DynaBook T3/410PME PAT3410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの価格比較
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのレビュー
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのクチコミ
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの画像・動画
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのオークション

DynaBook T3/410PME PAT3410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの価格比較
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのレビュー
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのクチコミ
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの画像・動画
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

DynaBook T3/410PME PAT3410PME のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T3/410PME PAT3410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T3/410PME PAT3410PMEを新規書き込みDynaBook T3/410PME PAT3410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良チェックについて

2002/01/12 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 ヤリスバーソさん

教えて下さい。本日T3を通販にて注文しましたが、初期不良の受け付け日数が3日間との事でした。そこで、3日間で初期不良チェックをする上で、T3の場合、何処を重点的にチェックすればいいのでしょうか?

書込番号:467143

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/12 00:06(1年以上前)

全部

書込番号:467148

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/12 00:12(1年以上前)

一通りデバイス使ってみて、ソフトもいろいろつかってみる。

書込番号:467165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤリスバーソさん

2002/01/12 00:21(1年以上前)

速攻のお返事ありがとうございました。いろいろやってみます!

書込番号:467187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音はどうなのかなあ?

2002/01/09 04:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 マイルドアクセスさん

バイオとか使ってたけどハードディスクの音(カリカリ、ビー)やCDROMの作動音(ヒューン)が非常に気になってました。DynaBook T3/410PME PAT3410PMEはその辺の感じを教えてください。

書込番号:462864

ナイスクチコミ!0


返信する
六条麦茶さん

2002/01/09 11:58(1年以上前)

DynaBook T3/410PME 使用しています。
が そんなに静かな部屋で使用している訳ではないので。。。
寒いのでヒーターとかつけているのでPCの音は気になりませんが。。
自分的には 満足して使ってます。

書込番号:463086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリって?

2002/01/09 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 cat fishさん
クチコミ投稿数:38件

ビデオメモリ8MBって、DVDみたりするには少ないのでしょうか。
あと、その他の使い道で取り立てて問題が生ずることってありますか?
どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:462551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/01/09 00:24(1年以上前)

DVDを見るには充分です>8M

書込番号:462557

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat fishさん
クチコミ投稿数:38件

2002/01/09 00:32(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。
重ねての質問なのですが、ビデオメモリ16MBが必要なケースというのは
例えばどのような使用例が考えられるのでしょうか?もしよろしければ
お答え願います。

書込番号:462581

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/09 01:09(1年以上前)

Microsoft Plus! XPのスクリーンセイバーをインストールするときには16MBは必要でしょうね。
でも、3Dグラフィック重視のパソコンでなければビデオメモリなんてそこそこあれば十分。

書込番号:462666

ナイスクチコミ!0


savanna-onさん

2002/01/09 01:11(1年以上前)

ちなみにカタログ上は8Mとなっていましたが、16Mに設定されているようです。

書込番号:462670

ナイスクチコミ!0


アップル@ジャパンさん

2002/01/09 08:31(1年以上前)

>ちなみにカタログ上は8Mとなっていましたが、16Mに設定されているよう >です.

上記のようにかかれていましたが、ウィンドウズ初心者で意味がわかりません。すみませんが教えていただけますでしょうか?それから、ゲームをするときなんかは8MBで足りるでしょうか?またDVDを見ているときに音や、画像が飛んだりしませんか?(音飛び)

書込番号:462957

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/01/09 10:22(1年以上前)

この機種はチップセット内蔵のグラフィックアクセラレータを使用するんで
メインメモリから使用する分のメモリを借りているわけです。
どれだけ使用するかはたいてい変更できるので、カタログ上は8Mに
なってるけど実際は16Mだった・・・ということでは?

ゲームといってもいろいろあるのですが、3Dバリバリなゲームでは
ちと荷が重いでしょう、これはメモリが8M/16Mじゃたりないとか
いうことではないです。

DVDについては問題ないでしょう。

書込番号:463028

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat fishさん
クチコミ投稿数:38件

2002/01/09 10:32(1年以上前)

いろいろとアドバイスをありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:463033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LANを認識しないことがある

2002/01/08 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

T3/410PMEを買って2週間ほど使っています。LANでインターネットにつないでいるのですが、電源を入れると、時々LANが認識されません。
電源を入れなおすとうまく認識されるのでとりあえずはつかえるのですが、ちょっと不気味です。こんな症状経験されてる方いませんか?

書込番号:462409

ナイスクチコミ!0


返信する
Morryさん

2002/01/09 02:04(1年以上前)

まったくその通りです。
不具合その1.PeerToPeerでも認識したりしなかったりする時がある。
不具合その2.CATVのインターネットはつながるのに、同時にHUBを
       通してのLANができない。(98のときはできたのに)
不具合その3.フリーのダウンロードソフト(REGET)使用中にIE6と
       クラッシュし、その後ネットワークアダプタが壊れ
       システムを入れ直すという不幸な出来事がありました。
       正月休みはシステム復旧に取られてしまった。
その他:友人にもLANできない症状の人あり。きっとT3の単独不具合では
    なく、XPの不具合だと睨んでるんですが...
    あーあ、98は安定してたなあ!!

書込番号:462748

ナイスクチコミ!0


スレ主 hzyさん

2002/01/12 11:03(1年以上前)

そういうことですか… じゃあXPのアップデートを待つしか
なさそうですね。 ちなみに症状は相変わらずで
5,6回に1回ぐらいは再起動するはめになっています。

書込番号:467842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

春モデル?

2002/01/07 01:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 ひろろんさん

春モデルって出る予定なんですか?いつぐらいにでるか知ってる人いたら教えて下さい。

書込番号:459521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が突然切れる

2001/12/30 04:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 なないもさん

T3を使用し始めて3週間ほどです。最初は何も無く動いていたのですが、ここ4,5日ぐらいで3回ほど突然電源が切れるという事態が起きています。常時コンセントにつないであるし、バッテリーも充電されているので電源不足などはありえません。電源が突然切れた後、普段どうりに起動してみても何もなく動いているのですが、一体何なんでしょうか?電源が切れる直前、警告か注意書きのようなものが一瞬出てきますが、出てる時間があまりに短いため読めません。不良品なのでしょうか?原因または可能性など分かる方いましたら教えてください。

書込番号:446994

ナイスクチコミ!0


返信する
hyde-love!さん

2002/01/05 13:08(1年以上前)

うちもあるソフト入れてから、突然落ちるようになりました。
最初は、標準の256MBでは足りないのかなと思い昨日
256を追加して様子をみたのですがやはり、症状に改善は
見られませんでした、CPUなどの長時間使用為に発する熱
なのかと思い一晩中仕事をさせてみたのですがOKでした。
やはり、MP3のソフト”BeatJam XX−TREME”
との相性のようです。試しにウィンドウズメディアプレイヤー8
では、1時間以上聞いていても突然、落ちることはありませんでした。
改善策は、メーカーに聞いてみようかなと思います。

書込番号:456181

ナイスクチコミ!0


ayamiさん

2002/02/22 14:22(1年以上前)

かなり亀レスになってしまうのですが、突然電源が落ちるという事態が今起こっており、大変困っています。

私は仕事でパソコンを使っているので、音楽を聴きつつGolive開いてphotoshop開いているといい感じに切れます。
そして電源が切れたので電源入れると当たり前ですがデータは残っていません。
今までそんなことがなかったのにどうしたのかなぁと思っています。
ひどいときにはつけたら即効切れるというときもあります。
ちなみに私はなないもさんと違って注意書きも何も出てきません。

…困ったなぁ…

書込番号:553677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook T3/410PME PAT3410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T3/410PME PAT3410PMEを新規書き込みDynaBook T3/410PME PAT3410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T3/410PME PAT3410PME
東芝

DynaBook T3/410PME PAT3410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook T3/410PME PAT3410PMEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング