DynaBook P5/S24PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook P5/S24PMEの価格比較
  • DynaBook P5/S24PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/S24PMEのレビュー
  • DynaBook P5/S24PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/S24PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/S24PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/S24PMEのオークション

DynaBook P5/S24PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月16日

  • DynaBook P5/S24PMEの価格比較
  • DynaBook P5/S24PMEのスペック・仕様
  • DynaBook P5/S24PMEのレビュー
  • DynaBook P5/S24PMEのクチコミ
  • DynaBook P5/S24PMEの画像・動画
  • DynaBook P5/S24PMEのピックアップリスト
  • DynaBook P5/S24PMEのオークション

DynaBook P5/S24PME のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook P5/S24PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook P5/S24PMEを新規書き込みDynaBook P5/S24PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3Dベンチマーク

2002/07/30 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/S24PME

スレ主 CAS-1999さん

購入検討してます。購入された方お教えください。3Dmark等のベンチでは実際どれくらいのスコアが出るものなのでしょうか? Overclock有りでも無しでも、2000でも2001SEでも。デスクトップは購入出来ない事情があり、また3DGameも快適にやりたいとういうワガママなのですが・・

書込番号:861382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/30 01:10(1年以上前)

オーバークロックで僕の場合G5/X14なのでPentium4-M1.4
を例にとるとデフォルトで3DMARK2000が4200台、
した場合4693でした。約11%程度の向上ですね。
このP5はデフォルトで8200〜8300程度かと思いますので
9000の大台も可能性あります。
3DMARK2001SEですと、オーバークロックで4950です
から2000の62〜65%程度になるはずです。
P5ですと5850前後がいい線かと思います。

書込番号:861410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/30 01:12(1年以上前)

追記・・・間違え!3DMARK2000で7200と7693
でした。

書込番号:861411

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/30 01:53(1年以上前)

O/CしてPC壊れませんか?

書込番号:861494

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/30 02:23(1年以上前)

WINGS5 さん良いんじゃないですか
何処にでも数字を気にする、スペックオタクはいますから
Overclockして故障しても自己責任ですから

☆満天の星★ さんも、責任転換されないよう気をつけてね

書込番号:861534

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/30 02:58(1年以上前)

reoー310さん
いつもアドバイス有難う御座います。
貴方のレス、本当に参考になります(感謝)!

書込番号:861568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/30 03:01(1年以上前)

GPUのオーバークロックなんだけど、もともとデフォルトの設定
が公称値より低くなっているんです。
EPSON−DIRECTのRadeon7500なんて最も低い。
これを公称値にするだけなので、壊れるのは至らないと・・・

書込番号:861569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/30 05:05(1年以上前)

まあ数字の競争はもういいや!!!
それよりPentium4の2.0GHzノートは早く体験したかった。
1GHzのリリース時は¥350,000とかだったけど、2.0
GHzになったら¥180,000からある時代(笑)
次はノートのPentium4の2.5GHzかBaniasで買います。

書込番号:861624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなのかな??

2002/07/29 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/S24PME

スレ主 この様な内容、無いかなさん

色々と情報が載ってますが、今後、ファンの音、バッテリーの熱問題が改善されて、ファンの長時間使用可能、3Dに対して新しい液晶が出れば、買いたいと思ってるのですが何かこの様な情報ありませんかね???

書込番号:859609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/29 04:05(1年以上前)

次期BaniasというPentium4-Mの後継のCPUがリリースされ、なおかつ
バッテリーの改善がなされないと無理かもしれません・・・

書込番号:859783

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/29 11:57(1年以上前)


8200userさん

2002/07/29 16:08(1年以上前)

ATiのM9っていつ出るんですかね?
RADEON9700のままではやけに熱そうですね
どうなるのでしょう?

書込番号:860392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/29 18:47(1年以上前)

Intel社の覇権化はもの凄いものがあります。
これではクルーソーはロビンソン・クルーソーに成り下がります(笑)
低価格化に特化しないと潰されますね。
二次キャッシュが2MBのDothanとはこれも凄いです。
二次キャッシュが256KBから512KBになっていますがこれの
4倍ですから、ちょうどHDDのバッファメモリーが2MB基準
から一気に16MBにした東芝製も凄いということになります。

書込番号:860580

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/30 01:59(1年以上前)

TransmetaはCrusoeなんて付けたから、世間から見放された
アインシュタインかエジソンあたりなら,違ったかも?

>これではクルーソーはロビンソン・クルーソーに成り下がります(笑)

☆満天の星★ さんに( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイあげる

書込番号:861503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り扱い販売店無いのかな?

2002/07/19 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/S24PME

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

DynaBook P5/S24PMEが13日に発売されて、販売店でどの位の価格で登場するか楽しみにしていたのに、掲示板はできたけど、取り扱い販売店登録されてないですね
ヨドバシで本体価格 349,800円 ポイント還元15%ですから
30万を切ることを祈ります、東芝の商品としては販売店が無いのが不思議ですが?

書込番号:841622

ナイスクチコミ!0


返信する
cooooさん

2002/07/20 00:06(1年以上前)

30万切りそうですね(税別で・・)、
すこし時間かかるかもしれませんが・・・、
出荷おくれてるのかもしれませんね・・
はやく実売知りたいです。

書込番号:841899

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/20 02:35(1年以上前)

reoー310さん、このPC買うの?
年末まで待てば、HITACHI水冷式PC
安くなるのでは?

書込番号:842220

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/20 06:50(1年以上前)

coooo さん、田舎なんで実機を見ていないのです
ヨドバシでは販売して、通販が無いのが不思議です

WINGS5 さん、スピードって麻薬みたいなものありませんか
良ければ今のDTを変えようかと、ノートしては考えてません
普段使うのは静かなノートが良いですね
次期秋モデルは値段も含めて、楽しみな要素が多いですね

書込番号:842407

ナイスクチコミ!0


cooooさん

2002/07/21 17:59(1年以上前)

reo-310さんこんにちは・・、
ちょっとみたらヨドバシででてましたので・・・参考にして下さい、
わたしも地方なので・・・通販生活なので・・・気になってました。

http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=3488808

ちなみに ビックカメラもありましたのでついでに・・。
ちとまだ高いですが・・・。

http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4904550791851

書込番号:845207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook P5/S24PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook P5/S24PMEを新規書き込みDynaBook P5/S24PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook P5/S24PME
東芝

DynaBook P5/S24PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月16日

DynaBook P5/S24PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング