
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年7月30日 01:59 |
![]() |
0 | 11 | 2002年8月1日 04:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月21日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/S24PME


色々と情報が載ってますが、今後、ファンの音、バッテリーの熱問題が改善されて、ファンの長時間使用可能、3Dに対して新しい液晶が出れば、買いたいと思ってるのですが何かこの様な情報ありませんかね???
0点

次期BaniasというPentium4-Mの後継のCPUがリリースされ、なおかつ
バッテリーの改善がなされないと無理かもしれません・・・
書込番号:859783
0点



2002/07/29 16:08(1年以上前)
ATiのM9っていつ出るんですかね?
RADEON9700のままではやけに熱そうですね
どうなるのでしょう?
書込番号:860392
0点

Intel社の覇権化はもの凄いものがあります。
これではクルーソーはロビンソン・クルーソーに成り下がります(笑)
低価格化に特化しないと潰されますね。
二次キャッシュが2MBのDothanとはこれも凄いです。
二次キャッシュが256KBから512KBになっていますがこれの
4倍ですから、ちょうどHDDのバッファメモリーが2MB基準
から一気に16MBにした東芝製も凄いということになります。
書込番号:860580
0点

TransmetaはCrusoeなんて付けたから、世間から見放された
アインシュタインかエジソンあたりなら,違ったかも?
>これではクルーソーはロビンソン・クルーソーに成り下がります(笑)
☆満天の星★ さんに( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイあげる
書込番号:861503
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/S24PME


みなさんこんにちは!。
価格さがりませんね・・・ちょっと特殊なのかなこの戦艦大和・・・。
おやじ(父)が買いたいとの事で、値段下がるの待っているのですが・・、下がらなければ次期との兼ね合いもあるので・・・待ってられなくなりそうです、アシモさんの言うとおりCPUの値下げあるかもしれませんし・・・、参ったな・・・。
さて本題ですが、何人か購入者いるようなのでお聞きしたいのですが、
いい点、悪い点教えて下さい。
0点

今月号のPC−USER誌にファンの音がかなり煩いと批評されて
いました。事務所用途ならOKかとは思いますが、深夜とかに自宅
では厳しいのでは???
書込番号:859433
0点

追記・・・
ちょいどんなものかPentium4-2.0GHzノートを注文してみました。
Compaq-EVO N1000vという機種です。DVD−ROMだけ外付けの
USB2.0対応のを追加購入しても税込¥230,000でお釣が
きました。
グラフィック機能はATI Radeon7500だけどTweakerで規定の
範囲までクロックを上げればまあGeForce4−440の90%
程度には届くでしょう!
黒い筐体が良いのと15インチにしては比較的小柄です。
内蔵SPもG5のと張るJBL−Proだし期待できますから・・・
書込番号:859872
0点


2002/07/29 10:56(1年以上前)
☆満天の星★さん、早速、Evo-N1000v注文されたんですか?
全く、羨ましい限りです。
使用レポート楽しみにしときます。
あー、でも☆満天の星★さんから、いい評価が下れば
更に欲しくなるんだろうなぁ。
次期G5待てるかな?
書込番号:860000
0点

来週にはレポートします。
まあ上があるので最高スペックとは言えないけどコストパフォーマンス
はいいです。大阪の通販ショップで¥216,500の込み価格。
3.2kgで奥行きが14.1インチノートほどです。厚みはありますが。
USB2.0は助かりました。外付けDVD−ROMはUSBものが
多いから・・・
書込番号:860594
0点


2002/07/30 02:08(1年以上前)
☆満天の星★さん
また、買ったんですか?
前のGUIGUIさんと、変わってないですよ。
また批判あびるよ。でも使用レポート待っています(笑)
書込番号:861518
0点

と言うか免停になって軽めのIBMノートを裸のままチャリの後部
にゴムで縛ったら、走っている間に3mもかっ飛んだ・・・
それでも壊れなかったのには驚いたけど、傷がひどくて修理に
出します。
代替え機がないので無理して買うハメに・・・
書込番号:861578
0点

今日の記事にPentium4−Mの予想金額が載っていました
P4 2GHZ 330ドル、1,9GHZ 250ドル
現在の1,6GHZが190ドルですから、単純にCPUの値段だけ上乗せすると
1,9GHZ搭載で7,000円アップ
2GHZ搭載だと17,000円アップになりますね
店頭価格ですと2GHZ搭載モデルは、現在より2万以上の上乗せになりましが、それでも欲しいでしょうか
秋モデルは1,8GHZだと現状維持で買えます、7,000円アップなら1、9GHZ搭載ですね
皆様の予想はどうでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0730/kaigai01.htm
書込番号:864069
0点

週末にPentium4−2.0GHzノートが到着します。
どんなものか楽しみにしています♪
2.4GHzよりは劣るけどHDDは5400rpmにしてRAM
もめいっぱい積んで1024GBにしてみました(笑)
IEEE1394とUSB2.0×2しかないけど税込総額
¥216,000だからまあまあの範囲でした。
書込番号:864990
0点

☆満天の星★ さん楽しみですね
改造費は5万ほどですか、HDDは東芝かな?
9月になったらこちらに交換してみては
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_07/pr_j3101.htm
戦艦大和に対抗して、最新鋭のイージス艦ですかね
書込番号:865099
0点

HDDは以前に買ったのを併用だから、メモリー増設分として
¥50,000でした。
今度、買い替えの際に★大容量メモリー搭載ノート☆と謳うと
いい値段付きます・・・オークションで(笑)
東芝のHDD=60GBが9月リリースということはほぼ間違い
なくこれを搭載した新Gモデルが出ますね。
単価が¥53,000程度のスタートになるから単体で買うのは
リスキーでしょう!搭載モデルをチョイスしたほうがいいです。
書込番号:865244
0点

追記・・・
reo−310さん、Pの2.4GHz価格下落を待ってるんですか?
これ9月の次のGが出ないと下がらないと思いますよ。
在庫調整ばっちりノートです、コレ。
書込番号:865248
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/S24PME
DynaBook P5/S24PMEが13日に発売されて、販売店でどの位の価格で登場するか楽しみにしていたのに、掲示板はできたけど、取り扱い販売店登録されてないですね
ヨドバシで本体価格 349,800円 ポイント還元15%ですから
30万を切ることを祈ります、東芝の商品としては販売店が無いのが不思議ですが?
0点


2002/07/20 00:06(1年以上前)
30万切りそうですね(税別で・・)、
すこし時間かかるかもしれませんが・・・、
出荷おくれてるのかもしれませんね・・
はやく実売知りたいです。
書込番号:841899
0点


2002/07/20 02:35(1年以上前)
reoー310さん、このPC買うの?
年末まで待てば、HITACHI水冷式PC
安くなるのでは?
書込番号:842220
0点

coooo さん、田舎なんで実機を見ていないのです
ヨドバシでは販売して、通販が無いのが不思議です
WINGS5 さん、スピードって麻薬みたいなものありませんか
良ければ今のDTを変えようかと、ノートしては考えてません
普段使うのは静かなノートが良いですね
次期秋モデルは値段も含めて、楽しみな要素が多いですね
書込番号:842407
0点


2002/07/21 17:59(1年以上前)
reo-310さんこんにちは・・、
ちょっとみたらヨドバシででてましたので・・・参考にして下さい、
わたしも地方なので・・・通販生活なので・・・気になってました。
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=3488808
ちなみに ビックカメラもありましたのでついでに・・。
ちとまだ高いですが・・・。
http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4904550791851
書込番号:845207
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


