
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年1月9日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月7日 01:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月28日 09:37 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月22日 01:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月18日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月17日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

早速のご返事ありがとうございました。
重ねての質問なのですが、ビデオメモリ16MBが必要なケースというのは
例えばどのような使用例が考えられるのでしょうか?もしよろしければ
お答え願います。
書込番号:462581
0点

Microsoft Plus! XPのスクリーンセイバーをインストールするときには16MBは必要でしょうね。
でも、3Dグラフィック重視のパソコンでなければビデオメモリなんてそこそこあれば十分。
書込番号:462666
0点


2002/01/09 01:11(1年以上前)
ちなみにカタログ上は8Mとなっていましたが、16Mに設定されているようです。
書込番号:462670
0点


2002/01/09 08:31(1年以上前)
>ちなみにカタログ上は8Mとなっていましたが、16Mに設定されているよう >です.
上記のようにかかれていましたが、ウィンドウズ初心者で意味がわかりません。すみませんが教えていただけますでしょうか?それから、ゲームをするときなんかは8MBで足りるでしょうか?またDVDを見ているときに音や、画像が飛んだりしませんか?(音飛び)
書込番号:462957
0点


2002/01/09 10:22(1年以上前)
この機種はチップセット内蔵のグラフィックアクセラレータを使用するんで
メインメモリから使用する分のメモリを借りているわけです。
どれだけ使用するかはたいてい変更できるので、カタログ上は8Mに
なってるけど実際は16Mだった・・・ということでは?
ゲームといってもいろいろあるのですが、3Dバリバリなゲームでは
ちと荷が重いでしょう、これはメモリが8M/16Mじゃたりないとか
いうことではないです。
DVDについては問題ないでしょう。
書込番号:463028
0点





ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


先日t3買ったのですが以前この書き込みに書いてあったxpのセキュリティーホールについて書いてあったのを見て不安になり・・・
具体的にはどのように対応したらいいのですか?英語も弱くてマイクロソフトのホームページ見たけど今ひとつわからなくて・・・どなたか教えてください
0点


2001/12/27 23:04(1年以上前)
>英語も弱くてマイクロソフトのホームページ見たけど
>今ひとつわからなくて・・・
そのための和訳ソフトなのに、、、、(;_;)http://dynabook.com/pc/catalog/software/xp_home/soft_hon.htm
書込番号:443458
0点


2001/12/28 09:36(1年以上前)
ここにもたくさん書いてあったような... (^^;
書込番号:443985
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


kyouno news de xp niwa hacker ni taisru system ga nukete ita to iukotowo kiitano desuga..T3 wo kau sunzen deshita no de bikkuri shiteimasu.
0点

過去ログにすでにパッチの場所まで書いてくださっていますよ。
書込番号:433608
0点



2001/12/22 01:28(1年以上前)
sumimasen kako rog no donatano kakikomidesyouka?
書込番号:433651
0点

こちらをどうぞ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=432690
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=432919
書込番号:433662
0点



2001/12/22 01:43(1年以上前)
ideal san no goshinsetsu hontouni arigatou gozaimashita!
書込番号:433680
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


T3410PMEでDVD(因みに題名はmission imposible)を再生したのですが
どうもボリュウムが小さいようなのですが異常でしょうか。
ソフト上でボリュウムを最大にしてもかなり音が小さいです。
何か解決策はあるのでしょうか。
0点


2001/12/18 22:25(1年以上前)
本体左横にボリュームのダイヤルがあるから試してみてね
書込番号:428789
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


昨日 やまだ電気でしたが\186.000でT3/410PME購入できました。
ノート初めてなのでタッチパッドに慣れてないせいか、とても感度が悪いみたいなのですが・・。
特に動き出しが遅く感じられます。今のところ電源は 部屋の中でしか使ってないためコンセント
からしか摂ってません。みなさんのはどうですか?こういうものなのでしょうか?
もう1つ。
お店で ルータも買おうとしたら XPで動作保障(メーカーで)しているものが
ないため もう少しあとから購入したほうがよいと言われました。
特に 無線にこだわってないないのですが 使えるものがありましたら 教えてください
0点

今回無線ルーターは見送りました
XP搭載モデルとは相性があるみたいです
特にサテライトが、一度購入したのですが
XP対策のソフトをインストールしても出来ず
キャンセルしました、来春のモデルまで私は待ちです
書込番号:425896
0点



2001/12/17 10:27(1年以上前)
reo-310さんありがとうございます。
結局、I・Oの NP-BBRxpを買いました。
WIN95〜WINXPまで取説に載ってました。有線の物ですが
とりあえず使ってます。
無線のは もう少し動作の安定と値段が下がってからに
しようと思います。
書込番号:427630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
