『迷ってます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCの価格比較
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのスペック・仕様
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのレビュー
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのクチコミ
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCの画像・動画
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのピックアップリスト
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのオークション

DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCの価格比較
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのスペック・仕様
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのレビュー
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのクチコミ
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCの画像・動画
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのピックアップリスト
  • DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC

『迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook T2/485PMC PAT2485PMCを新規書き込みDynaBook T2/485PMC PAT2485PMCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/10/07 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC

スレ主 うり坊1101さん

5年ぶりにパソコン購入しようと思うのですが、東芝T2/485PMCとシャープPC-GP1-C1Mと迷っています。総合的(拡張性・HDD)にはシャープの方が良いような気もするのですが、東芝はPentium3が気になります。用途はデジカメの編集やADSLからの動画のダウンロードをしたいと思っています。シャープのDuronでは不足ですか? 仕事も使用するのでノートでないとだめなんですよ。 誰か教えてください。 お願いします。

書込番号:318571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うり坊1101さん

2001/10/07 23:49(1年以上前)

言い忘れましたが、この書き込みも友人のパソコンでしていますのでお礼の返信は遅れると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:318579

ナイスクチコミ!0


ダイナブック1号機さん

2001/10/08 07:53(1年以上前)

私は、「T2/485PMC」を購入したものです。「T2」購入の際、
私も、うり坊1101さんと同様に「PC-GP1-C1M」を購入候補に
入れていました。「PC-GP1-C1M」は、ATA100対応HDDであった
り、低反射ブラックTFT、VRAMが可変等魅力的な要素が含まれ
ていて、とても良いものだと思いますよ。一方、「T2」も
スーパービュウ液晶やPV850MHz、5.1chサウンド対応で、
こっちも魅力的です。私が「T2」に決定した理由としては、
PV850MHzにあります。A4ノートというと、私の場合持ち歩く
ということはまずしないので、デスクにほぼ固定した状態です。
したがって、バッテリ駆動でスピードステップや超低電圧の
PVでなくとも良いかなと思いました。Socket370なので発熱量
が結構大きいのかなとも思いましたが、キーボード上では気になる
ほどでは無い気がします。通風孔が非常に大きく、見栄えが良くは
ありませんが、負荷がかかると、ファンが静かに動作しているのが
確認でき、正常動作しているのが目に見えて逆に良いかなとも思い
ます。ただし、キーボードの作りが、良くない気がします。これは、
私の主観なので何ともいえませんが、他のメーカに比べ、キャシャ
だと感じました。その点、「PC-GP1-C1M」はしっかりしていました。
金額的には同じ範囲にあるノートPCなので、やはり迷いますよね。
実際に、お店に行って、触ったりして、いいなと思う方を手に入れ
た方がいいと思いますよ。どちらも、すばらしいノートPCだと思います。

私の意見ばかりの書き込みでお役に立てたとは思えませんが、
うり坊1101さんと同様、同じ機種で迷っていた者なので、レス
させていただきました。より良い選択をされるよう祈っております。

書込番号:319030

ナイスクチコミ!0


スレ主 うり坊1101さん

2001/10/08 11:42(1年以上前)

ダイナブック1号機さんありがとうございました。
やっぱり、PVの魅力は捨てがたいですね。

書込番号:319232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDビデオが見られない。 4 2004/05/22 14:28:50
TVに接続すると。 1 2002/01/24 12:46:15
T2/485PMCとT3/480MEどっちがいいですか? 0 2002/01/06 19:34:42
ノーブランドメモリの増設 3 2002/01/05 4:12:17
USB 0 2001/12/14 12:09:20
なくなちゃった 2 2001/12/13 19:56:04
カンカン(カチカシ)と音がしますが。 1 2001/12/06 11:16:35
ソフト 5 2002/01/19 22:02:18
World Wide Warranty 1 2001/12/03 19:13:02
ワンタッチボタンが・・・ 2 2001/11/29 17:49:54

「東芝 > DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC」のクチコミを見る(全 156件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC
東芝

DynaBook T2/485PMC PAT2485PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング