
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月24日 12:46 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月19日 22:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月6日 19:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月5日 04:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC


DVDを再生し、それをTVに接続するとパソコンで見れる割合と異なります。(TVでは、全体の枠が少し見えない)これは、設定等で変更可能なの
かそれともTVが悪いのでしょうか。(TVは、ワイドではありません)
0点


2002/01/24 12:46(1年以上前)
通常、テレビはモニターと違ってオーバースキャンします。このため、外周部
分が見えなくなるのは、テレビでは普通のことです。
ちゃんとしたDVD-Videoはこれが考慮されているので通常問題ないはずですし、
自分でオーサリングする際にもオーサリングソフトウェアの説明書に、このこ
とが説明されている(はず)ですので、それに従っていれば大丈夫でしょう。
書込番号:490050
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC


このパソコンについているソフトって期限付きばかりなんですか?
先週はウイルスチェックのソフトが期限切れになって、今度はDVDを見るソフトが期限切れになってました。
どうにかなりませんかね?
どなたか対策を知っている方がいましたら教えてください。
0点


2001/12/03 17:29(1年以上前)
それは仕方ありませんのじゃ。新しくソフトを購入しませう。
ただし、ウィルスチェックソフトは製品版を購入されても、1年程度の期限があるようじゃよ。
書込番号:405433
0点


2001/12/03 17:37(1年以上前)
私は先週、下位モデルのPRCを買いました。ウィルスチェックソフトは、「MCAFEEウィルススキャン」ですが、PMCモデルも同じだと思いますので参考になれば・・・
ウィルススキャンはオンラインでウィルスデータは無制限でアップデートできます。ただし、プリインストールのウィルススキャンはMCAFEEのHPでパッチを入手し、パッチ当てしないとアップデートがうまくいかないことがあるようです。詳しくはHPでバージョンのご確認を。
また、スキャンエンジンアップデートはプリインストール版ユーザーは原則としてできないのですが、ユーザー登録することにより3ヶ月間の期限付きでアップデートできるHPアドレスとパスワードがもらえますよ。
書込番号:405449
0点


2001/12/03 19:11(1年以上前)
でも、ゴホゴホ、ウ
XPにすると、う、ゴホ
なくなってしまうて。
うーごほごほ。
補填はなしということじゃて。
ひーっくしゅっ
おーおぅ。
書込番号:405601
0点



2001/12/04 08:43(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
「MCAFEEウィルススキャン」は付いてきたCD−ROMのソフトをもう一度インストールし直しました。MABUNAさんのおっしゃるように、HPを見てパッチあてできました。
DVDは見るのをあきらめました。再インストールしようとしたのですが、エラーが出てできませんでした。Win2000にしてるのがいけないんでしょうか? アンインストールの時に必要なファイルまで消したかも・・・
書込番号:406554
0点


2002/01/19 22:02(1年以上前)
DVDソフトが消えるってどういうことですか?すごく気になっています。
XPにバージョンアップしたらってことですか?詳しく教えてくださる方いませんか?
書込番号:480867
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC


唐突な質問ですがDynabookの2機種 T2/485PMCとT3/480MEどっちがいいですか?CPUが順にPent3/850Mhzとceleron800Mhz、HD容量も同じ20GB、メモリーが128と256でここは違います.あっ、OSもMEとXPで違いますね.どちらからモバイルCPUだったら即決定なんですけれど、両機種ともにデスクトップ用CPUなので熱くなったり、ファンがうるさいのですよねえ?どなたかアドバイスをお願いいたします.
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC


DynaBook T2/485PRC(T2/485PMCのCDRWタイプ)で、256MBのメモリーの増設を考えています。そこで、安価なノーブランドメモリーをつけようと思っているのですが、SODIMM 256M (100) CL2は動作するでしょうか。また、このCL2とCL3の違いって何なのでしょうか。
0点


きゃま さんこんばんわ
no brandメモリは動作保証がありませんので、動作するかどうか、挿してみて初めて判ります。
規格としては問題ないのですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
CLとはキャスレイテンシ(CAS Latency)の略です。
メモリにCAS信号を与えて、実際に書き出すまでの待ち時間のことです。
2、3というのはその書き出す、クロックタイミングのことです。
書込番号:455731
0点



2002/01/05 04:12(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:455751
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC


USBにマウスとテンキーをつないでるんですけど、突然テンキーが使えなくなりました。キーボードのドライバとか触ったんですけど直らなくて、マウスとテンキーのポートを入れ替えると認識されました。これはどうしてですかね?
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC


先日XPにアップグレードしたら、McAfeeのウイルスチェックソフトがなくなってるんですよ。
東芝に電話したら「なくなっちゃうんです」ってなっことで(笑)、
新しいの買わなければならないのでしょうか。
ONLINE CHECKERしかないでしょうか。
または、どこかに無料のチェッカーがあったらお教えください。
(貧乏なので(笑))
0点

トレンドマイクロや、シマンテックのオンラインチェックを定期的に行うのもよいでしょう。
その方がマシンの動作も軽いし
書込番号:416663
0点



2001/12/13 19:55(1年以上前)
NなAおOさん
早速ありがとうございました。
オンラインで早速チェックしてみます。
書込番号:422096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
