
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PRC PAT2485PRC

2001/11/09 18:38(1年以上前)
メーカーのページではMAXで512Mとなってますね。どんなメモリを購入したのか分かりませんので何とも言えませんが、相性問題なども考えられるかと思います。ちゃんと対応しているメモリを買われたのでしょうか?
書込番号:366933
0点


2001/11/09 18:44(1年以上前)
スロットAに先に挿さっている128Mを外してスロットBに挿し、購入した256MのメモリをスロットAに指しても駄目でしょうか? 一応お試しください。
書込番号:366941
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T2/485PRC PAT2485PRC


デスクトップ用のCPU搭載してるから安いんです。
横の排気口から見える小さなヒートシンクとその奥にあるであろう小さなファン、これで夏乗り切れるのだろうか。
熱対策がちょっと気になる。
0点

そうそう、あれって本当にSocket370なんですよね。
って事は・・・で夏を乗り切っちゃうってのは、駄目?
書込番号:301243
0点

AMDの場合はノートもSocketAなんですよね。
もちろんモバイル用を使ってますが、熱対策とかバッテリーの持ちはどうなんだろう?
書込番号:301255
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


