問題なし!
自分のパソコンで作成したExcelファイルは問題なく開ける!
以上の条件が重なると、不具合が発生する事が判った。

書込番号:1460292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/30 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME

スレ主 ☆海豚☆さん

ダイナのP5/522を先日やっと買いました〜が・・
主にハンゲのゲームをするのですが、SP1を入れてからゲームの部屋移動とかで必ず画面が2回真っ暗になります
SP1を入れる前はなりませんでした・・(×_×;)シュン
前のPCはSP1入れてもならなかったのに・・
なおらないんでしょうか?

書込番号:1443873

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/30 22:15(1年以上前)

ソフトの問題は難しいのでなんともいえませんね。
SP1を削除してくださいとしか,解決方法を言うことが出来ません。

書込番号:1443883

ナイスクチコミ!0


あざらしくんさん

2003/03/30 22:54(1年以上前)

SP1入れた後に出る障害は、各メーカーで違うそうですので、
東芝に電話しましょう。

書込番号:1444031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook P5/522PME PAP5522PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook P5/522PME PAP5522PMEを新規書き込みDynaBook P5/522PME PAP5522PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook P5/522PME PAP5522PME
東芝

DynaBook P5/522PME PAP5522PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月21日

DynaBook P5/522PME PAP5522PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング